表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

チョメディー第一話〜僕の仕事?赤い目を狩るの!


『なぁメルト、なんで閻魔様は赤い目を欲しがるんだ?』


「赤い目には能力があるらしい。譲って人間の能力は〈破壊能力〉だ。それでだろう」


『狩るって…言うと…やっぱり…』


「あぁ、スパッとな」


きゃー野蛮!

聞きました奥さん、目をスパッですって!

グロいグロい、俺には無理ですそんなの。


「この仕事が失敗したら閻魔パーク行きだとよ」


『マジで!?閻魔パークって言ったら、あの噂の美女に囲まれてウハハンな所か!?』


「いや、全く逆の生き地獄」


…やべ、怖ぇや。今回は真面目にやろ。


『でもさ、閻魔様が欲しがる程の破壊能力だろ?俺達じゃ危ないんじゃないの?』


「かなり危険だ。だから難易度MAXって言っただろ?」


…どっちにしろ危険か。

元人間の俺が人間の目を狩りに行くのかぁ〜。


なんか可哀相だし乗り気じゃないなぁ…。


「メディー!見つけたぞ!あいつが譲だ」


上空から目をこらして見ると、さっぱりした短髪のさわやかボーイがいた。


…女連れ?可愛いじゃねぇかちくしょう。


「ちっ、もう天使に先回りされていたか」


天使? あの女の子が天使なの。


『あれ?リューファじゃん』


譲の隣にいるのはエン・リューファだった。


「知ってるのか?」


『前作の最終話でちょっとな』



「良く分からんが、あの天使は譲のガードみてぇなもんだ。おそらく付きっきりだろう」


付きっきり…?

住み込み…?

夜の営み…?


許さん!!!


『メルト!本気で行くぞ!』


「お…おう。今回はやる気だな」


『あぁ!男性読者のためだ!』


「………??」


『作戦は!?』



「破壊能力…一体どんなものなのかがまだ分からない。ここは慎重に様子見だな…」


『分かった!とにかく突っ込むんだな!とりゃあぁーー!!』


「…判断力赤点野郎が…」


俺は勢い良く譲に突っ込んだ。


「譲君、悪魔よ!」


リューファが俺に気付く。


「明…?」


あぁ、俺…久しぶりに人間の名前呼ばれたよ。


「一年ぶりね」


『あぁ、だが今回は敵同士のようだな』


「…そうね」


こったも仕事だ。なりふり構っていられない。


相手は女だろうが本気で行くぜ。


くらえ…俺の最大の呪文。


『ディーメ!』


右手に黒い光が集まり、それが大きくなっていく。


集中…それさえできていれば俺だって操れるんだい!


どんな呪文か、どちらを狙っているのかが分からない二人は身構えている。


俺の狙いはもちろん譲だ。極力、女の子は傷付けたくない。


よし、出力最大パワーが貯まった。くらえ人間!!



「愛ちゃん!譲君と距離をとって!悪魔の狙いは譲君だ!」


黒い光の発射と同時に新しい人間が現れた。

俺の思考が読まれた…?


「譲君、一度右に回避した後、すぐ後ろに飛んで!」


なんてこった!

呪文の効力まで読まれている。


ディーメという呪文は単体の光線だが、一度地面に接するとターゲットの方にもう一度伸びる攻撃だった。


その第二の矢も後ろに飛ばれ避けられてしまった。


『ちっ…もう一度だ…』


「辞めろメディー!そんなの当たったらターゲットは木っ端みじんに吹き飛ぶぞ?」


そうだった。目的はターゲットの赤い目の剥奪。

跡形もなく消してしまっては無意味だ。


「それに見ろ。お前の呪文を読み切った人間の目も赤いぞ?あいつも能力者だ」


『能力者二人に天使か。人数的にも分が悪いな』


「あぁ、ここは一時退却だ」


悔しいがそうするしかないな。


『勝負はおあずけだ!それでは、さよならナ…』

「それはパクりだから怒られるぞ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ