表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

229/397

7-22

「凄い。そんなスペルアーツもあるんだ」


 アーシュが感心したように言った。

それを聞いて戦鎚せんついの冒険者は自慢気な、それでいて自嘲じちょう的な笑みを浮かべる。


 戦闘における1秒は長い。

だが一呼吸の間に消費されるそのは、やはり短い。

そのまばたき数回分の時間は思考する隙を与えない。

与えられたその1秒によって、経験則と勘による無思考による行動選択をいられる。


「実戦で使えるレベルに達してる人はそうはいないスペルアーツだよ。『既視演算(デジャヴ)』の習熟度もそうだけど、それを活用できるだけの能力を持った冒険者は稀だ」


「それでも未来が視えるって凄い能力だし、覚えてたら損はないよね。シアン兄ちゃん、おれも聞いたことないスペルアーツだったけど、なんでマイナー扱いなの?」


 アーシュがたずねた。


「損があるからだよ」


「ああ、そっちのガキの言う通りだ」


 戦鎚せんつい使いがうなずいて。


「『既視演算(デジャヴ)』はキャパを大きく使う。他のスペルアーツが覚えられなくなるくらいにな。効果と対価がここまで見合わないスペルアーツもそうはない」


「なのに使ってるの?」


「ああ」


 戦鎚せんついの冒険者はアーシュに視線を向けた。

にやりと片方の口角を吊り上げて。


「ロマンがあるだろ?」


「うん!」


 アーシュがうんうんとうなずいた。


 その時。

脳裏のうりに投影された映像。

その光景に、出方をうかがっていた戦鎚せんつい使いは舌打ちを漏らした。

クソが──と口から出そうになる悪態を飲み込んで。

無意味と分かりつつも、得物を正面に構えて防御の姿勢をとりながら叫ぶ。


「全員、防御……!!」


 次の瞬間。

魔物の全身から雷が走った。

幅広の通路の真ん中に鎮座ちんざする柱状の魔物。

その外殻から伸びる無数のよじれた角から閃光が放たれ、冒険者達の視界を染める。


 激しい閃光と轟音が冒険者の視覚と聴覚を奪って。

そしてそれらが回復するよりも早く、冒険者が真っ先に覚えるのは焼けるような痛み。

加護の印(スクード)』が残っていた冒険者は視覚と聴覚が回復次第に武器を構えた。

だがほとんどの冒険者はその体に刻まれていた羅列の全てを消費。

そして羅列の残っていなかった冒険者は身動みじろぎ1つなく。

放たれた雷のダメージをもろに受けた冒険者達は、その体からくすぶるような煙を上げて横たわっている。


「アーシュガルドくん、無事?!」


「う、ん。大丈夫だよ……シアン兄ちゃん」


 掠れた声でアーシュが答えて。

いでパリパリと砕け散る音。

アーシュは右半身に焼けるような痛みを覚える。


「シアン兄ちゃんこそ大丈夫?」


 アーシュは魔物の雷で奪われた視界が戻るとたずねた。

その右半身には火傷の痕が覗く。


「うん、なんとかね」


 突き立てられた短槍がバリバリと音を立てて。

魔物の放った雷を吸収したその切先は煌々(こうこう)と光を灯し、放電を繰り返している。


「雷属性の魔宮生成武具か」


 戦鎚せんついの冒険者が言った。


 戦鎚せんつい使いは魔物の攻撃が放たれる間際。

咄嗟とっさにその得物を振るい、魔宮の床を大きくまくり上げて壁にしていて。

魔物の攻撃を防ぐにはそれでは不十分だったが、それでもいくらかのダメージの減衰げんすいはできている。


「俺の『雷鮫ノ角(アズマミヅチノヤリ)』のドロップ元になる魔物は魔力から変換した電気を蓄えて攻撃に使う魔物みたいだからね。ソードアーツを使ったあとに余った電気は槍に蓄える事ができたから、電気系の攻撃になら防御にも使えると思ったんだ。やっぱり全部は吸収できなかったけど」


 そう言って手をひらひらと振った。

その手の指と指の間にはそれぞれ1本ずつ氷の矢を挟んでいる。


アーシュは魔物を警戒しながらも視線を落として。

そこには束ねられた矢が数本まとめて突き立てられ、それが薄い氷の壁を生み出していた。

崩れかけの壁がアーシュの見ている前でガラガラと崩れる。


「だが、次は防げそうもないか」


 戦鎚せんついの冒険者は今も閃光と共に放電を続けている短槍を見て言った。


「うん。矢はまだあるけど、槍の放電がまるで終わる気配がない。こんなのは初めてだ。それだけあの魔物の攻撃がやばかったって事だろうけど」


「間に合いそうもないな」


「『既視演算(デジャヴ)』?」


「いや、これは俺の経験からくる勘だ」


「こっちから攻めるのは?」


「さっきから試してる(・・・・)が、全部返り討ちだ」


 戦鎚せんつい使いは舌打ちを漏らす。


「どんな感じで反撃を受けるの?」


 アーシュがいた。


「雷による迎撃だ。直線的な攻撃だから3回くらいまではい潜れるが、やはり速度が段違いだ。反応に体が追い付かない」


 アーシュは周囲に視線を走らせた。

倒れている冒険者達の得物を捉える度に、その輪郭を意識でなぞっていく。


「魔力による攻撃だから、魔宮生成武具や魔宮生成物から鍛造された武器はあの雷を防げるよね?」


「無理だな。出力が違い過ぎる」


「ソードアーツなら?」


 アーシュは周囲の剣を操り、自身の周囲に旋回させて。

渦を描く剣の列に次々と刀剣かそれ以外かを問わずに武器が連なっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ