表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交通事故で死んで女神に異世界に送られた3人は  作者: あかあめんぼ
王都生活編
148/957

148 王都生活18日目夜 妖精女王対吸血女帝 その3

今回はリリアナ

「・・・リリアナはお前を倒さないといけないのじゃ。リョウに嫌なこと、したのなら許せないのじゃ。」


「許せないのは妾のほうじゃ、あのような、恥ずかしい思い出を打ち消すために妾は、あの男を殺すのだ・・・なぜ、あの男のほうがトラウマを抱えるかまでは、知らんがな。」


「リョウもそのことは、一切話してくれないからリリアナも、詳しくは知らないのじゃが・・・。」


「もういい、妾も、少しお喋りが過ぎたようだな・・・全力でたたきぶす。『暴食なる闇』闇が全てを食い尽くす。」


「リリアナは他人と自分を比べることはないのじゃが・・・お前は、リリアナの数千倍性格悪いのじゃ。『傲慢の裁きの雷』全部お前はリリアナに劣っているのじゃ。」


そのすべてを飲み込んでいた闇を雷が貫く。


「まずは串刺しじゃ。」


「妾にここまでの重傷を与えるとは・・・だが、吸血女帝たるこの妾は、不死身の肉体だ、いくらでも傷つこうが関係ない。」


「それは違うのじゃ。傲慢な女王の判決にお前は逆らえないのじゃ。お前の負けは最初から決定してたのじゃ。妖精女王の判決は絶対じゃ。お前のような奴に、負けるわけが最初からなかったのじゃ。」


「妾に敗北も後退も、敗走も、撤退も、そのような言葉は妾に存在しない!!くらえ、『死の槍』」


悍ましいその見た目の槍はまっすぐとリリアナめがけて飛ぶが、


「リリアナの辞書には、相打ちはあっても負けはないのじゃ!!」


リリアナはその手に持っていた杖を投げた。


「もっとも、リリアナと引き分けれたのは、リリアナの友だけじゃがな・・・。」


リリアナの杖が槍を弾きとばし、女帝の頭にその杖は刺さった。


「終わりじゃ、吸血女帝・・・今度こそ、お前は死ぬのじゃ。不死身だろうと関係がない。これは絶対じゃ。お前は死ぬ。次は、まともになって生まれ変われば、きっとリョウも受け入れてくれるじゃろうな。」


「よう・・・せ、じょ、じょおう・・・。」


吸血女帝は塵になった。


「日の出じゃな・・・長い、長い、一日じゃったな。魔導士も兵士も今回何もやってなかったのではないのか?リリアナが優秀すぎたのじゃな。」


「すぐに調子に乗るのがあなたの悪い癖よリリアナ。」


「シオンか、それにエーアイと・・・誰じゃったけ?」


「申し遅れました、リリアナ様、ベラドンナでございます。」


「ベラドンナか・・・いい名前じゃな。」


「ご主人様につけていただいた名前ですので。」


「リリアナ様、これですべて終わりです。赤羽根様も、早く、お屋敷に帰りたいとおしゃってましたので、私は、大浴場に、お湯を入れに先に帰ります。」


「うむ、わかったのじゃが・・・リョウには言わなくてもいいのか?」


「後のことは全部ベラドンナに任せておりますので、彼女は優秀ですので、何でも、お申し付けください。」


「わかったのじゃ。ベラドンナもリョウとジンジャーと多分どこか魔族と戦い続けてるリュージを呼びに行くのを手伝ってほしいのじゃ。」


「かしこまりました。」


「本村君のこと、忘れてたわ。」


「ツンデレってやつじゃな、リョウが言ってたのじゃ。」


「ち、ちがうわよ!!」


「では、私はこれで。」


空間魔法ってやつじゃな。黒い空間にエーアイは入っていった。


「リリアナ様、赤羽根様、この後は全て私が引き受けますので、お二人は先に屋敷に帰られてはどうでしょうか?」


「リリアナは疲れたのじゃ。帰るのじゃ。」


「じゃあ、お願いするわ。」


リリアナたちは、後のこと全部ベラドンナに丸投げして屋敷に帰ったのじゃ。




これで、18日目が終わりです。30話超えてるって・・・結構長いですね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ