表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝都メルヒェン探偵録  作者: 黒崎リク
第五話 浅草ハーメルン
40/77

第五話 浅草ハーメルン(1)


 高く響く笛の音に、子供は足を止めた。

 道端で足を止めても、昼間のように人にぶつかることは無い。日が暮れた参道の仲見世なかみせはほとんどが店じまいし、訪れた客はそれぞれの家へと帰ってしまった。

 子供も同じように家に帰るはずだったのだが、家族とはぐれてしまった。一人で家族を探す最中、笛の音を聞いたのだ。


 ――見世物は終わったはずだけど、お囃子はやしの練習でもやっているのかしら。


 きょろきょろと辺りを見回す子供の目の端に、赤や黄、緑の色が映り込む。それは、色とりどりの端切れを合わせた“まだら”の服。まだらの服と、同じまだら色の帽子を被った男が、そこにいた。


 まだら男だ、と子供は思った。


 昼間に見た活動写真に出てきたやつと、そっくりだったからだ。

 まだら男は笛を持っていた。笛の音の主は彼だったのか。

 再び高い音が響いた。まだら男は笛を吹きながら歩き始める。子供は思わずその後を追った。


 ――追いかけなきゃ。まだら男についていかなくちゃ。


 参道から細い路地に入り、くねくねと曲がったり、ぐるぐると同じところを回ったりする。


 ピッピピー、ピルル、ピィールルル。

 ピィピィ、ピロロ、ピィーロロロ。


 紡がれる高音に、子供の足も軽やかになる。まだら男の楽しそうな足取りを真似て、ぴょこたん、ぴょんたん、とスキップを踏む。

 どのくらい歩いたのだろう。楽しいけれど、疲れてきた子供が追いかけるのを諦めようとしたとき、開けた場所に出た。

 大きな池があって、池の向こうには赤茶色の高い塔が見えた。

 まだら男は池の周りの柵をひょいっと飛び越える。ドボンと沈むかと思いきや、男は水面を軽やかに跳ねた。

 楽しそうにくるくると踊りながら、まだら男は池の中央にある小さな島に向かう。

 彼を追おうと子供は柵に手をかけるが、己の背丈では飛び越えられない。仕方なく柵沿いに歩いて、小島に渡る橋に向かおうとした時だった。


「坊や」


 低い声で呼び止められた。

 振り返ると、子供の後ろにとても大きな男が立っている。

 男はじろりと子供を見下ろしてきた。仁王のような形相が恐ろしくて、楽しい気分がサアッと引いて目眩がする。


「まい――ご、か――こ――とこ――でなに――し――いる――だ」


 大きな声がぐわんぐわんと頭の中に響いて、目が回る。ぐらぐらと足元が揺れるようだった。混乱した子供は堪えきれず、わあっと泣き出した。


「なっ、お、おい!どうした、何を泣いて……」


 狼狽える男の声の後に、足音と怒鳴り声がする。


「おいあんた!子供相手に何やってんだ!?」

「いや、俺は何も……」

「嘘つくなってんだ!こんなに怯えてんじゃねぇか。さては……例の人さらいか!?」

「はあ!?違う、誤解だ、だいたい俺は警察で……」


 言い争う声が頭の上で飛び交う。子供はしゃくりあげながら、池の方を見やった。

 まだら男の姿はいつの間にか消え、波一つない水面が暮れた空を映す。

 笛の音はいつの間にか聞こえなくなっていて、耳の奥に残響だけを残していたのだった――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ