表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/296

仕事初日と模様替え

ラギルノは傭兵詰所にいて……。


その頃、泪は模様替えをしている美咲をみていたが……。

 ――……翌朝。



 ここは傭兵詰所だ。辺りには、この城の警備などの仕事をしている者たちが集まっている。


 そしてここにはラギルノとガルディスが居て睨み合っていた。と云っても二人の距離は離れている。


 因みに二人が、ここに居る理由は今日の持ち場の指示をもらうためだ。


 ガルディスは自分の持ち場を聞いたあとラギルノを、キッと睨みこの場から出ていった。


 その後ラギルノも指示をもらい持ち場へと向かうため、この場をあとにする。


 傭兵詰所を出るとラギルノは持ち場である王の書斎がある二階の通路へと向かい歩き始める。


(これから毎日のようにガルディスと顔を合わせるのか……ああ、最悪だ。どうもアイツとは馬が合わない。まあ……昔の俺が悪いんだろうけどな)


 そう思い苦笑した。


(さて、これからどうなる。本当にドルムス様を王位に就かせることができるのか?

 セフィルディ様の話では俺とガルディスとツカサの連携が上手くいけばと云っていた。だが、どう考えても……最悪なメンバーと思うんだが)


 そう考えながら歩いている。



 ▼△★△▼☆▼△



 ここは司と美咲の屋敷だ。


 二人は現在、屋敷の修理や模様替えをしている。


 司は壊れている所の修理をするため外にいた。


 屋敷の中には美咲が居て、どう模様替えをしようか悩んでいる。


「んー……この部屋は子供部屋っぽいね。でも……私にはいない。それにここには、ずっと居る訳じゃないし……」


 そう言い美咲は、とりあえず必要な物と必要ない物の選別を始めた。


 その様子を泪は籠の中からみている。因みにタンスの上に鳥籠は置かれていた。


(子供部屋かぁ。そうなると、この屋敷には子供が居たんだね。……それにしても美咲さんって……不器用だったんだ。私も人のこと言えないけど……)


 そう思い溜息をつく。


 そう美咲は現在、壁紙を貼り替えている。だが、どうみても隙間だらけで模様もバラバラである。……まあこれはこれで個性的でいいのだろうが(汗)


「もっと派手にしようかな? 司に出してもらった壁紙の中にあればいいけど」


 そう言いながら美咲は床に置かれた無数の壁紙をみている。


(美咲さん……趣味も悪い。って、わざとバラバラな模様で貼ってるの? なぜ……いや、絶対変になるって……)


 そう思い泪は心配になってきた。


 そんなことを泪が思っているとも知らず美咲は、薔薇の模様の壁紙を選んだ。……まあ知らないのは当たり前なんだけどね(汗)


 壁紙を適当な大きさに切ると壁に貼っていった。


 それをみて泪は突っ込みを入れたくなってくる。


(あーあ、貼っちゃったね。でも、まあ……これでいいのかも。美咲さんにとっては、これがいいんだろうし。私なら嫌だけど……)


 そう思い苦笑した。


 そしてその後も泪は、ハラハラしながら美咲をみていたのだった。

読んで頂きありがとうございます(^o^)/


『そういえばねぇ。作者さんが【暑い物語書けない】って言ってたよ』…by泪


『なるほど……【厚い物語書けない】のか』…byグレイフェズ


『うん、そうらしい。そんで暑いって寝込んでたよ』…by泪


『……寝込むほど厚いって、どんな物語なんだ?』…byグレイフェズ


『σ(^_^;)さあ……』…by泪


と、いう事で……p(^_^)q


では、次話もよろしくお願いします♪( ´▽`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ