表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/56

第三話:九尾の妖狐の憂鬱




「ふんふんっふふん!」


 村を出てから半日。俺はうきうきとした気分で山道を歩いていた。


 歩くたびに、懐の小銭袋からじゃらじゃらという音が響く。

 硬貨のかち合う音が鳴るたび、俺はさらに上機嫌になる。


『……ご機嫌だなぁ、シオン』


「ふっ、まぁな」


 胸から響く九尾の声に頷く。

 そう。俺はまさに有頂天だった。

 


 ――なにせ、初めてお金を稼いだんだからな……ッ!

 


「いやぁ。『命だけは助けてやるから、身ぐるみ置いて金を出せ』と言われた時は驚いたな。山の中を歩いていたら、急に荒くれ共に囲まれてさ」

 

 人生で初めての経験だったよ。

 山菜取り以外で村から離れることを許されてこなかったから、山賊の類いになんて出会ったことがなかったんだよなぁ。マジでいるんだってちょっと興奮しちゃったよ。

 化け狐の九尾に出会った時と同じくらい驚いた。そう九尾に話したら『山賊と妖魔を一緒にするな!』と怒られた。反省。


『まったく、可哀想な連中だ……。よりにもよって斬殺魔(シオン)など襲うから……』


「ああ、九尾に比べたら弱かったな。お前と違って火も吹かないし」


『当たり前だろ!』


 ちなみに命までは取っていない。

 だってあの人たち、命だけは助けてやるからって言ってたからな。それを殺したら“やられたらやり返せ”の教えに反する。

 だから俺も、適当に手足の腱を斬るだけで済まし――金目のモノを、奪い取ることにした。


 それで今に至るわけだ。


「ふふふ……お金、稼いじゃったなぁ……! 労働で稼いじゃったなぁ……!」


 俺は素直に感動していた。

 なにせ今まで労働の対価といえば、食いかけの残飯くらいだったからな。

 それくらいしか貰えない俺の労働価値は屑だ。俺は無能な役立たずなんだ、と思っていた。


 だけど……山賊さんたちは、俺の働きを認めてくれた。

 一切渋ることもなく、喜んで金銭を差し出してくれた。


 

「うれしいなぁ、うれしいなぁ……!」


 

 ありがとう、ありがとう。

 自分の仕事が認められるのは、こんなに嬉しいことなんだな。

 俺、これからも頑張って仕事するよ。具体的には頑張って刀を振るいまくるよ。ふふ。


「次の山賊、こないかなぁ。あ、いっそ俺から探そうかなぁ? 仕事は自分から取りに来いって言うし」


『さッ、山賊ども逃げろーーーッ! 変なヤツがうろついてるぞォーーーッ!!!』


 変なヤツがうろついてるらしい。俺はすごく怖いなぁって思った。



 ◆ ◇ ◆


 

「――おぉ、ここが都会かぁ……!」


 

 山を下って歩き続けること一日。

 俺はついに、都会という存在に辿り着いた……!


 大感動だ。住んでた村より何十倍も大きく、人も数えきれないほどいるぞ。

 建物も三階建てや四階建てのモノがあったりする。俺の家(※牢)の何倍くらい大きいのだろう?


 都会って本当に存在したんだなぁ。

 化け狐の九尾に出会った時と同じくらい驚いた。そう九尾に話したら『都会と妖魔を一緒にするなッ!』と怒られた。反省。


「うーん、適当に歩いてたら迷子になりそうだな。この街の奴隷に案内してもらおう」


『いや、奴隷がいるようなクソ集落は貴様のとこくらいだと思うぞ……』


「マジか」


 俺ってば産地限定ってやつだったのか。ちょっと嬉しくなっちゃうな。


「自己肯定感が上がったぞ」


『なにゆえ!? ……まぁいい、とにかく飯屋でも探そう。貴様にはこれから、妖魔を斬りまくってもらわなければいけないんだからな』


 せいぜい精を付けるがいいと、優しいことを言ってくれる九尾さん。


 あぁわかったよ。まずは腹ごしらえで元気になろう。


「努力して稼いだお金で、いっぱい食べるぞォ……!」


『貴様がしたのは努力じゃなくて暴力だろッ!?』


 親友の九尾と話しながら街を歩く。

 これが幸せな日常ってやつか。こんな平和な時間が、いつまでも続けばいいなって思った。



 ◆ ◇ ◆



「ッ――おいガキィッ! 肩がぶつかったぞ!? ()()()()()ッ!」


「あ」


『あッ!?』


 平和な時間から三分後。俺は通行人を殺そうと思った。


 相手は入れ墨だらけのお兄さんだ。明らかに向こうからぶつかってきたにも(かか)わらず、俺にすごく怒ってきた。

 うん、それはいい。別に痛くなかったし。怒鳴られるのは日常だったから慣れている。

 が、


「殺す」


「えっ?」


 殺すと言われたから殺すと決めた。

 俺は最速で双刀を抜き、まずは全身の衣服を切断。ここまで大体0.1秒。

 相手は都会人だから、なにかすごい武器でも持ってないかなぁと心配してのことだ。

 だけど衣服から零れ落ちるのは小さな鉄の塊だけ。これは確か、銃というヤツだったか。

 よし、0.2秒目で切断。これでもう脅威にならないな。

 

 というわけで、0.3秒目。

 今度は首を刎ねようとした瞬間――、

 

 

『やッ、やめろアホーーーーッ!』


 

 九尾の声に、俺は刃をびたりと止めた。

 ……ちょうど、男の首の薄皮を裂いたところだ。そこから血が僅かに血が流れるや、男は「ヒッ、ヒィイッ!?」と遅れて叫んだ。


「すッ、すンませんッすンませんッすンませんッ! 有り金全部渡しますからッ、ご勘弁をッ!」


「おぉ嬉しいな。くれるなら貰うぞ」


「はいぃ!」


 落ちた小銭入れを拾い、恭しく渡してくれるお兄さん。どうやら優しい人だったみたいだ。

 田舎から出てきた若者の俺。怖がっていた都会で感じる人の優しさに、感動した瞬間だな。本になりそうだ。

 うーんでもな~?


「出来ることなら、お前の命も欲しいんだが……?」


「ヒギィイイイイイイーーーーーーーッ!?」


 本音を言うと、優しいお兄さんは全裸のままで逃げて行ってしまった。

 ばいばーい。


『ふぅー危ない危ない……!』


「……なぁ九尾。どうして俺を止めたんだ? あいつ、殺すって言ったぞ? これはやり返し案件では?」


『ってアレはただの脅しだボケッ! ……まぁ明らかに悪人ではあったが、そうだとしても安易に命を奪おうとするな。騒ぎを起こせば、『陰陽師』共に嗅ぎつけられる……!』


 ――妖魔を狩る者、『陰陽師』。あいつらに見つかると面倒だ、と九尾は呻いた。はえ~。


「なるほど……。よしわかった、いらぬ騒ぎは起こさないようにしよう。次からは、相手が攻撃しようとしながら“殺すぞ”って言ってきたら殺すぞ」


 それならきっと脅しじゃなくて本気だからな。

 うん、嘘が全く見抜けない俺だが、その欠点を埋める方法を見つけたぞ。

 俺も都会に来て成長したなぁと思った。


『うーん、出来れば妖魔以外は殺してほしくないんだが……って、なんで我が人間に対して命を奪うなとか言わなきゃならんのだッ!? 我、九尾の妖狐ぞ!? 数多の人間を喰らってきた大妖魔ぞ!? それなのになぜ……!』


「きっと九尾が優しいからだぞ」


『って貴様がおかしいだけだッ! アホーーーーッ!』


 プンスカと怒ってしまう九尾さん。

 いつか九尾が身体を得たら、声だけじゃなくて顔も見てみたいなぁと思いました。




・↓ご評価にご感想、お待ちしてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 二人の掛け合いが小気味良くていいねw
[良い点] 今回の馬路まんじ先生の新作 サムライ・ダークネス はまんじ先生の強みを全面に押し出している感じが凄い。 [一言] 勝手な予想だと ラストは、かの名作『うしおととら』みたいな感じになるとみた…
[一言] 九尾さんツンデレの香りがする
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ