表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/9

娘と1冊のノート

来ていただきありがとうございます!

「ほら、もう寝る時間だから、読んで欲しい絵本持っておいで」


「はいパパ、今日はこれ読んで!」


 そう言って娘は艶のある漆黒の髪をなびかせ、1冊の古びたノートを持って、トテトテと可愛らしく歩きながら、ベッドの中に潜り込んだ。そんな微笑ましい娘を見て笑みが零れたが、俺は娘が持ってきたノートを見て、思わず笑みが凍りついてしまった。だって……そのノートは、高校生の頃にある詩を書いた、()()()そのものだったからだ。


「ねぇ唯花(ゆいか)、そのノートだけど、どこで見つけたのかな?」


 俺は、恐る恐るノートを受け取り唯花に聞いてみた。唯花は、「えっとね、えっとね」と顎に手を当てて考えてる素振りを見せ考え始めた。一体その仕草は、誰に教わったんだよ……

 そんな事を思ってたら、唯花は、「思い出した」と言って、俺の方を嬉しそうに見てきた。


「今日ママが、押し入れ掃除してたら出てきたの! ママが最初に中身を読んで、クスクス笑ってたから、面白いお話なんだと思って、持ってきたの!」


 そう言って口元まで布団を被ってる唯花は、クリっとした大きな瞳をキラキラ輝かせながら、じっと見つめてきた。俺は、ただ乾いた笑み見せる事しか出来なかった。俺は読むべきか誤魔化すべきか悩んでいた。


「ねぇパパ、早く読んでよ!」


 なかなか読み始めない俺に、唯花はむくれてしまい、そう言って布団から顔を出し、頬をプクーっと膨らませ、怒ってますアピールをしてきた。うん、凄く可愛らしい!


 俺は諦め、唯花の両頬に手を添え、プニっと柔らかい頬を挟んで、空気を抜いた。唯花は「プシュー」と可愛らしい声を出していたが、それでも不機嫌なままで、眉間に皺を寄せ、ムッとした顔で、ジトっと見つめてた。

 俺は思わず、妻が拗ねてる時とそっくりでクスッと笑い、拗ねてる唯花の頭に、そっと手を置いて、ゆっくり撫でながら話した。


「そんなに拗ねるなら、読むの辞めようかなぁ~」


「読んでくれるの? 拗ねるのやめる!」


 そう言って、無邪気な笑みを浮かべ、瞳をキラキラ輝かせてた。俺は、ノートを捲り、()()()()しか書いてない詩を読んであげた。


「人を信じず自分が嫌いで、拒絶の黒で染った景色と、ノイズだけのこの世界。

 抜け出す術も分からなく、藻掻く事も諦めた。


 ある日君が現れて、僕の世界を変えてった。

 いつしか芽生えたこの想い、今はまだ言えないけど、いつか想いを伝えたい。


 洒落た事は言えないし、ありふれた事しか言えないが、2文字じゃ足りないこの想い、5文字に込めて伝えたい。


 そよ風みたいな優しさと、太陽みたいなその笑顔。

 眩しい程に輝く君に、僕の想いは陰ってく。


 君に出会う昔の僕が、悪魔の様に囁きかける。

「また1人になっちゃうよ?」

 絡め取られたこの想い、呪いの言葉に抗えず、踏み出せないこの1歩。


 君は優しく微笑んで、僕が来るのを待っている。

 天使の様なその笑みは、僕に勇気を与えてくれた。


 今こそ想いを伝えたい。

 ムードは全くないけれど、シンプルな言葉しか出ないけど、スキじゃ足りないこの想い、アイシテルに込めて伝えたい」


 俺は、必死に照れ臭さと恥ずかしさを我慢しながら、読み上げた。流石にまだ小さい唯花には、難しかったらしく、「うーん、うーん」悩んでるようだった。


「難しくて、よくわかんない!パパ分かるようにお話して!」


「そうだなぁ……」


 俺は少し考えて、ゆっくりと話し始めた。


「昔ある男の子がいました。その男の子は……」


 そう言いながら俺は昔を思い出し、懐かしみながら、ゆっくりと唯花に()()を話し始めた。もちろん詩の()()も含めてだ。

次からが本編になります



挿絵(By みてみん)



よろしければ是非、感想と評価よろしくお願いします!!


☆☆☆☆☆→★★★★★


なんてこともして貰えたら、今後のモチベーションにもなりとても喜びます!

他にも短編いくつか書いてますので、ぜひそちらもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ