表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/296

ステータス表示プレート試作一号

司は依頼書をみながら次々と創っていたが……。

 ここは美咲と司の屋敷。そして司の部屋だ。


 司は現在、依頼書に記載されている物を創っている。


(んー……どうしてなんだ? 思っているものよりも良い物が具現化されるって……。それに創る度に性能が良くなっている気がする)


 そう思い手に持っているナイフをみていた。


(レベルが上がってるのか? そうだとしても……それを確認するすべがない。どうする? あー、創ればいいか。ただ……どんなタイプにする?)


 そう思考を巡らせながら天井を眺める。


(木の板みたいのでいいか……思い付かないし)


 そう思い目の前に手を翳した。すると魔法陣が展開される。そしてその魔法陣から木のプレートが現れた。


(んー……機能するのか?)


 司はプレートの両脇を持った。それと同時にプレートに書き込まれる。


「ほう……これは便利だ。これって俺だけじゃなくても使えるように……いや、つくれるようにしたらいいんじゃないのか」


 そう言いプレートをみながら、どうやったら造れるのかと考えた。


「プレートを調べてみるか」


 司はプレートの能力のあとに記されている★の部分をタッチする。するとプレートが発光して下の方に記載されていった。


(……かなりチートだ。って云うか、こんなに具現化スキル覚えてたとはな。そうか……今までは能力を指定せずに使ってたから。

 それにしても、なんで能力を指定せずに使えたんだ? いまいち理解できない)


 そう考えながら書き込みをスライドしていく。


(……もしかして俺が今このプレートを創ったせいでシステムが変ったのか? じゃあ下手をすれば、この力で世界を変えられる。

 だが…………まあ、そこまで考えないでいいか。頭が痛くなるしな)


 そう考えプレートを机の上に置くと背伸びをする。


「んーさてと……次の依頼書に記載してある物を創らないとな」


 そう言い司は依頼書を一枚とってみていた。



 ▼△★△▼☆▼△



 ここは美咲の部屋である。


 机の上では泪が籠の中で頭に流れ込んでくる映像をみていた。そして現在、司の部屋でのことをみている。


(あのプレートって司さんが創ったんだ。凄い能力だなぁ……まるで創造神みたい。もしそうだったら、この世界の神様が怒っちゃうね。

 そういえば、みんなも使えるようにしたい……って言ってた。でも、どうやって使えるようにしたんだろう? 誰もがプレートを創れるとも思えないけど)


 そう思考を巡らせていたが頭が痛くなってきた。


(う……これ以上は無理だ。頭が、ガンガンしてきたよ)


 泪は涙目になりながら翼で頭を抱える。



 ▼△★△▼☆▼△



 ここは美咲が居るキッチンだ。


 美咲は鼻歌まじりで料理をしている。


「今日は、カレーにするぞ」


 そう言いながら材料を冷蔵庫から出した。


 冷蔵庫は勿論、司が創った物だ。動力は魔力と魔法によるものである。よくこんな物を創り出したものだ。


(この世界にもカレーを作るのに、いい材料があってよかった。でも調べるのに結構大変だったけど、これも司が調べるための機械を創り出してくれたお陰だね。

 本当に司には感謝しかないよ。この世界に来た時だって司と一緒だったから堪えられたんだもん。一人だったら何もできなかったと思う)


 そう思いながら美咲は野菜を切っていたのだった。

読んで頂きありがとうございます(^▽^)/


『なんか焼き鳥たべたくなったなぁ』…by美咲


『確かに最近たべてないもんな』…by司


『(ーー;).。o○(自分のことじゃないって分かっていても複雑なんだけど)……』…by泪


と、いう事で……(^_^)/


では、次話もよろしくお願いします(^^♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ