表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

186/293

開始の合図に使う物と試験スタート

グレイフェズ達は、お互い二手に分かれ作戦を話し合った。そのあとグレイフェズとベルベスクは、闘技場のような部屋の中央へと向かいながら……。

 グレイフェズとベルべスク、カロムとムドルに分かれ互いに作戦を話し合った。


 その後、両チームごとに話し合いが終える。


 そしてそれぞれ、闘技場のような部屋の中央へと向かった。


「ベルべスク、カロムを殺さない程度に頼むぞ」


「なるべくそうする。グレイフェズ……ムドルも馬鹿じゃねぇ。ある程度、手を抜くとは思うんだが。偶にキレるとたちが悪い。それに、何を考えてるか分からん時がある」


「なるほどな。まぁ……やるだけのことをするだけだ」


 そう言いながらグレイフェズはムドルを見据える。


 そして二人は話しながら、ゆっくりカロムとムドルがいる中央へと歩みを進めた。



 一方カロムとムドルは、すでに闘技場のような部屋の中央に来ている。


「ムドル、浮遊魔鉱石を……守りぬけ! 絶対、手を抜くなよ。これは、試験だ。それに、働き次第では処遇も変わる」


「処遇か……いいことを聞いた。承知……まぁ、グレイフェズ相手にどこまで護り通せるかだがな」


 そう言いながらムドルは、グレイフェズを見据えた。


「グレイフェズは、それほどまでに強いのか?」


「強いのか、か……その通りだ。互いに戦ったことがないから、断言はできない。そうだな……オレと互角か、若干上回るかだろうな」


「なるほど……それは面白いですね。じゃあ、存分に楽しみましょうか」


 それを聞きムドルは、ニヤリと笑い頷く。



 そうこう話をしているとグレイフェズとベルべスクが、二人のそばまできた。


「待たせたな」


「グレイフェズ。いえ、問題ありません。では、開始の合図となる物を設置します。その間、各陣営の護りの者は配置についてください」


 そうカロムに言われ三人は頷いた。その後ムドルとベルべスクは、各陣営の浮遊魔鉱石へ向かう。


 それを確認するとカロムは、錬金術で造った小さな花火のような筒を床の中央に設置する。


 その後カロムは、詠唱するとその筒から出ている紐に火を点けた。



 ――どうみても、花火そのものだ。それも家庭用の……――



 それをグレイフェズは、ジーッとみている。


(これが、開始合図? どういう仕掛けになっている……気になるな)


 そう思考を巡らせた。


「さて、準備はできました。音が鳴り響いたら、試験開始となります」


 それを聞きグレイフェズは、頷き長剣を持ち身構える。


 そうこうしていると紐に点いた火は、筒へと向かい点火した。



 ――ドッカ~ン……――



 途轍もない音が辺りに鳴り響く。それと同時に、その筒から火花が放たれた。それは、すぐに消える。


 それを聞きグレイフェズとカロムは、即座に動き互いに目もくれず敵陣営へと向かい駆け出した。



 一方ムドルとベルベスクは、その音を聞き耳を塞いだ。


 そしてムドルとベルベスクは、ブルッと頭を振る。その後ムドルはグレイフェズを、ベルベスクがカロムを互いに睨みつけていたのだった。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『寒いけど、花火したいなぁ』…by泪


『花火ってなんだ?』…byグレイフェズ


『花火ってね。何種類かあるんだけど。一番派手なのが打ち上げ花火だよ。ドッカンって大きな音がして、大きな筒から球が空に打ち上げられる。それが空で破裂して、火が花のように広がるの。それが凄く綺麗なんだよねぇ*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.*……』…by泪


『なるほど( ¯꒳¯ )……そういば、どっかで似たようなものをみた気がする。確か……その時のは、空に人が打ち上げられてたな』…byグレイフェズ


『人、って……( ˊᵕˋ ;)……(どういう状況? 聞きたいけど、やめておこう)……(;¬∀¬)ハハハ……』…by泪


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ