表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

俺と君の出会い1

ここから本編です!

『人は生きる意味を持って生活しています。生まれた時からその意味は決まってて、誰を愛するのか、また愛されるのか。誰を友とし、友情を育むのか。何が得意で、何が不得意か。その全ては生まれた時に決まるのです』


 ぼんやり朝ごはんを食べてたら、TVからそんな話が聞こえてきた。俺八剣 星児(やつるぎ せいじ)は、その内容を聞いて、バカバカしいと鼻で笑った。だって、俺には何も無いんだから……


 小学生の頃、友達は『星児が入ると、つまんないから入れてやんねー』と言っていきなり当時の俺を、突き放しそれ以降、遊ばなくなった。

 父さんと母さんは、俺の前では仲の良い夫婦を演じてた。そして小学校卒業と共に親は離婚し、父さんは家を出ていった。


 俺を育てる為、母さんは仕事を始めたから、家の事は俺がして母さんを支えなきゃと、思って頑張ってたが、高校入学する頃に、母さんは知らない男の人を連れてきた。


 その時母さんは、今まで俺が見てきた母親の顔は無く、恋する乙女みたいに恥じらいながら『離婚して、働き始めて暫くしてから、ずっと私を支えてくれてたの』と、説明してきた。その言葉を聞いた瞬間、俺の中で何かが壊れる音が聞こえ、今まで母さんを支えようと頑張ってた事が、馬鹿らしく思えてきたし、俺の知ってる母さんはもう居ないと思った。


 俺の中の()()()がいなくなった日、俺の苗字が変わる事が決まった。その事を、離婚してからも月に数回会っていた父さんに伝えたら、『父さんと暮らすか?まぁ男二人でむさ苦しいけどな』と、苦笑しながら提案してくれた。だが俺は今更一緒には暮らせないと断った。残念そうにしてた父さんだったが、()()()を教えてくれた。俺はそれを聞いて、母さんにその事を()()し、事実だと知った日から、俺の中で()()()()()()が始まった。


「そろそろ、学校行ってくるから」


 ふと時計を見たら、登校する時間が来てたので、食器を片付けながら俺は、母さんにそう言った。


「はい、今日のお昼代ね」


 そう言って母さんは、財布から千円札を1枚渡してきた。俺はそれを無言で受け取り玄関へ向かった。家を出る時、母さんは何気なしなのか、聞いてきた。


「毎日学食ばかりで、本当にお弁当作らなくていいの?」


「ああ、いらない」


 俺はそれだけ言って家を出ようとしたら、慌てて母さんが話してきた。


「そういえば! 今日冬夜(とうや)さんが、早く帰ってくるみたいだから、たまには家族で……」


「わるい、今日バイトだから」


「そ……そう、わかったわ。なら帰ってくるの……」


「賄いでるから、晩御飯いらない。てか、もう時間ないし行くね?」


「え、えぇ……気をつけて言ってらっしゃい」


 俺は最後まで母さんの話を遮るように話、俺が母さん達に壁を作ってるのを知ってるから、辛そうな顔をしていたが、俺はそれを無視して家を出た。

 俺の苗字が変わって、バイト代が入る迄の僅かな期間を除いて、俺は()()で食事するのを避けていた。


 正直に言うと、()()()の顔を見たくないし、母さんの料理も食べたいとは思えないからだ。それが理由で、今も弁当は断り続けてる。


 家を出て学校に向かってると、後ろから大きな声で呼ばれ、思いっきり背中を叩かれた。


「よう星児!」


「痛ってーな!強く叩きすぎなんだよ隆司(たかし)!」


 俺は睨みつけながら、文句を言った。俺と隆司の毎朝のやり取りは、大体ここから始まる。


「すまんすまん。つい星児を見つけたら、必ずやらなきゃ調子でないんだわ。 アレだ……そう! ルーフィン!」


「ふざけんな! てかルーフィンじゃ無くてルーティンな! もう、勉強教えてやんないからな?」


「それは勘弁してくれ! 星児が教えてくれないと俺、赤点生活まっしぐらだから!」


「少しは自分で勉強しろよ!」


 俺達は、そんなくだらない事をワーワー言いながら()()()()に登校した。五刀 隆司(ごとう たかし)とは、高校に入ってから話すようになった。俺としては、昔の事もあるから隆司とは、表面上の付き合いしかしてない筈ないのに、未だに絡んでくる。どうせいつか突き放すなら、あんま話しかけてこないで欲しいとすら思う。


 そんな事を思ってるくせに、人付き合いは上手く立ち振る舞う俺自身も、正直嫌いだ。こんな世界……何時でも無くなってしまえばいいのに、なんでみんな馬鹿みたいに生きてんだろ?……ああ、また沈んでく……思考がどんどん負の感情へ向って沈んでいってる……最初は、良い方へと考えたりして抗ってたけど、今はもうそれを受け入れてる。

 綺麗な音や、見知った声すらノイズのように雑音に変わったく……ああ、今もずっと真横でノイズが響き、耳障りで鬱陶しい……


「お……せい……おい星児!聞いてるのか?」


「え? あ、ああごめん考え事してた」


 ノイズに聞こえてた声が普通に聞こえてきた。俺は慌てて言い訳をして、その場をごまかした。


「大丈夫か?俺が聞ける内容なら愚痴ぐらい聞くぞ?」


「ありがとう隆司。でも大丈夫だから、今日何食べるか考えてただけだし」


「お前なぁ、朝から昼飯の事考えてるとか、朝飯ちゃんと食べてるのか?」


「食べてるんだけどなぁ?あはは……」


「なんだよそれ……まぁ、いっか」


 俺は、そう言って少し笑った。 少し疑う様に俺を見てきた。適当仕返しすぎたか?

 しかし隆司は、俺の話を信じてくれたみたいで、それ以上聞いてこず、俺達は学校に着き、教室へ向かった

挿絵(By みてみん)


よろしければ是非、感想と評価よろしくお願いします!!


☆☆☆☆☆→★★★★★


なんてこともして貰えたら、今後のモチベーションにもなりとても喜びます!

他にも短編いくつか書いてますので、ぜひそちらもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 離婚理由は母親の不倫で、その不倫相手が再婚した人かな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ