勝頼の危機
歴史は理解しています。しかし今川氏真が暗愚すぎた為動乱が起きた設定です。
武田勝頼の元に越後から高坂弾正が合流していた。
山県昌景の説明により、高坂弾正は武田勝頼のこれまでの全てを理解する事ができ、その上で心から忠誠を誓った。
ここに、日本の歴史上で四天王は沢山いるが、真の最強の四天王である武田四名臣が武田勝頼の下に集結したのである!
武田勝頼は、木曽福島城へ侵攻する斎藤義龍に対して叔父である武田典厩信繁を総大将に南信濃の諸将と軍勢8千に海津城にある鉄砲2千のうち5百を託し迎撃を命じた。
加賀一向一揆数万が越中に迫っている為、富山城代の内藤修理之介に防戦と殲滅を命じたがこれで富山城からの援軍は望めなくなった。
越後の上杉政虎は会津の蘆名の越後侵攻により、対応に追われて信濃への援軍の余裕がなくなっていた。
現在、上野は上杉政虎が全て統治するに至っているが、関東動乱の為、守りを崩す事は出来ない。
太原雪斎と武田義信が率いる3万の軍勢は武田勝頼の首を取る為に、武田勝頼方の武将が立て籠る諸城を無視して海津城に迫っていた。
武田勝頼は主だった者を海津城に集めて軍議を開いていた。
武田勝頼が用意出来る戦力は1万4千がやっとであった、しかも今回の戦いにおいて兵2千と鉄砲8百は拠点防衛の為に残さなければならなかった…
武田勝頼は「皆の者!今日まで私についてきてくれ感謝する!此度の合戦は我が方が圧倒的に不利だ!だから命じる!私が殺された場合は敵討ちなどは考えず越後に逃れて欲しい!上杉政虎なら私の婚約者にてお前達を粗末に扱うことはないだろう!」
「私はどうなっても構わない!だが家族同様のお主らには生きて欲しい!そして願わくばこの日本を救って欲しい!」
「私の夢は皆が笑って腹一杯美味いご飯が食べれて治安良く誰もが安心して暮らせる世の中を作ることだが、この度は少し苦しい」
武田勝頼の家臣団達は皆何も言えず黙っている…
そんな中で山県昌景が口を開く…「いやぁ確かに勝頼様が幼い頃から我等仕えてきましたが、儂などは勝頼様の父親代わりのようなもので散々苦労させられましたなぁ!」
馬場信春もそれにこたえる「左様左様!勝頼が幼い頃から苦労ばかりじゃ!」
山県昌景は「しかしそれでも楽しかったのう!いつもよくわからぬ無理難題を押し付けられて苦労の連続じゃが、その都度儲けに繋がり我等の暮らしは楽になった!」
馬場信春は「誠に!勝頼様がおらねば今の幸せはなかったのう!」
筆頭家老と次席家老の言葉に一同は楽しかった日々を思い浮かべる…
上泉信綱が…「勝頼様は死なせない!自分が守るから」と言い切る!
残りの家臣団達も皆が頷く!そして心に誓う!このお方を死なせてなるものかと!
勝頼は葵に言う!逃げろと!今回ばかりは劣勢なので勝頼は葵には生きて欲しかった…
葵は目を伏せていたが何を思ったか勝頼にキスをした!?
「勝頼様は責任をとると言ったはず!責任はとって貰います!」
勝頼は奥手だったが葵にキスをされたことにより茹で蛸のように真っ赤になってしまった!
勝頼は普段は、からかいながらも葵の事が実は好みの女性であり好きだった為、失神してしまったのである。
そして風魔葵は武田勝頼の側室になるのであった…お互いのやりとりはしばらくは変わらないのだが…
目覚めた勝頼は家臣団達に号令をかける!「皆の者!我等は川中島にて敵を迎え撃つぞ!」
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!
力強い歓声を受け武田勝頼は出陣するのであった!
ブォオオ!出陣!出陣じゃあ!
武田勝頼決死の戦いが今ここに始まるのである!
女とは背が高く、巨乳で、痩せるが全てではないのです。肌が白く、食べ物を美味しそうに食べ笑顔が可愛い少し地方の方の子の方が可愛い!関係ないですが筆者は上杉家の家臣の血をひいているようです。