表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前は、ヒロインではなくビッチです!  作者: もっけさん
オブシディアン領で労働中
165/182

対話は難しい

 一夜が明け、客人として招いたコレットをもてなすために一緒に朝食を取っている。

 フォークとナイフが、皿に当たるのかカチャカチャと耳障りな音が聞こえるが顔には出さない。

 アルベルトも、マナーのなっていない女を傍に置いたもんだ。

 さて、どうしたものか。

 食後のコーヒーを飲んでいると、コレットが重い口を開いた。

「……私をここに連れて来て何するつもりなの?」

「特に何も。どんな人物か見たかっただけですわ。それにしても、昨日から謝罪の一つもないんですのね」

「私は悪くない! 誘拐魔に謝罪する言葉なんて持ち合わせていないわ。それに、アル様が助けてくれるもん」

 一晩時間をくれてやったと言うのに、この馬鹿娘はアルベルトが白馬に乗った王子様の様に都合よく登場するとでも思っているのだろうか。

 最新の馬車を使っても2週間ほどかかるのに、物理的にも無理がある。

 これだからゲーム脳で世界の中心が自分で回っていると本気で思っているな奴は嫌いなんだ。

「アルベルトが、貴女を助けるわけないでしょう。助けるなら、貴女が学園を去る前にしていたはずです。現に追放された後、あっさりと私の部下に捕まってしまうくらい貧困しているんでしょう?」

「……」

 私の指摘に、コレットは悔しそうな顔で睨んでくる。

 ふむ、図星だったか。

 コレットの養父は、彼女を引き取ってから色んなところにお金を借りまくっていた。

 どれもコレットの我儘のためにだ。

 学園に編入する前から相当な借金をこさえ、編入後はコレットの大暴走で今頃、色んなところから慰謝料を請求されている頃だろう。

 その金額は、領地や爵位を売り払っても払いきれない。

 その筆頭に私が、多額の慰謝料を請求している。

 今回被った精神的苦痛とアルベルトの矯正のために犠牲になった備品の数々を補填させるためにだ。

 国に領地を没収されたら、領地経営を丸投げしてきそうで避けたい案件だ。

 コレットは御落胤なので、ピューレ家の分家で優秀そうな人物を取り立てて、領地を管理させるのもありか?

「コレット嬢、貴女が望むならお家に帰してあげます。帰っても、多分居場所はないでしょうね。良くて修道院行き、悪くて娼婦落ちといったところかしら? 学園でも婚約者のいる男性と密室でヤルことをヤッていたのでしょう? 年期が明けても借金が返し終わるまで働き続けることになるから、閉鎖的な空間で一生を過ごすという意味では同じかもしれないわね」

「そんな……嫌よっ! ここは私の世界なのに、どうしてあんたが私よりも良い暮らしするのよ!! 不公平だわ」

 フリックの言っていた話が通じないとは、本心から出た言葉だったのかと再認識した。

「貴女が、どうこう言って解決できる範囲を大きく逸脱してしまっておりますの。それに、この世界は貴女のものではなくてよ。勿論、わたくしのものでもない。主人公のチートヒロインと思っているなら、その思考はドブに捨ててらっしゃい」

 コレットの有能性が見いだせないので、少し鑑定眼鏡で鑑定させて貰う事にした。


名 前:コレット・ピューレ

職 業:男爵令嬢/転生者

レベル:3

体 力:44

物 攻:17

物 防:9

魔 攻:21

魔 防:18

器用さ:9

素早さ:7

会 心:11

運  :6

連 携:2

Move :1

jump :1

スキル:生活魔法1 魅了(チャーム)8 言語最適化1

加 護:なし

称 号:淫乱(ビッチ)令嬢


 ステータスが平均より低いにも関わらず、魅了(チャーム)のレベルが8と高い。

 彼女が意識的に発動できるのかどうかで、ピューレ家に対する対応が変わってくる。

 しかし、言語最適化というスキルも気になる。

 レベルは低いものの、多言語の勉強をすれば身につくスピードが上がるようだ。

 育てようによっては、優秀な諜報員になる可能性もある。

 アルベルト以外にも養父や、クラスメイトの男達を手玉に取る実力はある。

 頭の弱さが残念だが、壊滅的に悪いという印象はない。

「貴女の現状は、どう転んでも最悪としか言いようがなくてよ。下手を打てば、貴女の実父や実母にとばっちりが行くでしょう」

 そう告げると。コレットの顔がサーッと音を立てて青くなる。

 養父は兎も角、実父母に対しては情は残っているようだ。

「貴女に選択肢を上げますわ」

 私は、ニッコリと笑みを浮かべて二つの選択肢を用意した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二つの選択肢(実質一つ)ですかね(苦笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ