表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/153

40、万年樹の島 〜タイムパラドックス

 二人を見送り、俺は指輪に触れた。


【タイムトラベルを終了しますか】


 俺は、目線で【はい】を選び、万年樹のダンジョンに戻った。



【服装、持ち物をすべて交換してください。3分後に指輪に収納します】


(また、3分?)


 魔法袋が目の前に落ちていた。俺は魔法袋を装備し、中から現代の服を取り出して着替えた。着物を着替えるのは3分ではキツイよ。せめて5分にしてほしい。


 そして、着ていた着物や草履は布袋にいれた。


 すると、スーッと指輪に吸い込まれるように、布袋は消えた。指輪にはめ込まれた石が二つになっていた。



【平成時代1991年、青森】

【安土桃山時代1582年、京都】



 俺は、なんだかちょっと複雑な気分だった。あの二人は……織田信長と森蘭丸はどうなったんだろう。ちゃんと生き延びることができたのかな。


(とりあえず、外に出ようかな)


 俺は、転移魔法陣を使って、ダンジョンの外に出た。すっごく、久しぶりな気がする。



 ちょっと深呼吸。スゥ〜ハァ〜。うわっ!


「ちょっと、何してんのよ。手伝いなさいって言ったよね」


「えっ、わっ、今、帰ってきたばかりで、その余韻というか……ちょっと、きのこさん」



 俺は無理矢理、また万年樹の中へと連れて行かれた。


 でも、いつもとは違う。なんだか、ダンジョンの中なんだけど、樹の上というか、見えない枝の上に乗っていた。


 ボス部屋の前には人がいる。何人もの人がいるけど、その人達が重なって見える。どういうこと?


「半人前、部屋の中の人の着替えを手伝ってきなさい。特に初めての人はもたつくから」


「えっ? どうやって……わっ」


 俺が乗っていた見えない枝が消えて、俺はボス部屋の中に落ちた。すると、中にいた人が驚いて剣を構えた。ボスだと思うよね。



「ちょっと待った! 俺は、キミの着替えを手伝いに来ただけだからさ」


「そ、そうなんですか? でも、なんかボスみたいな……」


 そう言われて自分の服を見ると、なぜか、スキル『精霊の使徒』を発動したときの姿になっていた。なるほど、妖精じゃないと、手伝いができないんだ。それで強制的に……。


「違うよ。俺は、この万年樹の精霊の使徒だから」


 驚く冒険者に、説明しながら着替えをさせて、タイムトラベルに送り出した。


 それが終わると、身体がふわっと浮上し、見えない枝の上に乗った。まさか、またやるの?


 嫌な予感は当たるものだ。それから、数人の着替えを手伝い、やっと解放された。


「自業自得なんだからねーっ。でも、まぁ、助かったよ」


 幼女が礼を言った……。ちょっと気持ち悪いよ、何?




 改めて、やっとダンジョンの外に出た。はぁ、ほんっとに疲れた。でも、万年樹の妖精も大変な仕事だな。


「あー、そうだ。あんた、惜しかったわね。あと一歩だったかもしれない」


「ん? 何が?」


「タイムトラベルよ。わずかにタイムパラドックスが起こってるみたいね」


「何? それ」


「は? そのために過去に行ったんでしょ? 未来が、つまり現在が少し変わったのよ」


「変わったかどうかなんてわかるの?」


「あのねー、あんた妖精でしょ? 半人前だけど。ねじれが見えないの?」


 俺は、周りをキョロキョロと見渡してみたが、何も見えなかった。


「何もないみたいだけど」


「あんた、バカじゃないの? 目で見えるわけないじゃない。時の層が見えるでしょ。あっ、今のあんたはただの人間かぁ。じゃあ見えないね」


 何だよ、この幼女は……。スキル『精霊の使徒』を使っていたときのことを言っているみたいだけど。

 確かに、なんだか視界がにじんで見えた瞬間があったっけ? ただ、目に見えない枝の光の加減な気もするけど。


「何が変わったんですか」


「そんなの知らない。精霊にしかわかんないよ。あと、タイムトラベルをした本人とね」


「惜しかったって……知らないのに惜しいってわかるわけ?」


「少しは自分で考えたら? タイムパラドックスが起こったということは、認められる仕事をしたってこと。ダメなら起こらない。何かを変えてきても、その後につじつま合わせの出来事が起こって、すべてなかったことになる」


「じゃあ、成功じゃないの? なぜ惜しいわけ?」


「あんたねー。浮き島が、見えるわけ?」


「えっ?」


 俺は空を見上げたけど、浮き島は見えない。


「少しは自分で考えなさい。まぁ、方向は間違っていないということね」


「俺、何をしたんだろう?」


「は? 知らないわよ」


 幼女は、思いっきり呆れた顔をした。まぁ、そうだよね。でも、そんな顔されても、何がタイムパラドックスを起こしたのかは、わからない。


 俺は、スッキリしない気分で屋敷へと帰った。




「おー、リント、お疲れ〜」


「スイト、お疲れさまー。なんか嬉しいよ。すっごく久しぶりな気がする」


「俺は短時間ですぐに帰ってきたぜ」


「そっか。俺は一泊二日だったけど過酷だった。あっ、ちょっと聞いていい?」


「うん? 何?」


「あのさ、本能寺の変で、織田信長はどうなった?」


「へ? リント、何を言っているんだ? 織田信長は明智光秀の謀反によって討たれたじゃないか」


「死体は見つかった?」


「うーん、火事で本能寺は焼け落ちてるから、見つかってないんじゃないか?」


「森蘭丸は?」


「俺はあまり歴史は詳しくないけど、本能寺で死んだんじゃない?」


「そっか……何も変わってないよね」


 スイトは、俺を心配そうに見ている。頭がおかしくなったと思われたのかな。


「まさか、本能寺の変の時代に行ってきたわけ?」


「うん、本能寺で桔梗の旗の人達に襲われた感じ」


「すごい、有名人に会ったんだな」


「あ、うん、甲冑を着た明智光秀らしき人ともすれ違った。織田信長と森蘭丸とで、一緒に寺を脱出したんだ〜」


「まじか、歴史好きならたまらないだろうな」


「でも、やはりあれで歴史上から姿を消したんだよね。堺に行くって言ってたけど、たどり着けなかったのかも」


 俺はなんとも言えない気持ちだった。


 歴史上の偉人だけど、なんだか悪戯っ子のような好奇心旺盛な目つきが、鮮明に記憶に残っている。もう少し安全な場所まで一緒に行けばよかったかな。


「リント、妙な顔してるぞ。肩入れしすぎるなよ?」


「うん、ありがとう。そういえば、ミカトはまだ?」


「ミカトもすぐに帰ってきたらしい。ダンジョンに潜ってると思うよ。最後の悪あがきをするって言ってた」


「うん? 最後? ミカトは浮き島に戻るの?」


「いや、明日から、高校だからだろ」


(えっ? 知らなかった……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ