表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/147

233 心意気は良し!

【心意気は良し! 】をお送りします。


宜しくお願い致します。

「……クラビス、奴をどう見る? 」

 いつのまにか、神巫であるエメラルダスの側に二人の人影があった。カズキとクラビスだ。



「……強いな、だが魔力は無い。神霊力を上乗せした体術か。おそらくだが太極拳だな」



「太極拳?って、たしか健康体操みたいな? 」



「太極拳は元々は殺人拳だ。元の時代に、道教の道士が編み出した技だと言われている。今では様々な流派に分かれていて、実戦的な陳氏太極拳などもある」



「ふ〜ん。まだなんか隠してるっぽいけど……それにあのレオニダスだっけ? 奴の能力は何だ? 防御に特化してるだけじゃ、無さそうだね」



「貴様らは高みの見物かや? 」

 エメラルダスは、予想以上のチンギス・カァンの強さに苛立っている。



「俺たちはそれぞれ各自を尊重してるのさ、助けを求めない限りは手を出さない」



「余裕だのう、そんな事では?! 」



「ほら、見逃すぞ! 」

 千場慶次が印を結び、真言を唱えると、空間に二つの穴があき、中から巨大な鎧腕が生えて来た。【魔人の腕】を防御に、自らは刃を鞘に納めて、居合の構えに入る。



「ほう? 貴様、和の国の者か? 儂が金を華北から追い出した頃に、和の国の海賊を見た事があるが、其奴が腰に下げていた太刀と良く似ておる」

 チンギス・カァンが初めて構えを取る。左拳を少し前に、右拳は腰の位置にまで引き絞り、肩幅より少し広めに足を置き腰を落とした。



「……組み打ち術か? いや? 」



「儂のは少し中華の技法を取り入れておる。まあ、組み打ちと拳法の混ぜこぜじゃな」

 チンギス・カァンは緊張も無く、上手く脱力している。

 千場慶次も動きを止め、眼を閉じた。


 二人の間で静寂だけが聞こえる。


 お互いの呼吸がリズムを刻む。


 だがそれは唐突に始まった。


 チンギス・カァンが瞬きをした瞬間、千場慶次の姿が消えた。


 チンギス・カァンの脇腹を貫通すると思われた白刃が空を切る。

 身体を回転させ、逆に千場慶次の脇腹に掌を添えた。ただ手を添えただけだったが、凄じい衝撃が千場の体内に広がり、千場は崩れ落ちた。



「き、貴様……これは【暗勁】か?! 」

 ゼロ距離からの打撃を体内に受けた男は、それでも技の正体を正確に把握していた。



「ほう? 流石だな。まあ、たいした事はない。貴様なら直ぐに起きられような。先程の【縮地】も、たいした物だったぞ」

 チンギス・カァンは、視線の先にいるカズキとクラビスを凝視する。



「あ〜あ、目が合っちゃったよ。どうする? 」



「俺が行こう」

 そう言ってクラビスが立ち上がる。

 右手にベレッタM92を持ち、左手に大型のタクティカルナイフを持つ。



「次はお主か。お主の様な肌の男を、昔ペルシャ軍で見た事があるな……ふむ」

 チンギス・カァンは顎に手をあてて、思案に耽る。



「俺はモンゴル人と手合わせするのは初めてだ。それにその体術は、中華の技法と貴様らの武術を組み合わせた物だな。非常に興味深い」

 クラビスはだらりと腕を下げ、その動きにも無駄が無い。ごく自然体だった。



「……ここは面白い奴がゴロゴロ居るのう〜? 貴様のその足……何年やってる? 」

 チンギス・カァンの指摘にクラビスの眉が上がる。



「さあ、何年かな? たしか五つの頃からだ」



「ふぁははははは!!! これはいい。今日は良き日だ! 久しぶりに楽しい日だぞ! 」



「……楽しくなれば良いがな……」

 クラビスが構えを取る。銃をホルスターに収めて、素手で向かい合う。次の瞬間、一気にクラビスが距離を詰めた! たったの一歩だが、五メルデの距離をゼロにした! 踏み込んだ右脚が地面を踏み抜き、凄じい衝撃が足から伝わる。突き出した右拳の攻撃。だがそれを、



「?!! グフゥ!? 」

 その右拳に合わせるように、チンギス・カァンが繰り出した掌底はその凄じい威力の拳を叩き落とした!

 身体の軸がブレたクラビスに対して、チンギス・カァンは右肩から体当たりを喰らわせた!



「良い【震脚】だったのう。だが力の方向を変えさえすれば、何とも無い」



「ば、馬鹿な!!? 俺の【凡拳】を? 」

 


「ふむ、儂が中華に入った頃には無かった技だの〜地面に踏み込む【震脚】で極端な体重移動をさせて、その力を前に打ち出す技。その一点に年月を費やした心意気は良し! 」



「貴様、初見で【八極拳】を?! 」

 全てを一撃で屠る技をかわされた。アンゴラで要人暗殺を生業としていた自分の技が?!



「【八極拳】と言うのか? 儂の頃は技に名前や流派など無かったからのう〜年月が経てば、技も体系化され、様々な流派が生まれるか……成る程、理にかなっておる」

【心意気は良し! 】をお送りしました。


(映画【ゴジラVSコング】を観ながら)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ