表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/397

◼️-6

「どうする? ディルク」


 リーシェがいた。


「仕方ないか。院長にうまく転がされた感は否めないが」


 ディルクはしぶしぶうなずく。


「すまないな」


 院長は2人を交互に見て。


「……エレオノーラの話だと、魔人になってなおディアスの『剣の嵐、無窮に至りてインフィニータ・スパーダ』は健在だったと聞く」


「ソードアーツを使う魔人……? でもソードアーツは魔人には使えないはずよ」


 リーシェはディルクを見た。


「ディアスは魔人になったわけじゃないんじゃないかしら! きっとそうよ。魔人堕ちしたなんて何かの間違いなんだわ!」


「…………だが」


 ディルクはリーシェから院長に視線を戻す。


「間違いないんだろ?」


「いいえ。確証はないんですよね? 院長様」


 冷めた目で院長を見るディルク。

期待に満ちた眼差しを向けるリーシェ。


 院長は肩を落とした。

ゆっくりとかぶりを振って。


「リーシェ、残念だが間違いない。ディアスは魔人の力を使った」


「でも! …………いえ、分かりました」


「リーシェ、あいつが堕ちたかどうかは俺達の目で確かめる。もしも何かの手違いなら不本意だがあいつを守るのに俺も手を貸す。だが堕ちてたんなら容赦はしない。俺達があいつを殺す。それで、いいな?」


 ディルクがいた。


「ええ」


 リーシェはディルクに視線を返し、大きくうなずく。


「それでは手続きをしよう」


 院長はデスクの引き出しを開けると、びっしりと書き込まれた書類を取り出した。


「色々とわしが先に記入しておいたから、あとは名前を書くだけだ」


 ディルクとリーシェは前に出るとテスクの上の書類に目を落とす。


「本当にあとは名前だけだな。院長、あんたずっと用意してたのか」


 ディルクはあきれたように笑った。

リーシェもディルクに続いて小さく笑う。


 そして名前の記入される書類。


 院長は書類を受け取るとうなずいた。


「これで勇者になれるのか。紙切れ1枚でなれる勇者にどれ程の価値があるんだろうな」


 ディルクが言った。


「あくまで称号でしかないからな。ゆえに他の勇者はあくまでその名に固執している者はいない。赤の勇者と緑の勇者は、それでも勇者の肩書きに応えようとしているようだが。本当に勇者を正義の味方だと思って、そうあろうとしていたのは1人だけだろう」


 院長が言うと、ディルクは顔をしかめて。


「そいつが魔人堕ちしてたら世話ねぇよな。結局自分の身かわいさに魔人堕ちして生き延びた裏切り者。しょせんあいつは俺達と違う」


「そんな言い方……」


 ディルクはリーシェを横目見る。


「だってそうだろ? 落ちこぼれだ。何も持ってない。そう言いながらここに来たが、あいつは故郷も家族も失ってはいなかった。俺達よりはるかに恵まれていた」


「でもディアスの努力は本物だったよ。コンビネーションは最後までできなかったけど、あの数年で『その刃、(ソード・)暴虐の嵐になりて(テンペスト)』を会得した。今でも上位技の習得者はここにいる院長様と私達の他には数人しかいないもの」


「だがしょせん個人の剣だ。遠隔斬撃(ストーム系)の真価は発揮できてなかった。そもそも、あいつに使われるのはしゃくだったんだ」


「……今は熟練した遠隔斬撃(ストーム系)の使い手が不足している。2人で剣を回す事に────」


「問題ない」


 ディルクは院長の言葉を遮った。

いで、にやりと笑って。


「そもそも俺もリーシェも、1対1(たいまん)であいつに負けた事は1度もないんだ。どんな魔宮を出そうが負けやしないよ」







「────あんさんから連絡とは珍し。……ほんで、なんの用やねん」


 苛立たしげな声が響いた。


 その男はギラギラと輝く金のコートを羽織り、巨大な魔結晶アニマのあしらわれたステッキを携えていて。

その口許くちもとからはサメのようなギザギザの歯が覗く。


 その背後には広大な空間にガラスのショーケースが並び、その中に膨大な量の魔結晶アニマを飾っていて。

様々な形や色、大きさの魔結晶アニマが照明を受けて光輝く様は、さながら満点の星空のようだった。


「相も変わらず、実にふつくしいコレクションだこと」


 男が苛立たしげに見つめる鏡の先から声が響いた。


 そこに映るのはおびただしい量の刀剣を組み合わせて作った鋼鉄の巨大なドレス。

そしてそれを身にまとう女性の姿。

さらに女性の背後には数えきれないほどの刀剣が空中に固定されている。


世辞せじはいらへん。あんさんの趣味はその物騒な刃物の山やろ。上辺だけの言葉なんて胸くそ悪いだけや」

 

わらわは純粋にふつくしいと思ったからそれを口にしたまでのこと」


「そないか。せやったらすまんかったなぁ。わいにはその刃物の良さは何べん見ても分からへん。おっかないだけや」


「分かる人にだけ分かれば良いもの。『私達』はそういうものでしょう?」


「ああ、せやな。……ほんでその『お仲間』のあんさんの用件はなんや」


 刀剣で着飾った女は、鉄色に塗った唇を柔らかく歪めて。


「貴方の所にいる魔人。わらわは彼の持つ剣が欲しい」


「ほほう」


 男の額に青筋が浮かんだ。

鋭い歯牙しがき、敵意をあらわにする。


「そいつは、協定違反やなぁ。わいらは互いの所有物に手を出さん。それが唯一にして絶対の、ルールや。わいの収集物は魔結晶アニマじゃが、手駒もわいの所有物。手出しはさせへんで?」


「それでも、欲しい」


 女は無骨な短剣を重ねた鉄扇てっせん口許くちもとを隠して。

その妖艶ようえんな瞳だけを覗かせ、鏡越しに男を見つめる。


「あんさんは本気で協定を反故ほごにするつもりなんか」


「相応の対価を支払う」


 女は男とは対照的な、落ち着いた声音で言った。


「あの魔人を庇護下ひごかに置くのに利点があるのかしら。もうしばらく、顔も見せに来てもいないでしょう?」


「ほう、よう知っとる。じゃがアレとも一応、契約をしとるもんでな。魔結晶アニマの収集の対価に、わいの所有物として他のコレクターから守るっちゅうな。そんで、わいは契約を何よりも重んじる」


 男の言葉に女は笑みを浮かべた。

鉄扇てっせん口許くちもとは隠しているが、その瞳が確かに笑っていて。


「だがその契約、あの魔人から全ての情報の開示をされた上で結んだものではない。秘された情報がある。ならばその契約は無効というもの」


「あんさんが何を握っとるか分からへんが、興味はないわ。秘密の1つや2つ持ってないやつの方が少ないやろ。わいとアレとの契約に問題は起こらへん」


「あの魔人の胸に埋まっている魔結晶アニマが、ただの魔結晶アニマじゃないとしても?」


 女はパチンと鉄扇てっせんを閉じて。


わらわ魔結晶アニマの知識にはうとい。わらわから見ればしょせん宝石などの類い。その程度にしか思えない。だがあの胸に埋まっている魔結晶アニマに価値があるのは分かる。なにせ、世界に6つしかないレベルの物の中の1つなのだから」


 女は鏡に向かってふわりと飛んだ。

鏡に手を置く。


「よく聞くのだ。あれは、【黒骨の魔王】ネバロ・キクカの魔結晶アニマだ────」

 閲覧ありがとうございます。


 次の章ではヨアヒムによって力を与えられたキールを止めるため、エミリアの故郷へと向かうディアス達。

そこに待っていたいたのは凄惨な村の光景。

ディアス達はキールと対峙するが、ついに動き出したコレクターによる襲撃を受けて。

さらにはディアスのかつての仲間が立ちはだかります。


 面白い! あるいは、続きが気になる! と思われた方は応援お願い致します。

下にスクロールしていくと、広告の下に評価を付ける【☆☆☆☆☆】ボタンがあるので、★1つから最大★5つで評価していただけると幸いです。

同時にブックマークもしていただけると嬉しいです。

執筆とイラストのモチベーションになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ