表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輝ける明けの明星  作者: 六福亭
9/66

第2章 4

 といっても馬と駆け競べをして勝てるわけがない。わちゃわちゃと店や家がひしめき合う市街の路地に逃げ込む前に、あっという間に取り囲まれてしまった。馬から降りてくるならず者は全部で六人。ひげ面がいれば、あごの細い奴もいる。皆いかにも悪党顔。狙われる覚えなんてないんだけどな。エナが仕掛けた壮大な嫌がらせ? まさかね。そこまでお金持ちじゃなかったはず。


「きゃっ!」

 後ろから腕をきつくつかまれた。男たちは何も喋らず、すごく不気味だ。わたしに何をする気なんだろう。

「あなたたち、誰?」

 返事はない。顎に傷のある一人が嫌な感じで笑っただけだった。どうしよう、周りの知らない人たちがじろじ見てる。恥ずかしい。


 大声で叫びたかった。わたし、何も悪いことしてないんです。ならず者に絡まれているんです。


 けど、言えやしない。村でも誰もわたしを見ないのに、知らない街なんて、絶対に。


 男たちはわたしを囲む壁になった。手をとられたわたしはそいつらに合わせて歩くしかない。せっかく窮屈な迷宮から抜け出せたのに、また逆戻りだったら? もっとひどい所に連れて行かれるんだったら?


「どこに連れてくの?」

 すぐそばを歩く男を見上げてもう一度問いかける。ランプで夜道を照らす大男は、わたしを見下ろし、かすかに首を振る。話す気はないってこと?


 なんだかすごく疲れた。がっくりとうなだれた、その時だった。


 どよめきが湧いて、鉄壁の守りが一気に崩れた。わたしを取り巻くならず者どもが皆ある一点に注目している。いつの間にかわたしは自由になっていた。

 澄んだ少年の声が高らかに響き渡った。

「その手を放せ! 多数で囲むのは卑怯だぞ!」

 一体何?

 大男氏の後ろからのぞいてみた。ランプを持った小さな男の子が身を低くしてこっちを睨んでいた。手つきや足元がどうも芝居がかってる。

「かかってこい! 成敗してくれる!」

 男の子は、厳しい言葉とは裏腹に楽しそうな顔で手を複雑に動かした。すると! 男たちが次々に頭や腹を押さえ、散り散りに逃げていくじゃない。中には、転んで地面を這う人もいる。それを見て男の子が声を上げて笑った。


 わたしは、また暗闇の中に取り残された。だけど、胸の内は温かい。助けてくれる人がいた。それだけで、たまらなく嬉しくなる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ