表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

思い出のとんぼ

作者: 緋雨

思い出のとんぼ


「晴人はへたっぴだなぁ」

 そう言ってくしゃっと笑うおじいちゃんが、僕は大好きだった。僕よりも遥かに高くあげられた人差し指は、空にも届いてしまいそうで。

「ほら、簡単だろ?」

 しわだらけの右手に一匹の赤とんぼが止まっている。僕は何度やってもできないのに、おじいちゃんはまるで達人のように捕まえた。悔しくて僕もぴんと空へ手を伸ばすけど、ただ夕空を指すだけで飛び交うとんぼは止まらない。


「いつか僕も、おじいちゃんみたいにとんぼ捕まえられるようになる!」

 おじいちゃんは楽しみだな、と笑い僕の頭を撫でた。


 でも。


 ある日を境に、おじいちゃんは、 空に住むようになって会えなくなってしまった。写真の中でいつものようにくしゃっと笑うおじいちゃんに、戻ってきてほしいと何度も伝えたけど、会える日が来ることは無かった。

 どんな形でもいい。もう一度会いたい。だいすきなおじいちゃんとの約束を、どうしても叶えたい。


 それから一年ほど経った頃。

「晴人、とんぼ見に行こう」

 おばあちゃんは僕を誘って、おじいちゃんと行っていた河川敷へと向かった。

 いつもと変わらない景色、変わらない音、変わらない匂い…。思い出の河川敷は一年経っても何も変わっていなかった。唯一変わってしまったのは、今年からはおじいちゃんがいないこと。


「晴人、今日は『お盆』って言ってね、おじいちゃんが帰ってくる日なんだよ」

 おばあちゃんの言葉に驚き、僕は思わず辺りを見渡した。おじいちゃんが帰ってきてくれた。戻ってきてくれた…。

「でもね、晴人に会うの恥ずかしいんだって。おじいちゃんは変身して、近くで晴人を見てるよ」

 おじいちゃんは何に変身したのだろう。いくつか考えて、僕は正解を見つけた。


「…とんぼ!」


 僕は去年よりも高く、まっすぐ天を指した。近くには数匹のとんぼが飛びまわり、近づいたり離れたりを繰り返している。

 どのとんぼがおじいちゃんかな。このとんぼかな。あのとんぼかな。

 僕は初めて、ひとりでとんぼを捕まえようとした。



「晴人、もう帰ろう?」

 どのとんぼも、僕の指を通り過ぎていった。それでも僕は諦めたくなかった。おじいちゃんとの約束を叶えて、成長したよって伝えたかった。


「晴人。もう帰るよ」

 おばあちゃんが僕の腕を掴み、引っぱった。天を指し続けていた人差し指がぐらりと揺れ、近くにいたとんぼが驚いて離れていく。


 ごめんねおじいちゃん。見つけられなかった。会いに来てくれたのに僕、気づけなかった。

 帰ろうとしたその時、僕の頭の上に一匹の赤とんぼが止まった。


「晴人は、やっぱりへたっぴだなぁ」

 そう言って僕の頭を撫でる、おじいちゃんの声が聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 止まった場所が指ではなくて頭というのがいいですね。この分だと、来年くらいには主人公も一人でとんぼを捕まえられるようになっていそうだなと思いました。きっと、おじいちゃんはその様子もきちんと見…
[良い点] 良いお話…!
[良い点] 短い話の中でこれだけ感動させられるなんて……!! おじいちゃんに会いたくなるような話でした。 文体も読みやすく、とても素敵なお話ですね! [一言] これからも応援しています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ