表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/153

152、高校の寮 〜大精霊の使徒、レベル不明

 俺は、再び地上に戻ってきた。


 寮の前の道路だね。まわりには知り合いは誰もいない。通り過ぎた車を運転する人が、俺を見て驚いた顔をしていた。そっか、妖精の姿だからだ。


 精霊ルーフィン様は、姿を変える能力を与えるって言っていたよね。どうすればいいのか……と考えると、頭の中に呪文が浮かんだ。


『トランスフォーム!』


 すると、俺の髪色は黒くなった。服も、今まで着ていた服に変わってる。人間の姿に変わったみたいだ。


 その後、通り過ぎた車の運転者は、びっくりしていない。うん、人間の姿に変化できてるね。元に戻ったか確認したいけど、鏡がないか。でも、おそらく大丈夫なはず。


(ミカト達と合流したいな)


 たぶん、駅前にごはんを食べに行ったはずだ。その後は、高校の体育館に行くって言ってたよね。


 でも、空を見ると夕焼け空だ。浮き島と地上では、時間の流れが違うんだっけ。もしくは、転移魔法のせいでズレてしまったのかもしれない。


 ん? あっ、妖精の痕跡が見えるようになってる。手で触れなくても彼らが通った場所に立てば、チカチカと光るんだ。すごい精度だね。


 ミカトとスイトは、この道から寮へと動いたようだ。痕跡が光るだけじゃなくて、姿も、透けた写真のように見える。何、この能力? すごい便利だけど……ちょっとコワイ。


 そっか、俺、精霊ルーフィン様の使徒になったんだっけ。ステイタスを確認してみようと腕輪を探したけど……ない!? ええっ? 腕輪が消えてる!


 あー、浮き島に戻ったから、消えたのか。じゃあ、スキルも使えないじゃないか。ヤバイ……ってか、俺のステイタスも、もしかして、ガツンと下がってるんじゃないの? 



『お呼びですか?』


 突然、頭の中に、無機質な声が響いた。


『えっと、誰?』


『精霊の使徒のスキルでございます』


『あれ? いつものスキルとは話し方が違うけど』


『いつものスキルとは? 私は初めてお話させていただきますが』


『そ、そう』


『ご用件は?』


『あっ、えっと、俺のステイタス画面なんて表示できる? 万年樹でもらった腕輪が消えたんだよね』


『地上の人間のステイタス画面ですか?』


『あー、無理ならいいんだけど』


『イメージをいただければ、再現致します。記憶を読ませていただいても構いませんか?』


『あ、うん、どうぞ』


 なんだか、すごく丁寧だな。


『数値は、今の能力に修正致しました。レベルは、申し訳ありませんが、わかりません』


 目の前に、パッとステイタス画面が現れた。




【名前】 青空 林斗 (あおぞら りんと)

【レベル】 不明

【種族】 フェアリー・キング


【体力:HP】 45,000

【魔力:MP】 395,000


【物理攻撃力】 45,000

【物理防御力】 190,000


【魔法攻撃力】 450,000

【魔法防御力】 200,000


【回復魔法力】 200,000

【補助魔法力】 250,000


【速さ】 55,000

【回避】 101,000

【運】 MAX


【その他】 大精霊の使徒




 うわぁ!? 何これ。体力や物理攻撃力は倍になってるし、魔法系は、さらに倍……四倍くらい? 前の数値はイマイチ覚えてないけど……。


 大精霊の使徒? 精霊ルーフィン様って、大精霊なんだ。万年樹の精霊の使徒ではなくなったのかな?


『万年樹の精霊との契約は終了しています。一応、確認しておきましょうか?』


『あー、いや、直接行ってみるよ。ステイタスが上がっているのは、ルーフィン様の使徒だからかな?』


『いえ、それは反映させていません。木の精の影響がわずかに及んでいるようですが。スキルの力を使っていただければ、それぞれの数値は数十倍から数千倍になります』


(木の精……こびと達か)


『すごいんだね。発動条件は?』


『特にございません。必要なときに、私をお呼びいただければ、発動いたします。ただ、精霊の力の弱い場所では、数十倍から数百倍程度にしかなりませんのでご注意ください』


『十分すぎます……』


『恐れ入ります』




 俺は、ミカトとスイトの痕跡を追って、寮に入った。すると、クラスメイトが俺を見つけて、驚いた顔をしてる。


「リントくん! 帰ったんじゃなかったの?」


「あー、うん、帰ったけど戻ってきたんだ」


「すごい騒ぎになってたよ。テレビの取材も来てたし」


「えっ……そうなんだ。ミカト達、どこにいるか知らない?」


「ムッチーの部屋じゃないかな」


「そっか、ありがとう」



 俺は、担任の木戸先生の部屋へ向かった。あれ? 他の王子達が出入りした痕跡もある。それに、なぜか、あの人も?


 コンコン


「誰だ〜? ちょっと接客中なんだ」


「先生、青空 林斗で……」


 バッと扉が開いた。


(えっえっ?)


 扉のすぐ近くに居たらしき誰かが、俺に抱きついてきた。ちょ、ちょっと、えっ? なんか、いい匂いがするんだけど。


「もう、バカっ!」


「えっと……中村さん?」


 名前を呼ぶと彼女は、真っ赤な顔をして、パッと離れた。びっくりした。たぶん俺も顔が赤いと思う。頬が熱い。



「リント! 帰ってきたんだ!」


「リント、よかった」


 ミカトとスイトは、満面の笑顔で出迎えてくれた。


「うん、地上に戻ることになったよ」


「俺達も、いま、期間が延長されたって聞いたんだ」


「青空 林斗、戻ってきてくれてよかった。大変な騒ぎになっているんだ」


「先生、すみません。さっき、会った人からテレビの取材が来たって聞きました」


「あぁ、おまえがいるから新設が決まった短期大学も、大騒ぎになっていてな。まぁ、勝手な大人達の都合だが」


 そう言うと、先生は苦笑いしている。今朝、俺が消えてから大変だったみたいだ。



「アンタ、半人前なのに一方的に解除するなんて、いい度胸ね。許さないからね!」


 小さくて見えなかったけど、先生のすぐ横には、仁王立ちの幼女がいた。へぇ、彼女の魔力って、かなり高いんだ。30万を超えている。もっと低いのかと思ってた。


 あれ? 俺、知りたいと思ったら、ステイタス見える。うわっ、ミカトやスイトの物理攻撃力って、40万を超えている! こ、これは、秘密にしておかないと……。


「きのこさん、こんなとこで、どうしたんですか?」


「リント、きのこちゃんは俺達に、滞在期間の延長を知らせに来てくれたんだ。三年じゃなくて、三十年になったって」


「えっ? 十倍?」


「うん、リントはなぜ戻って来られたの? まさか、お兄さんとケンカでもした?」


「ミカト、あー、なんか悔しがってるみたいだったけど、ケンカはしてないよ。別れ際、幸運を祈るって言ってたし」


「そっか、よかった。じゃあ、どうしたの?」


「俺、地上の妖精の地位があるから、浮き島と地上の行き来は大丈夫みたい」


 先生もいるから、俺の役目の話はしない方がいいよね。


「そうなんだ、よかった」


「よくないわよ! 半人前のくせに、何なのよ、そのチカラ! なぜステイタスを隠せるのよ……まるで、私より上位妖精みたいじゃない」


 幼女がなぜか怒ってる。


「きのこちゃん、リントは、さー」


「ミカトくん、言われなくてもわかってるもん。でも地上の妖精としては、私の方が先輩なんだからねっ」


(はぁ、面倒くさいな)


「きのこさん、俺はどうすればいいんですか」


「万年樹の精霊の使徒!」


「えっと、俺、別の精霊の使徒になってて……」


 そう言うと、幼女は目を見開いた。そして、チッと舌打ちしてる。ミカトやスイトも気づいたみたいだ。めちゃくちゃびっくりした顔をしている。


「リント、それで、地上に戻ってきたのか」


「うん、スイト、そうだよ」


「なるほど、だから俺達も、期間が延長されたんだな。三十年で収まらなければ再延長かな」


「かもねー」


 すると先生が、割り込んできた。


「もしかして、青空達みんなが、当分の間、この地上を守ってくれるということなのか?」


 俺はやわらかな笑顔で、その問いに答えた。


「はい、それが大精霊ルーフィン様の願いですから」



次回、エピローグです。

ずっと読んでいただき、ありがとうございます♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ