登場人物2 海上自衛隊 航空自衛隊 陸上自衛隊残り 他政府関係者(総督府職員除く)
・海上自衛隊
猪狩
階級:三等海将
那古野地方隊総監、大陸相手に海自の責任者。
中川誠一郎
階級:海将補
高麗救援艦隊やオペレーション・ポセイドンアドベンチャー、調査船団、観艦式等、臨時編成の艦隊の指揮を採ることが多かった。
第5護衛艦隊創設のために大陸に異動する。
渡辺始
階級:一等海佐
新香港大使館駐在武官から華西民国大使館駐在武官となる。
窪塚
階級:一等海佐
ひゅうが型護衛艦『いせ』艦長、唐津湾にてハーピーの群れを迎撃。
ハーピーの呪歌にスピーカーで大音量の歌を流すことで対抗する。
はつゆき型護衛艦『いそゆき』
艦長:石塚二等海佐
砲雷長兼副長神田三等海佐
旅客船『いしかり』救援の為に出動する。
緒方三等海曹
旅客船『いしかり』救出作戦時は護衛艦『いそゆき』の警備班長として乗艦していた。
普段は那古屋の第8特別警備中隊に所属している。
佐野光一郎
階級:二等海佐
護衛艦『くらま』艦長、百済サミットではアガフィア海亀甲艦隊を交戦する。
白戸輝明
階級:二等海佐
護衛艦『あさぎり』艦長、イカ人を追跡する『開陽丸』護衛任務に携わる。
娘が大臣の息子と結婚したが、娘婿を胡散臭く見ている。
真鍋
階級:二等海佐
護衛艦『むらさめ』艦長、移民船団を護衛しつつ大陸に到着直後にマタンゴに汚染された島の焼却を命じられる。
柱谷
階級:三等海佐
護衛艦『むらさめ』副長、
移民船団を護衛しつつ大陸に到着直後にマタンゴに汚染された島の焼却を命じられる。
護衛艦『はるさめ』
艦長上島二等海佐
航海長竹山一等海尉
突如として大陸移民と観艦式参加を言い渡されて愚痴りあっていた。
内海
階級:二等海佐
潜水艦『そうりゅう』艦長。
オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
は米海軍のお目付け役だが、海中都市ドミトリエヴナ攻撃を実施。
酒井
階級:三等海佐
潜水艦『そうりゅう』副長。
オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
小川
階級:二等海佐
そうりゅう型潜水艦『うんりゅう』艦長。
オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
北サハリン第1潜水艦隊のお目付け役として海上都市エフドキヤを攻撃。
有沢
階級:二等海佐
そうりゅう型潜水艦『おうりゅう』艦長。
オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
海都ゲルトルーダを攻撃後にプラットホーム型要塞『コロンビア』にて、ハーヴグーヴァの攻撃を受ける。
佐々木弘毅
階級:二等海佐
おやしお型潜水艦『みちしお』艦長。
百済サミットではアガフィア海亀甲艦隊と交戦する。
中井
階級:三等海佐
はるしお型潜水艦『わかしお』副長。
海都ゲルトルーダを攻撃後にプラットホーム型要塞『コロンビア』にて、ハーヴグーヴァの攻撃を受け、斧を持って奮戦するも戦死。
野宮敬紀
階級:一等海佐
砕氷艦『しらせ』艦長、オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
能登孝光
階級:三等海佐
砕氷艦『しらせ』航海長、オペレーション・ポセイドンアドベンチャーに参加。
明智
階級:三等海佐
多目的支援艦『ひうち』艦長
『長征07』回収作業ならびにマーマンの王国探査を指揮する。
二等海佐に昇進後、護衛艦『しらね』艦長として米艦隊牽制の任務に携わる。
角田
階級:一等海尉
ミサイル艇『しらたか』艇長、平戸港で、ハーピーの巣となってた不審貨物船を攻撃。
金杉
階級:三等海佐
第4特別警備隊隊長、平戸市にてハーピーの群れと交戦、指揮を採る。
田口
階級:一等海曹
第4特別警備隊隊員、平戸市にてハーピーの群れと交戦。
佐藤巡査部長の亡骸を発見し、子供達を救出。
牧原望
階級:二等海尉
第8特別警備中隊第2小隊隊長
中ノ鳥島調査船団を砕氷艦乗船し、ケートスと交戦する。
栗山
階級:二等海尉
第8特別警備中隊第3小隊隊長
中ノ鳥島の調査船団、練習艦『はまぎり』に乗艦。
ケートスと交戦する。
村崎
階級:三等海佐
西陣市の海自監視所司令
アミティ島の米軍の動きを察知する。
岡崎
階級:一等海尉
在華自衛隊駐屯地情報班班長。
西部貴族連合軍の強襲を隠蔽しようとする華西民国の通信を傍受する。
・航空自衛隊
澤村
階級:三等空将
第9航空団司令、大陸防空の責任者。
空自の影が薄いことを嘆いている。
内藤
階級:二等空佐
第9航空団幕僚、ポイント・マタンゴ浄化作戦の立案に参加する。
早川
階級:三等空佐
第9飛行隊の隊長を務める。
F-2A戦闘機のパイロットでマタンゴに汚染された村や町を空爆した。
大下
階級:三等空佐
自衛隊山梨地方協力本部大月地域事務所所長だったが、大月市に侵入したゾンビの駆除に駆り出される。
安西
階級:三等空佐
在華自衛隊駐屯地司令。
西部貴族連合軍の新香港強襲の際に邦人保護を行う。
石本
階級:一等空尉
千島列島新知島第509沿岸監視隊所属、『長征7号』御一行を引率して旧ソ連潜水艦基地に案内する。
東山
階級:三等空尉
中島基地警備中隊隊員、中島市に発生したダンジョンのモンスターを討伐した。
・陸上自衛隊
哀川
階級:一等陸将
統合司令、唐津・平戸ハーピー襲撃事件の指揮を採る。
高橋伸彦
階級:二等陸将
陸上自衛隊大陸東部方面隊司令官。
実質的に総督府の軍事部門の長として秋月総督に付き添うことが多い。
・公安調査庁
波多野
公安調査庁新京支局長
佐々木洋介
階級:主任調査官
調布の相談役の担当だったが、青木ケ原の事件の後に退官。
大陸に移民し、神居市の名士となるが本人は困惑してる。
また、大陸きっての剣術の達人と誤解されている。
剣道、柔道ともに三段止り。
佐々木剣道教室講師→剣術道場主→佐々木流総合武道館館長
→神居市市会議員→神居市市議会議長
瀬戸
階級:主任調査官
ビスクラレッド子爵領で、領民を拉致、殺害した事件を調査する。
福沢敦
階級:上級調査官
佐々木の後任。
ベッセンの魔術師養成に協力的
平沼
新京調査局調査官、竜別宮捕虜収容所襲撃事件を調査する。
後に新京に転任し、ベルント事件で暗躍する。
松井繁
新京調査局調査官、竜別宮捕虜収容所襲撃事件を調査するが、『サークル』のシンパであり、推しを救出する為に私事を優先する。
後に新京に転任し、ベルント事件で暗躍する。
清原
新京調査局調査官、レキサンドラ辺境伯家御家騒動を調べていた。
・警察
柿崎亮
階級:警視総監
新京警視庁の警視総監
高里三郎太
階級:警視長
警察庁特殊強襲連隊、SAR(Special Assault Regiment)連隊長。
新京に配属になったが一向に揃わない連隊人員の確保に頭を悩ませている。
宇野
階級:警視
新京警視庁参事官。
ラカンティアファームのリザードマン襲撃事件の逮捕にラカンティア子爵領に行かされる。
山岸
階級:警部補
ラカンティアファームのリザードマン襲撃事件の逮捕にラカンティア子爵領に行かされる宇野警視の補佐。
高須
階級:警視
浦和警察署署長
森からから発生した大量のスティング迎撃の指揮をとる。
北村
階級:警視
富士吉田警察署署長、青木ケ原で発生したゾンビ迎撃の指揮をとる。
和田
階級:警部
富士吉田警察署総務課長、富士急ハイランド配送口にて、ゾンビ迎撃の指揮をとる。
高松巡査、宮村巡査
富士吉田警察署署員、総務課所属。
富士急ハイランドにて、ゾンビを相手に奮戦する。
田所
階級:警視
平戸警察署署長、平戸市に襲来したハーピーの群れを迎撃の為に署内から指揮を採る。
佐藤
階級:巡査部長
平戸警察署署長、平戸市に襲来したハーピーの群れから市民を守るべく郵便局に立て籠るが殉職。
河村
階級:巡査部長
吹能等警察署署員、駐在所班長も勤めている。
アラクネに襲われた冒険者救出の指揮を採る。
宮迫
階級:警部
長崎県警SAT隊長
平戸市に襲来したハーピーへの援軍として海上より赴く。
鎧甲冑を着た自警団の活躍に驚愕する。
若月
階級:巡査
吹能等警察署署員
警ら用マウンテンバイクでパトロールしている。
アラクネに襲われた冒険者救出する。
岩下
階級:巡査
吹能等警察署署員
警ら用マウンテンバイクで、アラクネに襲われた冒険者救出する。
遠野
階級:巡査
吹能等警察署署員
アラクネに襲われた冒険者救出に出動する。
・海上保安庁
岡田
階級:海上警備監
第13海上保安管区本部本部長
河野
階級:一等海上警備生
巡視船『やしま』船長、対馬海峡にて海洋結界の調査を実施。
竹井
階級:二等海上警備生
巡視船『つがる』船長、対馬海峡にて海洋結界の調査を実施。
ハイライン侯爵領にて、テュルク民族連合と対峙する。
猿渡
階級:二等海上保安士
神居海上保安署署員、海開きのビーチをパトロールし、自衛官達の夢と希望を打ち砕く。
鵜島
階級:二等海上保安士
神居海上保安署署員、海開きのビーチをパトロール
・法務省捕虜収容所管理局
松山
階級;管理官
竜別宮町捕虜収容所の管理官。
第一更正師団戦没者慰霊碑の掃除をしたりしている。
遠藤、矢島、野宮
階級:管理官
竜別宮町捕虜収容所の管理官。
収容所を襲撃する皇国軍残党を迎え撃つ。
・国境保保安庁
松尾
保安隊西柵丹保安署署長
原田健一
福原市市長、野党日本国民戦線党員で嫌みで冷徹な言動が目立つが、ドワーフ難民の支援に携わる。
岡島
マッキリー子爵領領都リビングストンの日本人街保安官。
仁正寺焼き討ち事件から誘拐された親子を追う。
・日本国有鉄道
国鉄よさこい三号
車掌:岡島 平田
機関士:大沢
車内販売:森山
鉄道公安官:;建川 久田
国鉄よさこい三号の乗務員達、ケンタウルスの襲撃に奮戦するが、機関助手一人と久田が殉職する。
・外務省
福永
在スコータイ日本大使館付き医師。
皇帝派エルフに殺された軍警察の検死する。
相合元徳
新香港大使館大使から華西民国大使館大使となる。
松田
外務省警察日本国新香港警察署署長。
西部貴族連合軍の新香港強襲により、邦人保護のため自衛隊の指揮下に入る。
・防衛省
乃村利正
防衛大臣、次男の自由さに頭を痛めつつ、国防の拡大を目指す。
白戸昭美
防衛大臣乃村利正の秘書にして、次男利伸の妻。
眼鏡が似合う才女だが、学生時代は陸上選手だった。
生真面目で冷静なところが、自由人な息子と結婚したことが、義父の利正にも不思議がられている。
海上自衛隊護衛艦『あさぎり』の艦長を父に持つ。
吉田香織、斉木和歌、乃村利伸とは高校時代の同級生。




