表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誤字前に服用下さい  作者: 氷室 健一
Ⅰ 言い回しについて
13/19

13.【も 聞き入れて】について

二日連続で「も」です。

これも同様に、どこに入れるか、どの様に並べるかを考えさせられました。


「君の言葉をより彼女も聞き入れるだろう」←もやもやとしました。


  それはこの様に ↓ 解釈できたからで、

「君の言葉を “より一層” (と言いたかった?) 彼女も(他の誰かも?) 聞き入れるだろう」

 正直に言って、良く分からなかったです。 ではどの様にすれば良いか。 


 “誰が” “何を” “どうする(どうしたい)のか” を細かく分けて並び替えます。

 →「彼女が(も)」「君の言葉を」「より(一層)」「聞き入れる」「だろう」


例1「君の言葉を彼女もより一層聞き入れるだろう」

 →“君の言葉なら、彼女もさらに耳を傾けるだろう” 君をメインとした表現

例2「彼女も君の言葉をより一層聞き入れるだろう」

 →“彼女も、君の言葉をより真剣に受け止めるだろう” 彼女をメインとした表現


これ以上深く追求すると嵌りそうなので終わりにします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ