表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/153

63、氏神様の神社 〜精霊の思惑

「自爆して自滅というのは?」


『たまゆらがな、ここをタイムトラベルに使われたくなくて、転移事故を起こしたのじゃ。そうしたら、不安定な魔法陣だと悪評がたち、誰もタイムトラベルに使わないと考えたらしい』


「なるほど、ここの精霊は人を寄せつけたくなかったんですね」


『うむ、じゃが、転移事故に巻き込まれた奴が何かの魔道具を使って、いびつな経路でここに戻ったようじゃ。そのせいで、地上の妙な場所と、不定期に勝手に繋がるようになったのじゃ。たまゆらは、阿呆なのじゃ』


 なんだかよくわからない仕組みだけど、ここの精霊がわざと起こした転移事故から戻ろうとして、冒険者が何かしたってことかな。


 普通、事故なんかが起こったら、戻ろうとするよね。冒険者の行動は、ごく当たり前の行動だと思う。

 だから、この腐木の精霊は、この千年樹の精霊のことを愚かだ阿呆だと言ってるんだ。



 スイトは、声も聞こえないみたいだ。俺が話したことから内容を推察しようとしている。


 俺は、なんとか説明した。上手く伝えられていないかもしれない。スイトは、首を傾げている。


(俺自身がよくわかってないからな)



 突然、腐木の精霊がいる木から、ふわっと光の塊が出てきた。そして、その光は人の姿に変わった。


「わっ! 人が現れた。こんな場所に転移?」


 この姿は、スイトにも見えるみたいだね。


「おぬしが明後日の方向を見ておるからじゃ。この銀色頭にしか話ができんのは、不便じゃからな」


「スイト、ここに葉のない木があるんだよ。このお爺さんは、そこから出てきたんだ。腐木の精霊様だよ」


「おい、小僧、わしは爺ではないぞ。たまゆらよりも、うんと若いのじゃ」


 どう見ても、仙人のような爺ちゃんなのに、若いとか言われても……。こんな複雑なタイプにどう返事すればいいのか俺にはわからない。スイトも無理だと思う。ミカトがいないと……。


「あはは、すみません。あの、なぜ人の姿に?」


「おぬしらの伝言ゲームは、まどろっこしいのじゃ。あっちに離れておるのも、仲間じゃな」


「えっ? あ、はぁ」


「隠さずともよい。ここで話しておったことは、すべて聞こえておる。でっかい声にする魔道具はやかましくてたまらんわい」


「あ、拡声器……すみません」




 すると、突然、ふっと俺達は、ミカト達の近くにワープした。ミカト達は驚いてるけど、俺も何が起こったのかわからない。


「あ、えっと、リントの能力?」


 ミカトが、混乱している。俺は頭をふるふると横に振った。


「阿呆か。銀色頭に、そんなことができるわけないのじゃ。わしの能力じゃ」


「えっと、お爺さんは……」


「誰が爺じゃ? わしは、たまゆらよりも、うんと若いのじゃ」


「ミカト、この人は、腐木の精霊様だよ。この層を守ってるみたい」


「千年樹の精霊のダンジョンに、他の精霊?」


「たまゆらが、愚かなことばかりするからじゃ。わしが守らねば、他の千年樹にも影響がでてしまうから、仕方なく守ってやっているのじゃ」


 そして俺は、腐木の精霊から聞いた話を、ミカトと、中村さん、早瀬さんに話した。途中、何度も爺ちゃんに訂正されたから、ほとんど、腐木の精霊が話していたんだけど。



「なるほど、状況はわかりました。腐木の精霊様、人の姿になって、俺達の前に姿を現されたのは……」


 ミカトが、爺ちゃんに問いかけた。さっきは、伝言ゲームがと、はぐらかされたけど、きっと目的があるはずだ。


「ふむ、おぬしらは、ここにいる人間を外に連れて行ってくれるのじゃな?」


「俺達は、行方不明になった人達を捜しにきましたから」


「じゃあ、連れ出してくれるのじゃな?」


「はい、もちろんです」


 ちょっと待って。ミカトは、にこやかに話しているけど、爺ちゃんはなんだか……。スイトも、気づいたみたいだ。嫌な予感しかしない。



「じゃあ、あの石室の中の奴らを討伐してくれるのだな? じゃないと、出られぬぞ」


「4階層に戻れば、外に出られるので」


「何を言っておる。それでは変わらぬではないか。また、人間が、ここに続々と運ばれてくるから、わしは帰れないではないか」


 爺ちゃんの狙いは、それか。ここを守っていくのはもう嫌だから、俺達になんとかしろと言うために、人の姿で現れたんだ。


 スイトは、ミカトに、残念な人を見るような眼差しを向けている。ミカトも、爺ちゃんの策略にハマったと気づいたのか、スイトに苦笑いを向けていた。


 そして、スイトに目配せをした。ミカトのギブアップだね。ミカトに代わって、スイトが口を開いた。



「ここに人間を運んでいるのは、誰ですか」


「うん? あの石室の中にいる奴が、ダンジョン近くにおる人間を乗っ取っておる。そして、ここにどんどん送り込ませておるのじゃ」


「何のために? 食べているわけでも……」


「いや、食っておる。わしは、送り込まれた人間を生かしておいてやることしかできん」


「食っているって、あの石室から出られないのでは?」


「出られなくても近くにいれば、操れる魔物もいるぞ? 食われているのは、メンタルじゃ。ここにいる人間は眠っているじゃろ。もはや起きていられないほど、魂が消耗しておる」


「人の魂を食う魔物……」


 スイトは、俺の顔を見た。ちょっと待って、俺、そんなの無理なんじゃないかな。



「おぬしらの関係はわかった。銀色頭の小僧は、決断力がない。だから、精霊の使徒には最適じゃな。勝手に暴走はせぬだろい。あー、いや、なるほどな、別の理由もありそうじゃな」


「腐木の精霊様、俺が精霊の使徒に選ばれた理由がわかるんですか」


「小僧、知りたいか?」


「は、はい。あ、いや……」


(しまった。これって……)


「ハッハッハ、妖精は単純だから扱いやすいのぅ。ちょちょっと、討伐してこい。おお、そうじゃ。石室から飛び出してしまうと危険じゃな」


 そう言うと、爺ちゃんはふわっと二つ光を放った。


「ちょっと、何するんですか!」


 ミカトは怒った。でも、理由はわかっている。安全のためであり、そして人質でもある……。


「こうしておけば、一瞬で食われることもないだろう」


 中村さんと早瀬さんは、木になっていた。だが、そのことに気づいていないみたいだったが、早瀬さんが中村さんの方を向いて叫んだ。


「みく! 人面樹になってる!」


 中村さんは、俺の方を見て、ボーっとしていた。ショックが強すぎたみたいだ。


「リント、ミカト、やるしかないな」


 俺達は、頷いた。 

 その瞬間、俺達は石室の前にワープしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ