表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交通事故で死んで女神に異世界に送られた3人は  作者: あかあめんぼ
未来編
919/957

919 ご主人様との会話

今回エーアイ

「……」


「あ、あの……」


「いないの?」


 ご主人様は今日もホワイトを探しに部屋を訪ねてこられた。それにしても未だに会えないとは…ホワイトは本気で避けているのですね……逃げるとは卑怯とは思いますが、何故、ご主人様を避けられるのでしょうか? 


「いません……あの、ホワイトをどうするおつもりなのですか?」


「怒ってるわけじゃないけどさ…あの、何かまずい事を言ってしまった感が残ってて…謝っておこうかと思ってて…」


「……怒ってないのですか?」


「うん。」


 ご主人様は部屋の中をチラチラと覗いて…まさか、私が隠し事をしていると思われていらっしゃるのでしょうか?


「……ご主人様は何かご不満でもございましたか?」


「不満? 不満って程、不満じゃないけど…自分に不満かな?」


「なぜですか?」


「いや……奥さんの数も多いし、ニートしてるし、よく皆がいてくれるなーって思うよ。」


「それは、ご主人様がまだ子供で自分には荷が重いとお考えな事についてでしょうか?」


「え? まぁ…違わなくないけど。」


「ご主人様は子供でも、私やベラドンナ、リリアナ様は少なくとも大人だと思いますが……シエル様やエル様、コチョウ様は少し子供っぽいところが多いですが、大人だと思います。」


「最後のはフォローっしょ…」


「否定はしません。ですが、ご主人様は…一夫多妻の現状にご不満でございますか? こればかりは、私にもどうしようもできません。申し訳ございません…」


「え!? 不満、不満…まぁ、不満じゃないって言えば嘘になるけど、不満じゃないよ。」


 また、矛盾になるようなことをおっしゃられる…


「私は何か、ご主人様に不満を与えるようなことをしてしまっていませんか? ございましたら、何でもおっしゃって下さい。改善いたします。」


「え……じゃあ、ちょっと堅苦しいかな~」


「堅苦しいとは……」


「う~ん…じゃあ、奥さんらしく振る舞って!」


「奥さんらしくとは……このようにすればよろしいでしょうか?」


 ご主人様に壁ドン……前にベラドンナがご主人様にして喜ばれていらしたので、こういうことをするのが普通の夫婦なのでしょう。


「あ、あの……逆だよ?」


「? 反対側の手でございましたか。」


 逆の手で壁ドンというのをし直した。


「その……男が女にするやつだよ?」


「ベラドンナがこうすればご主人様は喜ばれるといってましたが…」


「べ、別に喜んでなんか…いないと……思う………よ?」


 ならばなぜ、そんなに目を合わせずにチラチラと周りを見て目線を反らされるのですかと聞きたいところですが、動揺されているご主人様にそんなことを言うのは失礼でしょうか?


「……あの、1つ確認したいことがあるのですが、よろしいでしょうか?」


「なに?」


「ご主人様はベラドンナの事が好きなのですか? 最近になってご結婚をされたようですので…」


「え!? べ、別に……関係ないでしょ!」


「図星にございますか?」


「エーアイって煽るの!?」


「ご主人様が対等な立場で物を言えとおっしゃられましたので……不快に感じられましたら、元通りに戻しますが…」


「やっぱりエーアイはエーアイのやりたいようにすればいいんだよ!」


「かしこまりました。」


 私は、ご主人様に一礼をした。


「そういう堅苦しいのはなるべく控えてくれると嬉しいなー」


「できません。主従関係ははっきりとさせておくべきものでございますので。」


「そうなんだ…」


「ご主人様、上手に誤魔化されていますが、実際はどのようにお考えなのですか? この際ですので、リリアナ様の事もどうお考えなのか教えていただけると助かります。」


「え……何で今日はぐいぐい来るの?」


「私達の事も教えていただけると嬉しゅうございます。」


 また、壁ドンというものでご主人様に迫った。気のせいかご主人様の顔色は少しだけ赤くなられたように見える。嬉しいのでしょうか? 恥ずかしいのでしょうか?


「え? エーアイ達の事?」


「……」


「ス、好きだよ?」


「申し訳ございません、無理矢理言わせてしまいしました。ご主人様が、私達の事をどのように思っていようとも、私はご主人様の事を心の底から尊敬、愛しております。」


「あ、ありがと……」


「少々言葉が重すぎ…でしょうか? では、ご主人様、好きです。」


「ヨ、酔ってるの? 凄い喋るね……」


「私がしゃべるのはおかしいですか?」


「うん……いつも、目があったらニコニコはしてくれるけどあんまり喋らないイメージがあるから。」


「そうでございますか……多少酔ってはいますが、問題ありません。」


「エーアイってお酒飲むんだ……」


 チラッとご主人様は私の突いて中を覗こうとした。油断も隙も無い…私が1人でお酒を飲まないと思っているのでしょうか? 確かに飲みはしませんけど…私の言ったことは信用してほしいものです…


「……」


「あ……」


 ご主人様の中を覗こうとする行為を敢えて妨害するとご主人様は少し心配そうに私の顔色を伺い始められた。


「じょ、女性の部屋を勝手に覗くのは良くはないかなーって思うんだけど……エーアイの事好きだから、興味が沸いちゃって……」


「嘘がお得意なのですね。ホワイトがいるかどうかを確認されたかったのですよね? でしたら、構いません。どうぞ、中を…」


 ご主人様に部屋の中を見せた。ホワイトはどこにいるのか知らないですが、どこかに行っている…渡すの部屋のリビングには、コップが二つにお酒の入った瓶が置いてある。つい先程まで、私がベラドンナと飲んでいただけなのですが、ご主人様にはどのように見えているのかは大体検討が着きます…


 案の定と言いましょうか、ご主人様は奥の部屋も見ていい? と私に聞いてこられた、一々私に承諾を得なくとも、ご主人様ならば私の寝室や風呂場など、ありとあらゆる部屋を覗かれて構わないのですが…

 ご主人様は律義に私に用事があってもドアをノックされる。ご主人様には私の部屋に侵入する権利があるというのに……


「ホントにいない…誰と飲んでたの?」


「ベラドンナにございます。」


「ベラドンナと? ベラドンナなら……確かに、飲みそう。」


「……あの、本当にお答えになられないのですか? ベラドンナの事…今はどのように思われていらっしゃるのですか?」


「え? べ、別に……答える必要ないでしょ! それに、今はエーアイだって赤ちゃんいるでしょ! それどころじゃないよ!」


「赤ちゃん? リンの事ですか? 夜泣きもせず、随分と利口な子です。さすがはご主人様のお子様なだけはあります。」


「そ、そうなんだ……」


「ご主人様、今の返事ですと…私の方が大事に思われていらっしゃると思っていてもよろしいでしょうか? これでも私は、1人の女として未熟かもしれませんが、女としてご主人様に見ていただけるのでしたら、私、エーアイはとても幸せにございます。」


「そ、そう……でも、好きに順列なんて付けちゃダメだよね? 多分……」


 ご主人様は余り反論を言うと、私の怒りを買うことになるとお考えなのか、大体私に反論を言われない。それどころか、他の奥様方にも基本反論されない…尻に敷かれているというべきなのでしょうか? 


「…確かにご主人様の仰られる通りにございますが…女として愛して下さるのでしたらたとえ、ベラドンナいえども喜ぶと私は思います。勿論、私も、ホワイトもでございます。」


「ホワイトも? こんなお子さまなんて相手にしないかと思った。」


「……本人の前では言わないことを推奨します。」


「う? うん…」


 先程のベラドンナの客が来たから帰るというのは…ホワイトがベラドンナの部屋に行ったということでしょうか? ご主人様が来るほんの数分前にベラドンナはこの部屋から出て行ったが、ホワイトは感知能力にもたけているようですね…

 私も時間があればあんな風になれるのでしょうか…ベラドンナとは格闘戦闘でも引けを取らず、攻撃力に関してはリリアナ様を凌ぎ、回復魔法もご主人様を凌ぐ速度で他人を回復させることも可能。汎用性が高いというよりは、完璧というべき存在に…1つホワイトに欠点があるとすれば、もろいメンタル、それもご主人様に関することに関しては物凄くメンタルが弱い事と、ネガティブに捉える節があるところでしょうか?


 私は最近なぜか、自身が着きましたが……やはり、ご主人様との間に子供を授かったからでしょうか?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ