表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/153

27、高校の最寄駅 〜福引きダンジョン、レベル119

 駅前には大きな樹があった。隣接する商業施設には大勢の人がいるが、樹のまわりにはあまり人が居なかった。人気ないというのは本当みたいだな。


 樹に近づくと、係の人に声をかけられた。


「特殊学校の学生さんですか? 学生証は?」


「さっき、編入試験を受けてきたんで、まだ学生じゃないです。有料でいいです」


「そうですか。じゃあ、お一人3,000円になります」


 俺達は、それぞれ入場料を支払った。


「出口のガラガラ抽選は、星5個のを引くといいですよ。端数は、くじカードで貯めることができます。カードに入れずにダンジョンから出てしまうと、福引き券は消えちゃいます。気をつけてください」


「わかりました」


 俺達は人工樹に触れ、ダンジョン内へと入った。




「さて、攻撃力上げるぞー」


「リント、その袋を装備するみたいだな」


 スイトが指差したのは、でっかく『福』マークが描かれた布袋置き場だった。なるほど、魔法袋かな? わずかに魔力を感じる。


「じゃ、頑張りますか〜」


 俺達は剣を抜き、モンスターを倒していった。やはり、人工樹のダンジョンのモンスターは画像のように見える。倒すと、ザザッと映像がブレるように消えていく。


 ドロップ品は紙だった。拾わなくても、『福』マークの布袋に勝手に吸い込まれていく。これ、便利だな。


「モンスター倒しても経験値が入るね。じわじわ上がってきたよ。ドロップ品の福引きもあって、レベル上げにはほんと、最適っぽい」


 ミカトは、ちょこちょこ腕輪を確認している。


「なぁ、ミカト、でも単純作業で飽きてこないか? モンスターも弱いし」


「だから、人気ないのかもね。もうちょっと強くてもいいよね」


「ちょ、二人とも、俺にはギリギリなんだけど〜」


「あはは、じゃあ、仕方ないな。ってか、リントの動き速いな。ちょっと、見習わなきゃね、スイト」


「確かに、リントは速いな。スピードを意識してみるか」


 そして、俺達は、俺が疲れてギブアップするまで、モンスターを倒していった。



「じゃあ、そろそろ出ようか。ボス部屋で福引きだな」


「スイト、かなり集めてたよね」


「ミカトもだろ? リントは最初は速かったのにな」


「あはは、リントは体力ないからポーション飲みながらでも良かったのに」


「ハッ! 気づかなかった。ミカト、言ってよ〜」


 二人にニヤニヤ笑われながらも、ボス部屋へと進んだ。ポーションを飲んでまでやるには、単純作業すぎて……。人気がないのもわかる。モンスターは3種類しかいなくて、見た目が違うけど特徴も強さも変わらない。俺でも飽きてくる。



「人工樹のダンジョンは、タイプが二つあるって聞いたよ。国の要請で科学者が作ったものと、エンターテインメント性を重視して民間の企業が作ったものだって」


「このダンジョンは、科学者が作ったのかな」


「リント、正解。ちなみに高校の校庭のダンジョンは、高校が民間企業に依頼して作ったらしいよ」


「ワクワクが違うね」


「あはは、リントは子供か。でも、ミカト、科学者が作ったものは無駄がないんじゃないか? とりあえず、福引きだな」



 俺達は、ボス部屋に入った。ボスはいない。ガラガラ抽選機が5個並んでいる。その横には、自販機のように見える『くじカード』と書かれた機械があった。


 でも、また来る気がないなら、すべて福引きを引くよね。


 魔法袋のような『福』マークの布袋に手を触れると、中身が表示された。星のグレードアップは、お食事ダンジョンと同じく10対1のようだ。


 グレードアップは、目の前に表示された画面を目線で選べば可能らしい。俺は着々とグレードアップした。星5が1つになった。あとは端数だな。


「リント、星5になった?」


「うん、1回引けるみたい」


「さすがに運が高いだけあるな。俺は、かなり集めたのに2回だぜ」


「俺は1回だよ。あとちょっとで2回なんだけどなぁ。入り口の係の人、また来てもらいたいから星5以外は、くじカードって言ってたのかも」


「ミカト、俺もそう思う。学生証をもらったらまた来るかもしれないけど、有料だと考えてしまうな。モンスターが弱すぎるんだよな」


 俺でも飽きたんだから、二人には苦行だったよね。


 そして、一応、星5のガラガラ抽選機を回した。俺は上から二つ目の1等が当たった。二人は……イマイチだったみたいだ。


 残りは、カードの機械に入れて、くじカードを発行した。これもとりあえず財布かな。



 そして、俺は腕輪のステイタスを表示してみた。




【名前】 青空 林斗 (あおぞら りんと)

【レベル】 119

【種族】 ハーフフェアリー


【体力:HP】 4,150

【魔力:MP】 2,010


【物理攻撃力】 1,200

【物理防御力】 1,720


【魔法攻撃力】 1,980

【魔法防御力】 1,860


【回復魔法力】 630

【補助魔法力】 1,120


【速さ】 1,620

【回避】 1,760

【運】 149


【その他】 精霊の使徒(Lv.1)


【指輪情報】

 ①万年樹……ランク12、第3階層クリア



 うーん、イマイチ思ったほど上がってないな。運なんて1しか上がってない。物理攻撃力、10万どころか1万でさえ、果てしなく遠いよ。


 人工樹のダンジョンは、指輪がないから、指輪情報も増えてないな。



「リント、レベルいくつ? 150くらいいった?」


「あまり上がってないよ。119だよ」


「えっ? 俺はレベル60越えたよ。スイトは?」


「俺は、レベル69。ガツンと上がったな」


「ええ〜、二人ともすごい。俺たぶん18くらいしか上がってないよ」


「まぁ、リントはヘロヘロだったもんねー」


「もしかすると、100を越えると上がりにくくなるのかもな。学生証もらったら、また来よう」


「だねー。ガツンと上げよう」


 二人とも、もう来ないようなことを言ってたのに、コロッと態度が変わるんだから。でも、モンスターが強くないから、俺としてはいい場所かな。




 そして、俺達は高校に戻った。またお食事ダンジョンに行くためではない。帰る方法を尋ねるためだ。


 体育館には、たくさんの生徒がいた。やはり、あのすんごい魔力持ちの先生が転移魔法を使っていた。


「あれ? おまえら、まだ居たのか? 他の青空くん達はもう帰ったぞ」


「はい、駅前のダンジョンに行ってて」


「うん? まだ学生証ないだろ。行くなら言えよ、仮発行できるんだからな」


「え〜っ! まじっすか」


「あぁ、まぁ、有料でも行くのは褒めてやるべきか。ははっ。さぁ、おまえらは、万年樹でいいな」


 俺達が頷くと、やわらかな転移魔法の光に包まれた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ