表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/153

88、万年樹の島 〜のっぺらぼうは、無の怪人

「でも、紅牙さんが来てくれたから、奴は消えたんですよ」


「なんでやねん? もともと撤退する気やったんちゃうか。おまえが、万年樹を守ってるなら、あのバケモノは手出しせんやろ」


 紅牙さんは、あちこちを見渡し、被害状況を確認しているみたいだ。俺の方を見ないで話している。


「どうしてですか? というか、そもそも、奴がここに何をしに来たかも不明です。海底都市の爆破から逃げ出しただけかもしれないし」


「リント、おまえなぁ。どんだけのんびりしとんねん。あのバケモノが何者かわかってへんのか? 無の怪人とか呼ばれとる、すべての元凶やで」


「えっ? でも、なんかドス黒い霧みたいなのが出てきても、のっぺらぼうは、それを引っ込めてくれましたよ? そっか、顔がないから無の怪人なんだ」


「おまえが命じたんやろ。うん? のっぺらぼう? 顔を見てへんのか?」


「目鼻口は、なかったです」


「ふぅん、そうか。おまえの前で、おまえのフリはできへんわな」


「俺に似ているんですか?」


「あぁ、おまえが精霊の使徒スキルを使ったときの顔に、そっくりなんちゃうか。妖精の顔や。ただ、目は死んでるから表情で見分けはつくけどな」


「さっきの奴が、一番最初に実験に使われて死んだリンゴの妖精の一人なんですね。なんかイメージとは違って、普通の人みたいだったけど」


「一人ちゃうで。集合体や。それに、黒いもやもやした物は、この地に古くからいる怨霊やで」


「そっか、だから、何かと葛藤しているような、かみ合わない感じだったのかな。話してても念話が途切れて、よく聞こえなかったんです」


 俺がそう言うと、紅牙さんは驚いた顔で俺の方を向いた。


「いま、なんて言うた? 念話で話したのか? バケモノが?」


「はい。途切れ途切れですけど、俺が普通に声で話したことに、念話で返事してくる感じでしたよ」


「何を話したんや?」


「俺がリンゴ王国の第二王子だとか、万年樹の精霊の使徒だと話しました。そして万年樹を守る義務があることも」


「アイツ、まだ会話ができるんか。もう完全にドス黒い怨念に飲み込まれたと思っとったけど……」


「リンゴの妖精が取り憑かれているのですか?」


「取り憑かれてるのとは、ちょっとちゃうなー。バケモノが吸収しとるんや。怨みを持つ何かをエネルギーにしてるんやろ。あれ? カプセルは?」


「魔物が乗ってたカプセルですか? 奴と一緒に消えました」


「チッ、カルデラもおったんかいな」


 カルデラといえば、たまゆら千年樹の5階層のボス部屋にいた、見えない魔物だよね。


「いや、わからないですけど」


「まぁ、カルデラは見えへんからな。アイツはどうやら、この時代の魔物じゃないみたいやからな」


「えっ? カルデラは、タイムトラベルしてきたんですか」


「うーむ、ようわからんねんけど、カルデラ自身はタイムトラベル能力はないと思うで。無の怪人は、精霊の守るダンジョンに入れへんから、それのサポートをしてるんちゃうか?」


「仲間なんですか? 無の怪人とカルデラって?」


 俺がそう尋ねると、紅牙さんは少し困ったような表情を浮かべた。そして、頭をポリポリとかきながら、口を開いた。


「わからん。ただ、目的は同じみたいや」


「目的?」


「あぁ、すべての人間を消す気みたいやな。人間を怨んでる点は同じやな」


 リンゴの妖精は、実験で人間に殺されたから怨みがあるのはわかる。カルデラも似た経験があるのか。姿が見えないのも、幽霊だからかもしれない。



「とりあえず、アイツらは、もう万年樹は襲わんやろ」


「あのカプセルは?」


「海底都市から運んだんやろ。カルデラはカプセルを自由に浮遊させるからな。まぁ、アイツらの餌ちゃうか?」


「エサ?」


「あぁ、カルデラが魂を喰うてることはわかってるんや。無の怪人は、怨霊を吸収するから、カルデラに喰われた怨みの念を、無の怪人が吸収しとるんやろ」


「魂を喰われて、怨みの念が残るんですか?」


「さぁ、そのあたりは、よーわからん。せやけど、互いに協力関係にあることはわかってる」


「そう、ですか」



 紅牙さんは、万年樹を見上げた。


 万年樹は語りかけるように、枝葉を揺らしていた。なんだか光ってる?


「リント、そこのバリアが邪魔や。解除して土壁を壊せ」


「あ、はい。土壁は、俺じゃなくて、きのこさんですけど」


「あの婆の土壁くらい、簡単に壊せるやろ」


(婆って言った?)


 俺は、バリアを解除した。すると紅牙さんが、土壁を叩き壊していた。す、すごい……。



「あぁ、せや、おまえらの剣、今、作ってるから、もう少し待ってや。急ぎの仕事が続いてたからな」


「はい、わかりました」


 そういえば、紅牙さんに、精霊たまゆらの黒い涙の対価として、剣を依頼したんだったよね。

 ミカトは、一年以上かかるんじゃないかって言ってたけど、もう作ってくれてるんだ。



 土壁が壊れてしばらくすると、万年樹からブワッと強い風が吹いた。すると、草原の草花が息を吹き返したようだ。


 さっきのドス黒いオーラみたいな霧みたいなもので、完全にしおれてしまっていたのにな。これが、万年樹の力なんだ。



「草原は、もう大丈夫や。ダンジョン内は、海底都市から逃げ出した人工魔物で、大変な騒ぎになってるみたいや。助太刀に行くで」


「あ、はい」


 俺は、紅牙さんの後についていった。万年樹に触れ、ダンジョンへと入った。




「うわぁ、ひどいですね」


「この階層に送り込まれたってことは、ここが一番酷いんやろ。まさかのオリエンテーション階層やんけ。全部、始末するで」


「はい」


 紅牙さんは、そう言うと、もう魔物の群れに突っ込んでいった。大きなオノのようなものを振り回して、なぎ倒している。凄まじい破壊力だ。俺も負けていられない。



『スキル、「精霊の使徒」を発動してください』


『かしこまりました』


 俺は、スキルを発動した。銀髪に妖精の顔、そして黒いシャツとズボンに、銀色のローブ。相変わらず派手だよね。


 すべての動きがだんだん遅く見えるようになってきた。俺のスピードが跳ね上がっているためだ。


 俺は剣を抜いた。


(オリエンテーション中だったんだ……)


 あちこちに、散り散りになって怯える人達がいる。まずは、その救助かな。幼女が、土壁を出しているけど、すでに壊されている場所もある。


 俺は、人工魔物を倒しながら、怯える人達に近づいた。


「もう大丈夫ですからね。バリアを張ります」


 俺は、なるべく優しい笑顔を作って、あちこちに散っている小グループに、バリアを張ってまわった。



次回は、5月30日(土)に投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ