表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/296

厄災の兆し

グレイフェズは向かいくる四人の男たちに攻撃を仕掛けていくが……。

 ここは古びた倉庫の中。グレイフェズは、向かってくる男たちの方へ猛突進する。


 男たち四人は、グレイフェズを囲み一斉に攻撃を仕掛けた。


 一人はナイフ、もう一人が剣で攻撃。あとの二人が素手で殴りかかる。


 それをいとも簡単にグレイフェズはリズムカルに避けていく。


(こいつら然程、戦闘の経験がねえな。ってことは……)


 そう思い剣を鞘に収まったままの状態で持ち身構えた。


 即座に、向かいくるナイフを持つ男の懐に入る。すかさず鞘に収まったままの剣を腹部に思いっきりあてた。


 ナイフを持った男は、余りにも速くて何もできずその攻撃を真面に受け気絶しその場に倒れる。


 休む間もなく、向かいくる剣を持つ男に攻撃を仕掛けた。


 男は剣を振り上げる。


 それをみてグレイフェズは、素早く懐に入ろうとした。


 だが、二人の男が殴りかかってくる。


 それに気づきグレイフェズは、殴りくる二人の方を向きながら剣を持つ男に目掛け回し蹴りをし自分から引き離す。


 すかさず向かいくる二人の男の腹部に、鞘に収まったままの剣を渾身の力であてていく。二人の男はそのまま気絶しバタバタと床に倒れていった。


 グレイフェズは素早く体勢を立て直し、剣を持つ男の方を向き見据える。


 男は剣を持ちながら体勢を整えた。と同時に、グレイフェズの方に向かおうとする。


 それをみたグレイフェズは、素早く剣を鞘から抜いた。と同時に振り上げ、男の持つ剣に目掛け刃をあてる。


 男の持つ剣は手から離れ宙を舞う。


 すかさずグレイフェズは、剣を鞘に収めたあと男の懐に入った。その後、即座に右手の拳で男の顔を渾身の力を込めて殴る。


 殴られ男は壁の方まで飛ばされた。そして男は、壁に激突し気絶する。


 グレイフェズはそのまま壁へときた。


(これで、片づいた。思ったよりアッサリだった、な)


 そう思いながら拘束しようとリーダー風の男の方に視線を向ける。


 するとリーダー風の男の頭付近に、モコモコした漆黒の霧状の物が現れた。


「まさか、あれは!?」


 そう言いグレイフェズは、リーダー風の男からその霧状の物を遠ざけるため動こうとする。


 だが間に合わず、その霧状の物はリーダー風の男の体内へ侵入していった。


「クソッ、まずい。だが、なぜアレがここに現れた?」


 リーダー風の男の体から漆黒のオーラが放たれる。


 それと同時にリーダー風の男の体は、異常なまでに強化され至る所の筋肉が盛り上がっていった。


(どうする。まだ、完全にアレに支配されていない。今ならやれるか? でも、ここじゃ被害がでる……。

 仕方ない、場所を変えた方が良さそうだ。コイツが完全体になるまでに時間はあるし。このことを、今のうちにルイ達に知らせておいた方がいいな)


 そう思いバッグから便箋とペンを取り出す。その後、簡単に訳を書き記した。そして泪の名前を書くと、便箋の魔法陣に魔力を注ぐ。すると便箋は、パッと消える。


(これでいい。だがなぜアレがここに……。ここまで厄災が、かつて俺がいた国のように……)


 そう思い俯き唇を噛んだ。


「ああ、クソッオォォォ! コイツは、もう戻れない……ってことは、やるしかねえよな」


 そう気持ちを入れ替えるとグレイフェズは、変わりゆくリーダー風の男の方を向き行動に移したのだった。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『ねぇ、なんか話が複雑になって来たようにみえるんだけど』…by泪


『みえるじゃなくて……そういう展開になっている。だがあの作者、これをどう処理するつもりだ?』…byグレイフェズ


『何も考えておらぬと思うのじゃが』……byメーメル


『確かにな(´-ω-)……』…byグレイフェズ


『そうだね(`-д-;)……』…by泪


『|ω-`;)……(´・ω・)つ現実=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)ニゲロ!』…by作者


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ