表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/296

理由と口止めと指示と

メーメルは庭の手入れをしていたが……。


その頃ムドルとベルベスクはティハイドと書斎で……。

 ここはカロムの屋敷。あれからメーメルは、庭の手入れなどをしていた。


(いつ、仕掛けてくるのじゃ? それに何を考えておる……)


 そう考えながら花に水をやっている。


「……!?」


 背後に気配を感じメーメルは、振り返ろうとした。だが、布で口を塞がれたうえに体を掴まれ動けなくなる。


 そうメーメルの背後に居るのは昨晩、寝室に現れた忍者服の男だ。


「黙っていろ……ここじゃ、目立つ……こい」


 そう言われメーメルは、コクリと頷いた。


 その後メーメルと忍者服の男は、屋敷の裏にある奥の建物へ向かう。



 ▼△★▽▲☆▼△



 ここはカロムの屋敷の敷地にある建物内。


 メーメルと忍者服の男は、周囲を警戒しながらこの場所までくる。


「なんのつもり?」


「やはり俺が誰か気づいてるな」


「うむ、お前もな」


 そうメーメルが言うと忍者服の男は、ニヤリと口角を上げ笑った。


「全て気づいてる訳じゃない。……お前が魔族だという事だけだ」


「そうか……で、どうするつもりだ? それに、なんでそんな恰好をしている」


「他のヤツらに、悟られないため。それと……これは分身なんでな。それにお前を、どうこうするつもりはない。ただ、これからすることに対して何もするな」


 そう言われメーメルは、小首を傾げる。


「分身……そうか。それはいいが、何を考えている?」


「それは言えん。だが……お前とルイの方も悪いようにはしない」


「それを信じろと?」


 そう問われ忍者服の男は、コクリと頷いた。


「ああ……そうだな、そう簡単には信じられないだろう。だが――――――」


 忍者服の男は、話せることだけを語る。


 それを聞きメーメルは、しばらく悩んだ。


「……なるほど。お前は……そのことを――納得いかないが、分かった。何をみても内緒にすればいいんのだな」


「そういう事だ。じゃあ、俺はここで消える……あとは頼む」


 そう言われメーメルは、コクッと頷いた。


 それを確認すると忍者服の男は、スッと残像と共に消える。


(うむ、ここまでする必要はないと思うのじゃが……)


 そう思いながら外に出るとメーメルは、何もなかったように草むしりを始めた。その後、カロムにより拘束される。




 ――場所は、ティハイドの屋敷に移る――



 その頃、ムドルとベルべスクはティハイドの書斎にいた。


 椅子に座りティハイドは机上に両手を乗せ眼前の二人をみている。


「……一週間後、用ができた。そのためお前たちには、護衛として同行してもらう」


「分かった。それで、どこに行く?」


「ムドル、それは聞くな。ついてくればいい」


 そう言いティハイドはムドルを睨んだ。


「申し訳ない。つい気になって、聞いてしまった。これからは気をつける」


「それでいい。……それまでの間は、屋敷の警備を頼む」


 そう言われムドルとベルべスクは頷いた。


「承知した。じゃあ早速、ムドルと手分けして見回りをしてくる」


「うむ、そうしてくれ」


 ティハイドにそう言われ二人は、一礼をすると部屋をでる。


 それを視認したティハイドは、机上の書類を手に取りみていたのだった。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『ねぇ、忍者服の男って誰だろう?』…by泪


『うむ、妾は分かっているのじゃ。でも、言わぬがのう( ´艸`)……』…byメーメル


『そうなんだね。(;'ω'∩)……本当に誰だろう?』…by泪


『分からぬかのう? みえみえだとは、思うのじゃが( ̄▽ ̄;)……』…byメーメル


『( ˊᵕˋ ;)……_:(´ω`」 ∠):_……』…by泪


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ