表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍵士無双  作者: キャットフード安倍
第三部・ゲート探索(仮)編
78/85

ゲート

 帝国に到着してフィンと別れる。


 結局フィンのスキルは「手加減極」と「剣術」を入れ替えるだけにした。魔改造してやろうと思っていたがフィンから予想外の抵抗を受けたため最小限にとどめたのだ。欲のないやつである。 





 北東の大陸にあるトーリ火山へ向かっってもらったマコトを見送って自身も南の大陸へ旅立とうとしたところオニから念話が届いた。


 『カナン大陸にあるゲートをくぐったら刀になっていた件について』


 『は?』


 気づいた時には既に刀になっていたという。


 『一瞬だったからよくわからないが誰かいた気がする』


 『ふむ……、で、お前は今どこにいるんだ?』


 『たぶんローゼン王国のネイサン近郊にある森の中かな、どこか見覚えがある』


 ネイサン?そういえば「擬人化」付きのアイテムはすべてネイサン周辺で手に入れたものばかりだ。


 リーナやサラたちのことも気掛かりである。彼女たちは子供を産んだ後で眠りについた。死んだわけではないようだが目覚めることはなかったという。今はハコの次元収納におさめられている。


 サクラも地下迷宮で一時期眠りについていた。子供を産んだわけではないのでリーナたちと状況は異なるがなにか条件でもあるのだろうか。


 とりあえずオニのことは盗賊ギルド自治区で隠居している前モントロー公のマルボロに千里眼をつかって探してもらうことにした。





 南の大陸に向けて飛び立ち海上を南下する。





 水平線に南の大陸が見え始めたときまたしても念話がはいった。


 『ただいまマルボロ様!』


 『ん?誰?』


 『おいー、忘れるなんてひでーな!ゲオルグだよ!なんかマルボロ様の友人とかいうやつに助けてもらった』


 『ゲオルグ!マコトに助けられたってことはゲートの向こうにいたのか?』


 『向こうは人が住めるような環境じゃなかったよ。入った途端に身体が溶け出してさ……、ほら俺って不死身じゃない?だからさ破壊と再生を繰り返してた』


 格好つけた言い回しをしているが単に再生が追い付かなかっただけである。


 帰ったら酒でもおごってやろう。





 南の大陸のゲートを目指して飛翔する。


 青々と生繁っていた木々は中央に近づくにつれて疎らになっていった。


 所々で廃墟は目にしたが人影は見当たらない。





 ゲートに到着し上空から見下ろす。


 まるで爆心地である。その中心にゲートの残骸がぽつねんと佇んでいた。


 他にあるものといえばゲートが立てられていた歪な円状の岩床いわどこだけである。


 残骸にマスターキーを差し込んでみるが反応がない。その機能は完全に停止しているようだ。


 「手掛かりなしか……、ん?」


 何気なく鑑定してみると、


ゲートの残骸】「転移門」「擬人化」


 転移門!?


 ど〇でもドア!?


 これで一緒に召喚されてきた生徒たちを日本へ帰らせることができるかもしれない。


 ……。


 自分が帰る(・・)ではなく他の者を帰らせる(・・・・)か……。


 もし日本へ帰れるとしたら俺はどうするのだろう。


 日本にいたころよりもこの世界で過ごした年月のほうがはるかに長いのだ。どちらに愛着があるのかは明らかである。


 ……とりあえずやることを済ましてしまおう。


 俺は左足の脛の中程で分離した断面をそのままゲートの残骸に押し付けた。





 


 


 





 


 


 





 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ