表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/100

使えるものは大事に(?)

(朝、事務所にて。森が書類を整理しながらふと所長のデスクを見やる)


森「……あれ、またペンケース破けてる?」


栄田「ていうか、もう“破けてる”ってより、“崩れてる”じゃない?」


椎名「俺、あれ初めて見たとき、あの中に時限爆弾入ってるのかと思ったもん。」


森「なんで所長って、あれずっと使ってるんだろうな。革っていうか、もはや皮膚感あるよね。」


栄田「お金あるくせにね。おしゃれじゃなくていいから、新しいの買えばいいのに。」


椎名「いや、たぶんアレ、“もうここまで来たら意地”のフェーズ入ってる。」


森「でも言うよね。“使えるものは大事に”って。」


栄田「なのに車は2〜3年で買い替えるんだよね…」


椎名「あのアウディ、去年の暮れに来たばっかじゃん?もう『乗り心地がちょっと硬い』とか言って売りに出してるらしいよ。」


森「いやいや、所長の腰よりペンケースのほうが硬いと思うけど。」


栄田「ていうか、中のペンもやばくない?キャップ割れてるし、インク乾いてるし。」


椎名「でも何本も入ってるよね。どれが生きててどれが死んでるのか、ロシアンルーレットかよ。」


森「しかも昨日、契約書にサインするとき、3本試して出なかったのに“この子、今日はご機嫌ナナメやな”とか言ってたし。」


栄田「いやもう、“子”じゃない。“遺品”だって。」


(そこへ、所長がご機嫌で出勤してくる)


所長「おはようさん。お、みんな揃ってるやないか。」


(3人、慌てて作業のふり)


森「おはようございます!……あっ、所長、昨日の資料、机に置いてあります!」


所長「おお、ありがとう。……ん?なんやその顔。なんか話してたんちゃう?」


椎名「いやいや、あの、ペンケースの話を少し……」


所長「おっ、それならええ話や。これはな、ワシが大学のときから使ってる。」


栄田「え、そんな前からですか……?」


所長「せや。こういうのはな、物の寿命やなくて、情の問題や。最近の若いもんはすぐ買い替えるけどな、ワシは違う。」


森(小声)「(車は秒で買い替えてるけどな……)」


椎名「あの、ところで、昨日納車されたっていう新車、あれ見せてもらっても?」


所長「おっ、見たいか?そら見たいわな〜!最新モデルのレザーシートやで。ナビの音声、関西弁に変えられるんや!」


栄田「なんでそこ関西弁なんですか……」


所長「おもろいやろ。ワシの趣味や。あと、ナンバーな。“11-88”。“イイパパ”や。」


(一同、言葉を失い、ふとペンケースを見る)


森(小声)「……せめて“イイペンケース”にしてほしい。」


(3人、そっとため息をついた)



物を大切にする心は素敵ですが、バランスも大事かもしれません。

所長のペンケースが現役を引退する日は…たぶん、まだ先です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ