表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
護法魔王尊~サナト・クラマ~  作者: でうく
第Ⅰ章.金星から来た救済者・サナト=クラマと三貴子(みはしらのうずのみこ)
3/21

Ⅲ.三貴子の闇

「・・・眼の方は、もう、大丈夫ですか―――?」

禊というものは、雨に当たる事と似た様なものだと思った。こざっぱりとしたクラマに、男は岩清水を(そそ)ぎ渡す。其を飲むと、体の中まで綺麗になる様な気がした。

「―――あの声の主は―――?」

「あれは、私とアマテラスの弟で“素戔嗚(スサノヲ)”といいます。三貴子(みはしらのうずのみこ)の一人で、我が父・伊弉諾(イザナギ)が禊で鼻を(すす)いだ際に生れました」

そこから!?・・・クラマは覚悟した。之は、話が長くなりそうだ。



端折って説明するとすれば、父の伊弉諾(イザナギ)は妻・伊弉冉(イザナミ)と共に(コト)天ツ神という5柱の性別の無い神に命じられ、天浮橋(アメノウキハシ)に立ち天沼矛(アメノヌボコ)で混沌をかき混ぜ島を創った。


『こをろこをろ、こをろこをろ・・・』


引き揚げると、矛の先から滴り落ちた塩が積り重なり島になった。この島の名が『()()()()島』

二神はオノゴロ島に降り立ち、其処に天御柱(あめのみはしら)を建て結婚、八島や神々を産み出した。


伊弉冉(イザナミ)・・・』

『・・・如何、伊弉諾(イザナギ)

(いまし)が身は如何に成れん』

伊弉冉(イザナミ)は、どう答えればよいのか迷う。『汝が身は如何に成れん』其は「貴女の体はどの様に出来ていますか」の意。だが彼女は、伊弉諾(イザナギ)が之から自分に何を為すか、予測が出来ていた。

ずっと、待っていた。だから、恥らわない。

『我が身はなりなりて、成り合はざる処一処あり』

『・・・・・・然様(さよう)であるか』

伊弉冉(イザナギ)が、伊弉諾(イザナミ)の頬に触れる。伊弉諾(イザナギ)は微笑んだ・・・必ず、受け容れてくれる。彼は確信が持てた。だから、大胆になれる。

『我が身はなりなりて、成り余れる処一処あり。(かれ)この我が身の成り余れる処を以て、汝が身の成り合はざる処を刺し塞ぎて、国土(くに)を生み成さんと以為(おも)ふ』

波が、オノゴロ島に押し寄せる。二柱で創ったこの島が、二柱の婚礼の舞台となり、二柱の建てた天御柱が、二柱の結納の証となった。伊弉諾(イザナギ)が、頬に触れる伊弉冉(イザナミ)の指を握る。

『・・・・・・産む事如何』

伊弉冉(イザナミ)は涙を流した。其処からまた、神が生れる。

『・・・・・・はい・・・・・・!』

二柱は、熱烈な接吻を交した。



「―――」

クラマは軽く咳払いをした。聴いている此方が恥しくなる話である。今時、この様な強烈なプロポーズ、誰もしない。

「まぁ;そうして、我々の両親は(これ)より人類がする様に、人類の棲む島や子を産んだのです」

男が焦った顔で言った。

「ここは、我々の母・伊弉冉(イザナミ)がどの様な神であったかを知って戴く為の説明ですので、軽く流して戴いて結構です。私もスサノヲも、伊弉冉(イザナミ)から生れたわけでは有りませんからね―――」

「・・・・・・」

クラマは男の翳りの含んだ顔を、黙って見つめていた。男が続ける。

「その様な中で、伊弉冉は“迦具土(カグツチ)”と呼ばれる神を産みます。私やスサノヲから見れば“義理の兄”といったところでしょうか」


ところがこのカグツチという神は、火の神であった為に、出産時に伊弉冉(イザナミ)の陰部に火傷を負い、之が元で伊弉冉(イザナミ)は死んでしまう。

伊弉諾(イザナギ)は悲しみに暮れた。この涙から、神がまた生れた。そして、遂に。

『汝が我が最愛の伊弉冉(イザナミ)を殺った!』

伊弉諾(イザナギ)の荒れ様は凄まじかった。生れた子供に罪は無い。当時では出産は命懸けであり、子が無事に生れただけでも立派なものだ。

(しか)し彼は、妻の死の直接の原因となった自分の子を愛する事が出来なかったのである。

『ち・・・ち、うえ・・・・・・!』

俗に謂う虐待。俗に謂う子殺し。之が、未来の人類に通ずる問題であった事を、この時、誰が、想像したで有ろう。

伊弉諾(イザナギ)は狂乱していた。見世物として壁に飾っていた十束剣(トツカノツルギ)天之尾羽張(アメノオハバリ)を手に掛ける。フラフラと焦点定まらず歩き続け、カグツチの姿を捜す。

『貴様なぞ、生れてこなければよかったのだ・・・・・・』

ぶつぶつと呟きながら、カグツチの隠れる物置の前を通り過ぎる。日頃の暴力により、動く事も侭ならなかった彼は、命の危機に瀕しても、息を潜めて只通り過ぎるのを待つしか無かった。

(・・・・・・)

・・・()ったか。酸素の存在するこの地球では、息の(おと)を止める事も難しかった。はぁっと二酸化炭素を一気に吐き、今の内に酸素を補充しておく。

また息を止めて、すぐ来ても確認できるよう、戸に潜み神経を集中させる。そこで、戸が本の少し、小さく開いている事に気がついた。

(之では見つかる・・・・・・!)

音がせぬよう、じわりじわりと戸を閉めようとする。だが、何故だか中々閉らない。怖くなり、音も気にせず力をいっぱい入れた。

がっ!

―――戸の隙間から、指が出てきた。

血走った眼球が、カグツチを捕える。力が抜けて、戸は勢いよく滑り大きな音を立てて向う側の戸に重なった。

『お願いします殺さないで殺さないでお願いです殺さないで―――!!』

天尾羽張がカグツチの胸を貫いた。血が噴き出し、伊弉諾(イザナギ)の全身に降り掛る。この血から、また神々が生れた。


『―――殺して遣った』

伊弉諾は、しみじみと、三貴子のうち男神二柱にこの話をした。其は自慢なのか、皮肉なのか。其とも、自分に逆らえばいつだって殺して遣るという、脅しなのか―――

クラマの眼前にいるこの男と素戔嗚(スサノヲ)の反応は、正反対なものだった。だが、心の底に秘めた想いは、大してそう、違わない様に思う。

“この父親は、信用ならない”


「―――正直、私も伊弉諾(イザナギ)の事は尊敬できません。たとえ其だけ伊弉冉(イザナギ)を想っていたとしても」

男が冷静・・・と謂えば聞えはいいが捉え方に依っては冷たいだけの声で言う。素戔嗚の気持ちも少しは解るという事か。

「其が素戔嗚が反抗してよろしいという理由にはなり得ませんが」

「・・・・・・;」

仲の悪さは筋金入りの様だ。地球を救済する事が家族問題の解決と同列とは。もう笑うしか無かった。

(―――(かへ)りたい・・・・・・金星に・・・・・・)

クラマは正直落ち込んだ。

「其から父は、有ろう事か伊弉冉(イザナミ)を追って黄泉へ向かうのです」

「黄泉へ―――!?」

クラマが愕く。感情の起伏の少ない(様に見える)彼が愕くのだ。男は其に少々驚いた様に見えた。

黄泉とは死者の世界と勉強したが、如何も此方金星の事を指しているように思える。“イザナミ”と云う名も、馴染みが有った。

だが“イザナギ”と云う名は聞き憶えが無い。健在であるか訊いてみたかったが、縁起でも無い気がした。訊けなかった。

素戔嗚(スサノヲ)が“根の国へ往く”と言っていたでしょう。“根の国”は黄泉と同義で、彼方は父と同様に、黄泉へ向い、伊弉冉(イザナミ)に会おうとしているのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ