表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

罪荷

作者:糸月名

世界は再び冷戦に突入した。
今度は思想ではなく〝技術〟によって。人間の犯罪的思考そのもの、通称――罪荷。これを切り取る手術は瞬く間に世界に広がり、受け入れた場所からは犯罪が消える。
はずだった。犯罪は確かに減少した。けれども無くなりはしなかった。罪荷を切り取った人間の犯罪は稀に発生し、凶悪化する。大戦以来、最大の死者数を誇るのはテロではなく犯罪となった世界で、国連は新たに組織――IARCO――を設立し、暗殺を公認することとなる。
数々の事件の裏で暗躍する『ノーフェイス』と呼ばれる人物を示唆するマット文書が見つかり、事件は大きく発展する。全てが記録された世界で存在しないとされる『ノーフェイス』を探し、核兵器が使われた内戦によって生まれた第二ドイツと呼称される国に乗り込むこととなる。だが、その国はドイツが統治していてIARCOは入国を足止めされてしまう。そこで日本のエージェントと協力し『ノーフェイス』にたどり着くが――。

〝可能性〟

『ノーフェイス』が口にした言葉が意味するところとは。
全てを収束させるために東へ向かうこととなる。




悪意なき虐殺者たち
誰かの語り
2020/08/17 22:00
プロローグ
2020/08/17 22:00
悪意なき虐殺者たち
雨の中の暗殺
2020/08/17 22:00
違和感
2020/08/17 22:00
姿なき狙撃手
幻覚
2020/08/17 23:00
狙撃の師
2020/08/17 23:00
読みあい
2020/08/17 23:00
2020/08/17 23:00
葉巻とラム酒
2020/08/17 23:00
戦禍覗かれざる内戦
ノーフェイス
2020/08/18 20:00
第二ドイツ
2020/08/18 20:00
偽装と核査察
2020/08/18 20:00
生きた紙幣
2020/08/18 20:00
見えない存在
2020/08/18 20:00
可能性
アルマ
2020/08/19 15:00
抑止力
2020/08/20 15:00
背負いなおした罪
2020/08/22 14:00
終末
2020/08/22 14:00
罪の指向性
対決 罪荷おろし
2020/08/22 14:00
検査と動向
2020/08/22 14:00
作戦立案
2020/08/22 14:00
もう一つの
選択と道筋
2020/10/09 18:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ