表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

1.頭に来る女

 大学の授業の後、佐藤萌が同居しているリコ――本当の名前は中野里子(さとこ)――と一緒に帰ろうとすると、同じゼミ生の新田真理に声をかけられた。


「『へばな』って言わないの? フフフ……東京人ぶらなくてもいいのに」

「東京人ぶってなんてないでしょ! だいたいバイバイって言おうと、へばなって言おうと人の勝手じゃない!」


 萌は、この意地悪女が貧乳を唯一コンプレックスに思っているのを知っているから、わざと巨乳の胸をバイーンと張って彼女の目を見上げながら反論した。


 真理は、青森から上京してきた萌の言葉を『津軽標準語』とか言っていつもからかう。彼女はたちが悪くて男の子達がそばにいる時はこんな意地悪を言わない。


 更に悪いことに、真理は意地悪で我儘だけど一級品の外見を持ってる。うるうるした大きな目にぷっくりとした唇、桜色の頬、さらさらとした長い黒髪、背が高くてすらっとした肢体、甲北大学伝統の去年のミスコン優勝者。


 去年、萌は真理と同時優勝でミス甲北を分け合ったけど、外観的には真理と対照的だ。萌は生まれつき茶色のくせ毛で背が低い。顔は萌もミス甲北になったくらいだから、美人タイプではないけどかわいいはずだし、Eカップの胸には自信を持っている。でも身長のせいでアンバランス、ちょっと太って見えてしまうのはコンプレックスだ。


 それに真理に意地悪を言われる度に、彼女が甲北大学に来なければ、去年単独でミス甲北になれたのにと萌はつい悔しく思ってしまう。


 男女平等だかなんだかで、今年から伝統のミスコンはミス甲北・ミスター甲北コンテストになってしまった。単独でミス甲北になりたくても、優勝者はもう出場できない。いくら2人同率1位でミス甲北と言っても優勝者は優勝者なのだ。


 だから萌も真理もよくもてる。でも萌は、今は誰とも付き合う気がなくてこくられても断っている。真理も誰とも付き合ってはいないみたいけど、告白してくる男子をよく侍らして、男の子達と話す時は、萌をからかう時と全然違って妙に甲高い声で話す。


 真理は時々、同じゼミの陰キャ園田(ゆう)に一生懸命話しかけているけど、あんまり相手にされてない。萌は正直ざまぁって思うけど、真理の幼馴染の彼がなぜそんなに冷たい態度をとるのか不思議ではある。


 悠は、彼女が話しかけない限り、休み時間もほとんど誰とも話さず、ひたすらスマホでゲームをしている。外見もあんまりいけてなくて、くせ毛が鳥の巣みたいに爆発してて分厚い眼鏡をかけてて、身体が大きくて少し太っている。そんな陰キャを『ゼミの女神』(崇拝者いわく)がかまってるのは、いくら幼馴染でもおかしいなぁって思ってた。


 真理が悠と話している時の視線には熱がこもっていた。話し方もぶりっ子くさくて鼻につく。彼女は彼の気を引きたくてわざと他の男と仲良くしているのを見せてつけようとしているんだろう。でもそれが効果あるようには思えない。さっさとこくればいいのにね……と思ったところで、あの女をギャフンと言わせるいい考えが萌の頭に浮かんだ!


 萌は家に帰ってさっそくリコに打ち明けた。


 リコは、中学の時に転勤族の父親について青森に引っ越してきた。彼女は高校進学を機に青森から引っ越して離れ離れになったけど、萌とは中学以来の大親友だ。2人は同じく甲北大学に進学、キャンパスの近くで同居している。


「新田って、むかつくな! 今日も『へばな』って言わないのぉ~ってからかってきた!あ゛~、かちゃましいぃぃ(イライラするぅぅ)!」


「放っておきな、萌。あんまり腹立てても損だよ」


「でもな、いい考えがあるんだ! 新田の想い人園田と交際してギャフンと言わせてやる!」


「それって嘘告ってことだよね?! そんなひどいこと、やめなよ! 園田君、かわいそうだよ!」


「だけど、新田、きまげる(腹立つ)じゃん!」


「ねえ、私達、もう大学生だよ。つきあったら、手つなぐとか、キスするだけで済まないよ。園田君が……さ、さ、最後までしたがったら、どうするの? そんなこと、好きな人としかしちゃいけないよ!」


「するわげね! 第一、するとこないっしょ! 私達、一緒に住んでるし、園田君は実家だよ」


「ラブホとかあるでしょ」


「ラ、ラ、ラブホ?! あの園田君がそんな所に私を連れてくはずね!」


「お、男は狼って知ってるでしょ?な、何が起きても、し、知らないよ!」


 リコはまじめで大人しそうだから、交際経験がないと言われたら皆信じるだろうけど、萌も実は交際経験なしの処女。だからそんなのやめなってリコに言われたけど、もう頭にきていた萌はリコの言うことを聞かなかった。それが後悔することになるとは思わずに……

すみません、私は生粋の津軽人ではございません。今時の大学生がどこまで津軽弁使ってるか知らないし(それに今時の大学生は『ギャフンと言わせる』なんて言わないですよね?)、津軽弁の記憶がかなり薄れてしまっていてネットで調べているので、エセ津軽弁になってますが、ご勘弁下さい!だからボロが出そうなので、萌の地の文は標準語でいきます!

訂正、アドバイス等、ありましたら、是非教えて下さるとうれしいです。


このエピソードの津軽弁

へば(な):じゃあね!

かちゃましい:いらいらする

きまげる:腹が立つ


津軽弁に関しては、主にこちらのサイトを参考にしています:

https://kuroishi.or.jp/tsugaruben/tugaru_frame.htm

http://tgrb.jp/

https://aomori-daibouken.com/4641

https://www.kokusai-koryu.jp/seikatujyouhou/seikatujyouhou-2371/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ