表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/153

6、万年樹の島 〜頼りになる友

 俺達は、赤い灯の扉にたどり着いた。さっきいた人達は、既にダンジョンの外へと出たようだ。


「ミカト、これ、出口だよね」


「うん、たぶんね。もう出る?」


「この袋、まだ全然重くないんだよね」


「リント、まさか、穴とか空いてないよね? たくさん拾ったはずだけど」


 俺は歩いて来た道を振り返ってみた。別に何も落ちていないように見える。


「大丈夫だと思うよ。でも、軽すぎるかも」


「リントは、体力なかったよね? 変身するとなんだか凄かったけど。あっ、ダンジョン内だから軽いのかな」


「えー、出た瞬間、めちゃくちゃ重くなったら、俺、倒れる自信あるよ」


「倒れるな、ふんばれ〜! あはは」



 俺は、やっぱりミカトと一緒にいるのが、一番楽しい。精霊ルーフィン様の館では、他の王子達とも一緒に育ってきたから、彼らと別に仲が悪いわけではないけど。


 彼のミカン王国は、フルーツの妖精の浮き島の中では、第3位の勢力だ。第1位はバナナ王国、だからバナナ王子は態度がデカイ。第2位は俺の兄貴が継ぐリンゴ王国だ。


 なんとなく立場も似ているのかもしれない。対等に話ができて、頼りになる友達だ。ずっと友達でいたいと思う。


 でも、ミカトは、浮き島に戻る気はないみたいだ。だから、俺が兄貴のために浮き島に戻ると、ミカトとは永遠にさよなら……なんてことになるのかもしれない。


 だけど、戻る条件は、具体的に何をすればいいのかわからない。精霊の使徒になったから戻れない、なんてことはないよね?



「おーい、リント、何を呆けてるんだー」


「あ、いや、なんでもない」


「ふっ、なんでもない顔じゃないのはわかってるんだ〜」


「あはは、変顔やめて。ヒャハハハ、腹が痛い」


 ミカトは、俺が憂鬱な顔をするといつも変顔をする。人間の姿での変顔は、めちゃくちゃ強烈なんだけど。


「めちゃくちゃウケてる」


「だって、人間の姿で変顔って、破壊力ハンパないから」


 俺がそう言うと、彼は満足そうな笑みを浮かべた。


「人間の姿も、悪くないね」


「えー、のっぺりした顔じゃない」


「でも、俺の変顔、破壊力が超強力になった感じじゃん」


「武器なのか? おまえの変顔は」


「ふっふっふ、そうだともリンゴくん。ふっふっふ」


「俺はリントだぞ、ミカンくん。ふっふっふ」


「どっちでもいいじゃん。おまえだって、ミカンって言ってるしー」


「あはは、なんか、アホくさくて楽しい〜」


「俺も〜。こんなことをバナナ王子の前で言ってると、めちゃくちゃキレられるし、他の王子は冷たい目で見るし。リンゴだけだよ、バカ言ってられるのって」


「それって、俺がバカみたいじゃない」


「ふっふっふ、似た物同士なんだよ、リンゴくん」


「えっ? 俺もそう思ってた〜」


「あはは、奇遇だねー。ってか、そろそろ出る?」


「だね」



 俺達は、赤い灯の扉を開けた。扉の中は、丸い部屋になっていた。そして、床に魔法陣らしき模様が描かれているのを見つけた。


「ミカト、あれに乗るのかな?」


「転移魔法陣みたいだね。たぶんあれで出口に運ばれるんじゃない?」


 ちょっとビクビクしながらも、俺達は床の模様の上に立った。いや、ミカトは平気な顔をしているか。



『外は、夜です。気温は15度、曇り。転移を開始します』



 頭に直接響く声が聞こえた。俺は、思わずミカトの服を掴んでいた。転移事故があるかもしれない。もし、ひとりで見知らぬ場所に放り出されたら、戻れる気がしない。


「あはは。リント、地上に降りてくるときも、俺の服を掴んでたよね」


「そ、そうだっけ? ひとりだけ、どこかに飛ばされたら、生きてらんない気がするし」


「そんなこと滅多にないよ。心配症だな〜」


 いや、違う。心配というより、俺はひとりになるのがコワイんだ。なぜだかわからない。でも、ぼっちは嫌なんだ。


 床の魔法陣が光った。俺は思わず目を閉じた。




「おーい、リント、もう外だよ」


 その声に、目を開くと、ミカトのニヤニヤした顔が目に飛び込んできた。


「あぁ、一瞬だったね。地上に降りるときは、もっと時間がかかったけど」


「距離が全然違うじゃん。しかし、リントの意外な欠点を発見したな。転移が苦手なんだ」


「いや、そういうわけでも……。おっと、ここは何?」


 俺達が立っている場所は、まるで祭りでもやっているかのような、賑やかな広場だった。たくさんの人がいる。広場を取り囲むように店が並んでいた。


「買取店があるって、まんじゅ爺が言ってたよね。どの店かな? それにもう夜になってたんだね。まさかのモンスターだったからな」


「だね。あっ、ミカト、あれって」


 俺は、看板に気がついた。初めての方と書いてある。


「初心者を騙そうって店なら困るけど」


「ミカト、そんなことは心配しなくても大丈夫じゃない? 悪意があればわかるし」


「いや、リントは半分妖精の力が残ってるかもだけど、俺は人間だよ。人間にそんなのわかるのかな?」


「じゃあ、俺がちゃんと見極める。ミカンくん、任せろ」


「ふっふっふ、おぬし、なかなかやるよのぉ〜」


「いや、まだ、何もやってないし」


「あはは、リント、そこは、うまい返しをしないとー」


「ちょ、そんな急に高度な要求しないで。むちゃぶりじゃん」


「ふっふっふーっ」




 俺達は、初心者看板の店に近づいた。店の中は、すごい人だ。こんなに初心者がいるのかな? 


「あれー? あたしの敵っ!」


 人混みで気づかなかったが、幼女がまるで人形のように、陳列棚に座っていた。


「あ、きのこちゃんだ。さっきは大丈夫だった? 樹の外にも出るんだね」


「うん、平気。あたしは屋敷に住んでるの。公私はきっちり分けなきゃね。えーっと、お兄さんは、何のフルーツだっけ?」


「俺は、ミカンだよ。ミカトって名前を付けてもらったんだ。こっちは、リントね」


「そう。半人前の妖精の名前は、どうでもいいの。ミカトくん、買い取り? みんなもう終わったよ」


(おい、幼女! なんだ、その態度)


「そうなんだよ。どこに行けばいいのかな」


「それなら、あっちの小部屋に行ってみて」


「わかったよ。ありがとう」


 幼女は、ミカトにはニコニコ、俺にはフンとそっぽを向いた。はぁ……あのスキルのこと、聞ける気がしない。



 俺達は、幼女に教えられた小部屋の扉を叩いた。


「初心者か? あ、その服は……追放された妖精か。まぁ、入れや」


 部屋の中には、面倒くさそうな顔をした中年の男がいた。


(感じ悪いな……)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ