7/19
7.【におい】について
におい におい全般のこと・ほのめかすこと ( “はぃここ、テストに出まぁす” などの暗示)
人によって感じ方が異なり、良いにおいか、悪いにおいか判断出来ない場合は、
ひらがなの “におい” を使います。
臭い 悪い・不快なにおい
「くさい」とも読みます。
「臭い臭い」は「くさいくさい」とも「くさいにおい」とも読めます。
匂い 良い・好ましいにおい
これと同じ意味を持つ言葉に「香り」(良いにおい)があります。
従って、好ましくない臭いには「匂い」と「香り」は使えません。