表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/296

想い、困惑と動くと顔合わせと

泪はグレイフェズのことを想うあまり……。


バールドア城ではフウルリスクが民衆に紛れどこから潜り込もうかと悩んでいた……。


そしてグレイフェズ達は泪とメーメルが待つ空き家に入ってくる……。

 私はメーメルが何を言いたかったのかと考えていた。



 メーメルはグレイに直接、聞いた方がいいって言ってたけど。そもそも嫌ってないなら、なんで二人っきりに……って……。なんで私、急に変な妄想してるの。

 駄目だ! 顔が熱い……鼓動が速くなる。どうしちゃったんだろう。前よりも変だ。グレイのことが好き……だからこうなってるんだと思う。

 だけど多分……グレイは、私のこと恋愛対象としてみていない。でも……それでも、一緒に居たい……弟子としてでいいから。



 そう考えながら私は、脳裏にグレイを思い浮かべる。


「……ルイ、大丈夫かのう? 心ここにあらずのようじゃが」


 そう言われ私は、慌てて妄想をかき消しメーメルをみた。


「え、えーっと……これは……ハハハハハ……」


「まあ良い。それよりも、そろそろムドル達がくる頃だと思うのじゃ」


「そうだね。グレイ、ムドルさんと会えたかな」


 それを聞いてメーメルは、ニコリと笑い私をみる。


 その後も私とメーメルは、他愛もない話をしていた。




 ――場所は、バールドア城の広場に移る――



 フウルリスクは民衆に紛れながら城の内部の方に向かっていた。


(人が多いのは助かります。色々と誤魔化すことが可能ですし。さてと、どのルートを通りましょうか?)


 そう思考を巡らせながら周囲を見回す。


(裏から行きますか……ね)


 考えがまとまると南東の方に向かい歩き出す。




 ――場所は戻り、市場街の空き家――



 あれから色々と考えながらグレイ達がくるのを待っていた。


 すると扉が開きグレイが入ってくる。そのあとからムドルさんの姿がみえ、もう一人は多分コルザだと思う。


 三人は私とメーメルのそばまできた。


「さて、揃ったな」


「グレイフェズ、その前に紹介してくれぬか。この可愛らしい二人のお嬢さんを」


「そうですね。自己紹介が先か……。この方がコルザ・リチャム様だ」


 そうコルザを紹介するとグレイは、私とメーメルを順にみる。


「初めましてメーメル・ダルタンクと申します」


 そう言いメーメルは会釈をした。


「ダルタンク……なるほど、そういう事か。魔族のお姫様……そうなると、ムドルの主とは貴女のことですな」


 そう問われメーメルは頷く。


「初めまして私は、ルイ・メイノです」


 私はそう言い会釈をする。


「ルイか、雰囲気がこの世界の者と違うようだが」


「えーっと……それは……」


 どう答えたらいいか分からなくなり、しどろもどろしてしまった。


「そのことは、あとで説明します。でも場合によっては、教えることができない」


「グレイフェズ、なるほどな。そう言うことか、分かった。そうなると、私から話した方がいいだろう」


 そう言うとコルザは、徐に口を開き話し始める。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『ねぇ、知ってる? 作者さん、十七日までのストック貯め始めたらしいよ』…by泪


『そうみたいだな。だが聞いた話じゃ、なんかでストレスMAXになって体調崩したらしいぞ』…byグレイフェズ


『そうみたいじゃな。しかし、どこかで吐き出したみたいじゃ』…byメーメル


『じゃあ、大丈夫だね』


『……(´^ω^`)yes! ……お騒がせしました(*・ω・)*_ _)……』…by作者


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ