表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍵士無双  作者: キャットフード安倍
第三部・ゲート探索(仮)編
80/85

オートマター

 『これは一体どういうことだ?』


 目玉の親父のようになってしまった前モントーロー公を回収してカナン大陸のゲートまでやってきた。


 『ここのゲートはカナン王国の観光名所になっているんだよ』


 オニが丘の上に建っているゲートを見上げながら答える。


 周りはカナン人だらけだ。魔導技術は公国よりも低いのかここへ来るまでに目ぼしいものは見られなかった。


 『こんな人目のあるところで門を開いたら騒ぎになるんじゃないか?』


 『俺たちの国にいるわけじゃないんだし別に騒動になってもかわまないだろう』


 俺の肩に乗っている目玉が無い口を開いた。





 マコトやサクラたちにはネイサンで待機してもらっている。俺が失敗した場合に回収してもらうためだ。


 なのでここにいるのは俺とオニ、目玉だけである。


 『確認するが攻撃されるのは門を開いて向こうへ行ったときで間違いないんだな?』


 『ああ、あっち側に入った瞬間にドワーフが無属性魔法を放ってきて、それに当たると物質化されてこっち側にはじき出される。千里眼で見たから間違いない』


 しかも入った時とは別の場所に出されると。そこがネイサン付近なのだ。


 もしかしたらカイトやサラたちもそうやって飛ばされてきたのかもしれない。オニと目玉の記憶が失われていないのは無意識のうちにロックをかけたのかもしれないな。


 ゲートの前まで来てアイテム化されないために身体を細胞レベルでロックしていく。最後に自身の周囲に多重結界を張れば準備完了である。


 マスターキーを差し込み扉を開く。


 あいつらでさえ躱せなかったドワーフの攻撃だ。もう正面から受けてやろう。


 これでダメなら他の手を考えるだけである。


 俺はゲートの境界線を跨いだ。





 目の前ではドワーフの魔法が俺の結界を貫通もアイテム化もできずに無力化されている。


 どうやら部外者を排除するまで続けるようだ。


 ドワーフに近づいてゆくあいだも間断なく魔法を放ってくる。


 刀に成型したマスターキーの届く範囲内にまで来たが逃げるという選択肢はないようである。


 ならばとドワーフを刀で貫きスキルにロックをかけた。


 攻撃がやんだので結界を解くとオニと目玉も人型に顕現する。


 「こいつ……、人形じゃねーか……」


 「本物の人みたいだな。今にも動き出しそうだ」


【自動迎撃人形】「物質化」「擬人化」


 ああそうか。


 こいつは自分を物質化したのか。





 ドワーフの人形をアンロックしようと思ったがどうせ記憶を失っているだろう。


 結局右足と同化させスキルをいただいた。


 どことなくネイサン冒険者ギルドの近くにある鍛冶屋の親父に似ている気もしたが他種族を見分けるのはなかなかに難しいものだ。


 それにあの親父さんはすでに亡くなっている。今更確かめる必要もないだろう。





 千里眼でこの世界を観察していた目玉によると文明の痕跡はあるようだが人は存在していないらしい。


 目の前に広がる荒野が地平線の彼方まで続いている。


 人類が絶滅したのかここを廃棄して他へ移ったのかはわからないがこの世界を調査する優先度は低そうだ。


 俺は転移門を発動してこの世界を後にした。

   



 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ