表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/122

2 勇者なき勇者パーティ、出撃2

 ティアナたち四人にパーシバルを加えたパーティは、作戦会議を行っていた。


 ティアナは当然のように彼の隣だ。


「魔王国は強固な結界に覆われている。そのため、通常ならこちらから攻め入ることは不可能だ」


 パーシバルが言った。

 その横顔も凛々しく、ティアナはつい見とれてしまう。


「先日の魔王との決戦時に南部地域の結界を勇者の聖剣で切り裂き、侵入した。が、その結界も修復が進んでいるらしい。グズグズしていては結界を修復されてしまい、再侵入は不可能になる」

「魔王のダメージも癒えてないでしょうし、今を逃せば、当分は手を出せなくなる――ということですね、パーシバル様♡」

「そうだ」


 ティアナの言葉にうなずくパーシバル。


「ああ、それと――今の俺は王子ではなく、君たちの仲間のつもりでいる。だから俺のことは『パーシバル』と呼んでもらえると嬉しい」

「そんな、恐れ多い……」

「仲間だと言ったはずだ」


 パーシバルが彼女を見つめる。


 やっぱり、素敵……!

 ティアナはうっとりとした。


「で、本題に戻すが――実際のところ、勇者なしで魔王に勝てるのか?」


 パーシバルがたずねた。


「魔王に大ダメージを与えたというのは、勇者の最終奥義だったな。それでも倒せなかった相手に、何か策はあるのか?」

「策は――ありません」


 ティアナが言った。


 先ほどまでパーシバルの横顔を見てうっとりしていた気持ちを抑え、頭の中を作戦会議に切り替える。


「ですが、そもそも先日の決戦では魔王は万全の状態でした。今はまったく違います」

「通常攻撃の連打で押し切れるはずだよ、パーシバル」


 イングリットが言った。


 敬語ではなく通常の話し方だった。

 彼の言葉に従い、王子ではなく仲間の一人として接することにしたらしい。


「ボクの矢とティアナの剣、ユーフェミアの魔法。で、カトレアがみんなのバックアップ……いつもどおりの戦い方をするだけだね」

「わたくしも今の戦力で押し切れると考えておりますわ、パーシバル」


 と、カトレア。


「私たちは……強い。勇者パーティは、勇者シオンの力だけで魔族と戦っていたわけではない……」


 ユーフェミアも言った。


「つまり、普段の力を出し切る――それこそがあたしたちの作戦よ、パーシバル様……じゃなかった、パーシバル」


 ティアナが彼を見つめる。


 まだ照れが残っているが、彼のことを普通の仲間として話すことができた。

 この調子で距離を縮めていきたいところだ。


 まずは仲間として。


 いずれは男と女として――。


「……分かった。俺も力を尽くそう」


 うなずくパーシバル。




 出立は二日後と決まった。


 今度こそ、魔王を討伐するのだ――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


▼コミカライズ連載中です!(漫画:えびど~先生) お気に入りやコメントいただけると嬉しいです!▼


ziijnnz431v4raji2tca3fijcq9_o6n_nc_xc_jzab.jpg

▼コミック2巻、9/19発売です!▼



ziijnnz431v4raji2tca3fijcq9_o6n_nc_xc_jzab.jpg

▼書籍版、発売中です!(書影クリックで公式ページに飛べます)▼



ziijnnz431v4raji2tca3fijcq9_o6n_nc_xc_jzab.jpg


▼カクヨムの新作です! こちらもよろしくです~!▼

敵国で最強の黒騎士皇子に転生した僕は、美しい姉皇女に溺愛され、五種の魔眼で戦場を無双する。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ