7.拠点をつくろう ~異世界で生活するには~
今や流行の異世界転生!!
もし、あなたが異世界に行っても困らないように
筆者が独断と偏見でアドバイスするガイドブックです。
異世界の転生(転移)して嘆いて(喜んで)いるだけではいけません。
この異世界で生活しなければならないのです。
生活するにはぶっちゃけ現世と同じくお金がいるのです。
異世界のお金とは
硬貨です金貨、銀貨、銅貨って感じ
紙幣は流通していないのは現世ほど国家が安定してないのでしょう。
現世の状態そのままに転移したのであれば
持ち物の不要品を売ると運が良ければ
現世の物を珍品として買い取ってもらえ
まとまった額が入る事があります。
異世界の仕事とは
異世界では個人経営の店が多く、大規模な会社は少ないようです。
異世界全土に展開しているのは冒険者ギルドと商人ギルドぐらいでしょう。
一番手堅いのは商店に住み込みで雇ってもらう事でしょう。
ですが、身元不明の怪しい者を雇ってもらえるでしょうか?
自分で商売をする
現世の知識や文化の違いを利用して商売が出来るかもしれませんが、
お金がいります。もし、持ち物を売って元手があるのなら考えてみましょう。
結局のところ
お金も無い、信用も無いとなると行きつくところは冒険者でしょう。
冒険者とは
異世界では盗賊やモンスターなど脅威が多く
モンスターの討伐、要人の護衛、危険な場所で作業などんの
ようは、便利屋が存在します。
危険で脱落者が多いからか、いくらでも需要あります。
冒険者ギルドとは
冒険者に仕事を斡旋してくれます。
ようは、現世の派遣会社に近いですか。
冒険者カードを発行し冒険者の身分を証明してくれますが
登録時に個人情報をがっつり持っていかれるうえ
支部同士で情報の共有するので、功績も悪行も筒抜けなのでご注文を
だからこそ冒険者カードは身分証明書になるのでしょう。
冒険者になったら
転生(転移)者がいきなり盗賊やモンスターの討伐は無謀です。
薬草採取や雑用でお金や稼いだり信用を得て
商店に雇ってもらったり商売を始めたりするのも良いでしょう。
しかし、冒険者には利点(ロマン)があります。
名を馳せると英雄と称えられ、騎士団に入団も夢ではありません。
行き着くところまで行くと王国を建国し国王になった者がいるとかいないとか。
まあ夢のまた夢で商人などをして安全に暮らした方が無難かと。
異世界の学校とは
異世界には名門校しかないようで
騎士養成校や魔法学校などがあります。
入学条件も高額なお金や高貴な身分の者とか
一般人には関係ない所ですが、卒業すると社会的地位が約束されます。
なので、一部の冒険者は貯めたお金や
仕事の依頼者のコネを使って学校に入学する事があります。
しかしながら、冒険で培った技能や経験が
学校教育より高等で学ぶ事が全くないと
社会的地位確保の為だけの退屈な日々になる事も。
※注意 学校では無駄に目立たずにプライドの高い
貴族の息子(娘)に言いがかりを付けられないように注意しましょう。
★結論 平穏な生活が一番!!
現在、分かっている情報をまとめました。
新情報が入り次第、報告します。
拙い文章ですが読んでくれてありがとうございました。
面白ければブックマーク、評価をお願いします。