表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/68

花見川服飾高等専修学園3

 撮影が終わると急いで機材を片付けた。授業開始まであと三分。教室までの距離を考えると結構ギリギリだと思う。


「かすみん今日はあんがとね。これでジングル作れるわ」


 千歳ちゃんはそう言うと地雷系の服をスクールバッグに押し込んだ。


「大丈夫だよ。じゃあ急いで戻ろう」


 私はそう返すと重い扉に全体重掛けて引っ張った。そして開いた隙間に身体をねじ込んで屋上の踊り場に戻った。日の光の下にいたせいで校内が暗く感じる。


 そんな夜盲症のようになった私の目に薄らと人影が映った。その人影は階段で一人俯いていた。制服から察するに男子生徒……。だと思う。


「どうしたの?」


 私がその人影に戸惑っていると後ろから千歳ちゃんに声を掛けられた。私は「あ、えーと」と言い淀む。


「ありゃ。フジやんじゃん? こんなとこでどうしたん?」


 千歳ちゃんがその男子生徒に声を掛ける。そして彼に駆け寄ると「うっ」と声を漏らしてその場で足を止めた。何か予期せぬことがあったらしい。


「千歳……。ちゃん?」


 私は恐る恐る千歳ちゃんにそう声を掛けた。そして数秒間を置いて彼女は口を開く。


「……ごめん香澄。悪いんだけど先一人で教室戻ってて」


 千歳ちゃんは押し殺したような声で言うとその男子生徒を抱き起こした。かすみんじゃなくて香澄呼び……。こうしてまともに話す彼女を見るのは久しぶりだ。


「ほんとごめんね。あと……。悪いんだけど先生に遅れるって伝えといて」


 千歳ちゃんはそれだけ言うとその男子生徒と一緒に下の階に降りていった。私は……。それを黙って見送ることしかできなかった――。


 それから私は一人で教室に戻った。そして席に着くと同時に始業のチャイムが鳴った。五限目は現代文。普通教科だ。


「あれ? 羽田さんは?」


 チャイムが鳴り終わると隣の席の澪ちゃんにそう訊かれた。


「なんか遅れるってさ」


「ふーん。そっか」


 澪ちゃんはそう言うと窓際の一番後ろの席をチラッと見た。そして「珍しい」と呟く。


 そうこうしていると現代文の仁科先生が教室に入ってきた。彼は私たちの担任で学内で一番若い教員だ。


「じゃあ授業始めるぞー。日直号令!」


「はい! 起立! 礼! 着席!」


「おーし、出席取るぞー」


 仁科先生はそう言うと出席を取り始めた。綾部、井上、大蔵、鹿島――。そんな風に出席を淡々と取っていく。


「仲村ー。羽田ー。ん? あれ? 羽田は?」


 仁科先生はそう言うと千歳ちゃんの席に視線を送った。そして「鹿島ぁ。羽田見てないか?」と続ける。


「用事があるので遅れるそうです」


「用事? なんだ? 腹でも壊したか?」


 仁科先生はそれだけ言うと出席簿に何やらチェックを入れた。そして「福原ー」と出席を続ける。彼はこういう人間なのだ。良くも悪くも生徒に対しては放任主義なのだと思う。


「羽田以外は出席……。っとじゃあ教科書の五八ページから」


 仁科先生はそう言うと私に教科書の朗読をするように促した。私は言われるがまま教科書を手に取って立ち上がった。朗読するのは中島敦の山月記。唐の時代を舞台にした短編小説だ。


「――その声は、我が友、李徴子ではないか?」


 私が山月記をそこまで朗読すると教室の後ろの引き戸が開く音が聞こえた。そしてすぐに「仁科ちゃんごめーん。遅刻したー」という声が聞こえた。聞き慣れた千歳ちゃんの声。さっき聞いたまともな羽田千歳の声ではない。


「おいおいおい。なんだ羽田? 遅れてきて」


 仁科先生はそう苦笑すると「早く席に着け」と言った。そして私に朗読の続きを促した。私は「はい」と返事して山月記の朗読に戻る。


 それから私はその物語を中盤まで読み進めた。そして先生に指定された箇所まで読むと教科書から視線を上げる。


「はい、朗読ありがとう。聞きやすかったよ鹿島」


 仁科先生はそんな風に私を軽く褒めるとホワイトボードに『李徴子』『袁傪』と物語の登場人物の名前を書いた。そして「じゃあみんなに聞いてくぞー」と続けた。これが仁科先生の授業スタイルなのだ。板書させるより作品について考えさせる。それが仁科先生のやり方なのだと思う――。


 五限の終わり。千歳ちゃんは仁科先生に遅刻したことを謝りに行った。そして深刻そうな顔で先生に何か伝えると私のところに来た。


「かすみんごめんねー。伝言頼んじゃって」


「大丈夫だよ。それより……。何かあったの?」


「うーん……。まぁちょっとね。ここでは話せないから帰りにでも話すよ」


 千歳ちゃんはそれだけ言うと自分の席に戻った。そしてら程なくして次の授業開始を告げるチャイムが鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ