表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前は、ヒロインではなくビッチです!  作者: もっけさん
エルブンガルド魔法学園 中等部
136/182

アルベルト攻略開始8

 何なのよ、何なのよ、何なのよー!!

 一国の王子に手を上げる従者なんてクビにすればいいのに、何であの女がアルベルトの周りにいるわけ?

 誓約書だか何だか知らないけど、そんな紙切れでアルベルトを拘束するなんて本当にやらしい女!!

 しかも、拳一つでテーブルを破壊するとかありえない。

 コレットは、今日起こった出来事を振り返って苛立ちを抑えられずにいた。

「アルベルトは私のものなのに、何で婚約者の従者の分際でしゃしゃり出てくるのよ。しかも、テーブルを破壊するとかありえない!」

 ガジガジと爪を噛みながらブツブツと呟く姿は、普段明るく振る舞っているコレットとはかけ離れた姿である。

「あの女を排除しないと……」

 アリーシャが用意したヘリオトロープの会のサロンは、王族が利用できるサロンよりも何倍も貧相に見えた。

 事実、王族用のサロンよりはランクは下がるが調度品は高級な物を置かれているのにコレットは気付いていない。

 少しずつアルベルトの意識をコレットに向けさせ、周囲が誤解するように言い包めてきたのに、アリーシャがいては全て台無しになってしまう。

「今日の勉強会だって、私が皆に教えて貰えるはずだったのに!! 何であの女に教わらなくちゃならないのよ!」

 アルベルトに分からないと聞こうものなら、アリーシャが割り込んできて勉強を教えてくる。

 しかも、教師よりも丁寧で分かりやすいのがムカつく!

 休憩しようと言おうものなら、お茶を入れさせるし!

 普通は、侍女のアリーシャがするべきことじゃないの? と思いながら言い出した手前、お茶を入れる羽目になり赤っ恥をかいた。

 アルベルトには不味いと言われるし、カルセドニーやスピネルは苦笑い、ルークに至ってはカップに口すらつけなかった。

 アリーシャは、一口飲んで大きな溜息を吐いて馬鹿にしてくる。

「何よ! みんな揃って、私のこと馬鹿にして。ふざけんじゃないわよ!!」

 どうにかして、アリーシャを追い出してやる。

 そんなことを悶々と考えていたら、気付いたら朝になっていた。

 鏡で顔を見るとコレットの美貌は、見る影もなくゲッソリとしたやつれた顔がそこにあった。

「……寝よう」

 コレットは、ふて寝を決め込み寮監に体調不良で休むと伝えて自室に引き籠った。



 ふて寝を決め込んで起きたのは午後を回った頃だった。

 鏡を見ると寝ぐせが出来ていたが、いつもの顔に戻っていた。

 休むと言った手前、起き出すとお腹が空いてきた。

「……食堂に行っても、この時間だと何も出ないわよね」

 こんな時、専属の侍女が居れば食事を作らせることが出来るのに。

 男爵家とはいえ、侍女を連れて来れるほど裕福ではない。

 借金もあるし、実家の仕送りはこれ以上望めない。

 アリーシャがサロンのテーブルを壊さなければ、美味しいお茶やお菓子も食べれたのに。

 そう思うと、アリーシャのことが憎くて堪らなくなる。

「大体アルベルトもアルベルトよ! 私のこと好きならもっと貢ぎなさいよね。何で私が貢ぐ羽目になっているのよ」

 空腹を紛らわせるために、ひとしきり暴れて力尽きたコレットは、そのまま床にバタンと倒れた。

「……何やってるんだろう、私」

 折角、前世の記憶を持って転生したのに、これじゃあ全然意味がないじゃないか。

 乙女ゲームの世界のはずなのに、キャラは性格が崩壊しているし、悪役令嬢は不在でその侍女が邪魔してくるし。

 前世の知識があっても、何一つ上手く行かない。

 生まれ変わったら、もっと良い人生を歩めると思ってたのに何一つ上手く行ってない。

 そう考えたら悔しくて涙が出て来た。

「なんで…なんで……今度こそ、誰にも馬鹿にされず豊かに暮らせるって思ったのに……」

 前世は、あがり症が原因でイジメられ家族にも『恥ずかしい』と言われ蔑まれて生きていた。

 唯一、現実逃避が出来るのが乙女ゲームだった。

 ゲームの主人公に成りきることで、画面越しの恋愛を楽しんだ。

 成り切りチャットでは、自分を存分に主張する事も出来た。

 でも、満足のいく人生だったかと問われてばNOだ。

 ゲームのヒロインみたいに可愛くて頭も良ければ、親も回りも認めてくれたはずだ。

 現実は、陰気な顔にガリガリに痩せた身体。

 頭は人並みで、特にこれといった特技は無い。

 就職した会社は、超が付くブラック企業で唯一校正担当の部長だけが面倒を根気強く見てくれていた。

 そんな部長も過労死でポックリ逝ってしまい、それを皮切りに一人また一人離れていき最後は本当に一人になった。

 生きる気力も失って、営業周り中に信号を見ずに渡って車に撥ねられた。

 コレットとして生まれ変わってから、別の人の記憶があることに気付いて転生者なのでは? と思い至った。

 ビリーに拾われるまでは、極貧生活を送っていたので前世より今生の方がラッキーだとは思う。

「こんなことで落ち込んじゃダメよ、コレット! 絶対、玉の輿に乗ってやるんだから」

 ガバッと起きて、アリーシャが持っている誓約書をなんとか入手して破り捨ててやる。

 コレットは、持ち前のガッツで自分を奮い立たせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんか明らかに意味ありげな上司の存在に気になって読み返してみたら案の定主人公が上司っぽいね
[気になる点] え? 過労死した校正担当の部長? 飼い犬(元部下)に手を噛まれたのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ