表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/296

厄災との闘い……5

ムドルは自分のことを話そうとしたが……。

 ムドルさんは一瞬、躊躇った。だけど、つらそうな表情で口を開く。


「これを話すと長くなります。ですので、簡単に話したいのですが」


「ムドル、無理に話さなくていい。もし隠している能力があるなら使え。それに対しては、時間がある時……話す決心がついてからでもいいと思う」


 そう言いながらグレイは、ムドルさんを見据える。


「それに……お前が魔族と人間とのハーフだという事は、メーメルに聞いている」


「そうなのですね……分かりました。グレイの言う通り、話すのはあとにします。ですが、恐らく……能力を開放した時点で気づくでしょう」


「まぁ……そうかもしれない。そん時は、その時に考えればいいだろう。今はとにかく、どんな方法でも厄災を駆除しなきゃならないからな」


 それを聞きムドルさんは、ゆっくり頷いた。


「私も、グレイの言う通りだと思うよ。ここで、何をみても驚かない。ううん、それは無理かもだけど……今は聞かないことにする」


「そうじゃな。妾もあとで聞くかのう。まぁ聞いたとしても、どうする訳でもないのじゃ。ムドルは、ムドルじゃからのう」


 そう言うとメーメルは、ニコリと優しく微笑む。


 ムドルさんは、泣きそうになっていた。


「……ムドル、良かったな。オレは昔のお前のことを知ってるし、その能力のことも知っているがな」


 だけど……。


「ベルべスク、お前の口からそれを言ったら……どうなるか分かっていますね」


 そう言いながらムドルさんは、キッと鋭い眼光でベルべスクを睨んだ。


 それをみたベルべスクは、怯え震えてる。


「ふぅ……じゃあ、やるとするか」


「そうですね……やりますか」


 グレイとムドルさんは部屋の中央に移動した。


 そして二人は、邪魔にならないように距離をおく。




 ――泪の視点から……場面が切り替わる――



 グレイフェズとムドルは部屋の中央にくると、お互い邪魔にならないように距離を置いた。


(ルイのことを信じていない訳じゃない。だが……本当に大丈夫なのか? でも、やるしかねえよな)


 そう思い広場のある方に視線を向ける。


(腹を括るしかありません。知られたくは、ありませんでしたが……)


 ムドルは泪たちをみたあと、グレイフェズの方に視線を向けた。


(特に……グレイには、ね。それに、年もバレてしまいますし)


 そう思うとムドルは苦笑する。


(……ムドル、まさかと思うが。俺と同じなのか? それを聞くのが怖かった。でも、ムドルが能力を開放すれば分かる。それでも……な)


 グレイフェズはそう思いながらムドルの方を向いた。


 お互い視線が合ってしまう。


「おいっ! なんで、こっちみてる」


「いえ、偶々ですよ」


 そう言いムドルは、ニヤリと笑った。


「そ、そうか。まぁいい、さっさとやるか」


「そうですね……急がなければ、余計に被害が増えますし」


 それを聞きグレイフェズは頷く。


 その様子を泪たちは、心配な表情でみていたのだった。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『ねぇ今日も、ムドルさんのこと分からないままだったね』…by泪


『そうだな。だけど、聞かない方がいいってこともあると思うぞ! :( ;´꒳`;)……』…byグレイフェズ


『ですが、恐らく次話……私の能力のことを……(´Д`|||)……』…byムドル


『( 'ω')? ムドルさんが、嫌そうにしてるのは分かるけど。なんでグレイ、嫌な顔してるのかなぁ』…by泪


『そ、そうか? そんなことはない……気のせいだろう( ̄▽ ̄;)……』…byグレイフェズ


『フ─( ˙-˙ )─ン……そうなんだね』…by泪


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^ω^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ