表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

沈黙の編隊  〜アーケードのデーモン〜

 なにしろタイトルロゴからして漫画、「沈黙の◯隊」の丸パクリっぷりが素晴らしい。一瞬見た時、沈黙の◯隊がゲーム化してたのか? と、マジに勘違いしたほどです。しかも画面には自◯隊の艦艇っぽいグラフィックがデカデカと表示されてるし。これ、誰がどう見ても沈黙の◯隊と勘違いしちゃうだろ! と、ツッコまずにはおれません。しかしそれにしても一体どこに向かってパンチを打ってるんだか。


 ま、後年PSでガチで沈黙の◯隊のゲームがリリースされてんですけどね。プレイはしたことないけど、ADVではなかったかと記憶します。もっとも、こちらは販売元が講◯社だったこともあり(一時期、講◯社がなぜか熱心にゲームをリリースしてた時期があったのです)、インパクトで言えば本作、沈黙の編隊の方がはるかに上です。


 このタイトル、元ネタ、ビジュアルからして誰がどう考えても戦闘機乗って海軍を相手に戦う縦スクシューティングだと即座に判断してしまいそうですが、中身はなんと麻雀! このカオスっぷりにまたもしばしの放心。いやまあ、元ネタ原作者のかわ◯ちか◯じ氏もときたま麻雀漫画も描いてたりしてたそうなので全く引っ掛かってないとも一概には言えないかもなのですが、いくらなんでも迷走しすぎだろ! オッショイ!


 デモ画面には敵と思しき戦闘ヘリやイージス艦とともに麻雀牌が表示されてるというカオスな仕様。どうやら麻雀で役を作るごとに相手にダメージを与え、敵の点棒をゼロにすると撃墜or撃沈できるシステムなのであろうことは容易に想像できます。しかし全く関連性のないこの2つをくっつけて無理矢理ゲームに仕立て上げる制作サイドの根性というか、ネタの尽きっぷりには感服する他ありません。海軍系ミリタリー好きで沈黙の◯隊ファンの麻雀好きな人は泣いて喜ぶかもですが、明らかにターゲットを絞り過ぎというか。そんなユーザーがわざわざゲーセンに足を運んでまで本作をプレイするとは到底、筆者には思えないのですが、制作サイドには確実な成算があったのでしょう。そうでなければわざわざ制作、販売までしないはずです。置いてるゲーセンも大概なものですが。


 しかもデモを眺めてると一応本作にはストーリーらしきものがある事実にまた驚愕。こんな丸パクリゲームでストーリーまで入れ込んでくる面の皮……もといサービス精神は脱帽モノです。しかもそのストーリーがまたすごい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ