表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/153

144、某テレビ局 〜まさかの行動

「姫様の邪魔をする奴は、人間じゃなくても許さない」


 魔弾を受けても、立ち上がった妖怪は、まだ十体ほどいる。そのうち、三体は完全に傷口が塞がっているようだ。魔法には強いんだな。


「やっちまえ!」


 だけど、俺はスキル「精霊の使徒」を発動中だ。それに、バリアも倍速魔法も使っている。


「ワシが仕留めるぞ、うりゃぁあ〜!」


 ザンッ!


 大ナタを振り回す妖怪の攻撃を避け、すれ違いざまに、足を狙って剣を振った。


 ぎゃああ〜


 二体、三体と斬り、床に転がしても、彼らは諦めない。俺に敵わないと気づくと、時間稼ぎのためにと、プライドも捨てて、飛びかかってくる。


(急所を避けてると、キリがないな)



 ピンッと、空気感が変わった。


 俺がカルデラにたどり着く前に、カルデラの準備ができたらしい。


「ふふっ、リントさん、いくらマナがあっても、この数の妖怪は、さすがにどうにもならなかったようね」


 ゆらゆらと強い妖気に包まれて、カルデラは微笑んだ。その目は、完全に狂ってる。きっと、何を言っても彼女に言葉は届かない。


(どうすればいいんだよ)


「さぁ、死になさい。もう、貴方をかばうあの子は居ないわ。あの子を消滅させたことを悔いながら、死になさい!」


 ゴォォォォ〜ッ!!


 カルデラは、強い炎の妖術を放った。


 平安時代に大原で見たものと同じ術だ。地形を変えるほどの膨大なエネルギーだった。


 彼女は、もはや正気ではない。生き延びる気もない。各地の妖怪の襲撃を、青い人形が阻止したから、おそらく死に場所を求めてここに来たんだ。


 連れてきた妖怪達も同じか。いや、カルデラを信じているんだ。彼女の炎に動揺している者もいる。だけど、逃げない。そのまま道連れにされると気づかないんだ。


 それに、壁側に避難しているけど、逃げ遅れた怪我人や、瀕死の人までいる。彼らにはバリアを張ってあるけど、カルデラの妖術は半端ない。


(撃ち返せない)



『ブラック・ホール!』


 俺は目の前に、黒く大きな穴を出現させた。初めて使う魔法だから、かなり不安だけど、他に選択肢はない。


 ブラック・ホールは、すべてを吸い込み、そして無属性のエネルギーに変換するはずだ。エネルギーの放出予定場所には、木の精が集まってきた。


(こびと達は、抜け目ないな……)


 カルデラが放った妖術は、爆発することもなく、ブラック・ホールに吸い込まれていった。そして、黒く大きな穴は、スッと消えた。


 変換した無属性のエネルギーは、ダンジョン内に放出するつもりだったけど……木の精が、ほとんどを吸収してしまったようだね。


(よかった、うまくいった)



「なっ、なぜ、何をしたの!?」


「カルデラ、ここは俺の時代だと言ったでしょ。少し落ち着いて。もう、こんなことをする必要はないんだ。絶対に、人間を説得する。約束するから。貴女は、姫様なんでしょ? 平安時代に帰って、穏やかに暮らすべきだよ」


「嫌っ! そんなの、認めない!」


 彼女は、やはり聞く耳を持たない。どうしようかな。妖怪達も、俺に敵わないとわかっている。俺を恐れている妖怪もいるけど、でも、逃げない。



 シーンとした中で、数人の足音が聞こえてきた。二階層から、誰かが来るみたいだ。ジッと見てみると……えっ? カメラマン?


 そっか、このフロアの状況は、二階層のスタジオの壁に映し出されていたっけ。カメラを探すと、何台か見つけた。だけど、魔法でやられたみたいだ。それで、カメラマンが駆け上がってきたのか。


 カルデラも、足音に気づいてる。


 俺は、足音のする方へと駆け出した。バリアなしで、ここに飛び出して来られたら大変だ。


 壁際に避難していた人も、俺の行動の意味に気づいたみたいだ。


「バカヤロー! 来るな! 死ぬぞ」


 二階層への通路近くにいた人が、怒鳴った。でも、カメラマンは気にせず、次々と飛び込んできた。


 背後に、妖力が集まる気配を感じた。


(マズイ! カルデラは、狩る気だ)


『ウォール!』


 俺は、土魔法で、カメラマン達がいる通路を塞いだ。


「壁から離れてください。妖力が集まって……」



 ゴォォオ〜!



 さっきよりは、圧倒的に少ないエネルギーだが、炎の妖術が、この部屋に広がった。


「えっ……何?」


 炎は、ここまでは届いていない。


 振り返ると、カルデラは、炎に包まれていた。そして、近くにいた妖怪達も巻き込まれている。いや、違う。わざと、巻き込まれにいってる?


(カルデラ……)




「うわぁ! な、なんだ?」


 壁際にいる人が、何かを指差して叫んだ。妖怪達の自害にみんな驚いている。俺も……まさか、こんなことに……。


「俺は視えるんだよ、悪霊だ!」


(えっ? まだ命は尽きていないんじゃ?)


「アイツ、またおかしなことを言ってるぜ……って、うわぁあ!?」


 通路の近くにいた人が怯えた表情をしている。さっき、バカヤローって怒鳴っていた人だ。


「どうしました? 大丈夫ですか」


「あ、あれ……」


 彼が指差す先には、青白い光に包まれた黒い着物を着た男がいた。あっ、なぜ?



「安倍晴明様……なぜ、ここに?」


「ふふっ、青空殿、彼女達の末路を見物に来たのですよ。すべてが終わらないと、私は戦国時代に戻れませんからな」


「人々が怯えていますが」


「おや、私の姿が見える人間がいるのか。声は聞こえるだろうと思って、ジッと静かにしていたのだがな」


 彼を指差していた人達は、俺が、安倍晴明と呼んだことで、別の意味で混乱しているようだ。


 その様子を見て、怨霊の安倍晴明は、ニタニタと笑っている。彼の姿が視えると言っていた人が、真っ青になっているんだけど。



「説得をしてみたけど、平安時代には戻ってくれなかったですよ」


「まさかの自害だねぇ。面白くなりそうだ」


「どういうことですか?」


「姫様がなぜ千年後に復活しないのか。その原因は、ここにあったようだな」


「この時代で死ぬから、これから千年後に復活するということですか」


「おや、青空殿は何もご存知ないのか。ふふ、彼らは自害にて命が尽きると、一昼夜後に復活しますよ」


「えっ? なぜそんなことを?」


「おそらく、敵わないと感じたから、最終手段でしょうな。あちこちに漂う多くの死者の魂を喰って、さらに妖力を高めて復活するでしょう」


 もしかして、始めからそれが狙いで、妖怪を操って各地で戦乱を引き起こしたってこと?


「カルデラは、どこから仕組んで……」


(パワーアップして蘇るなんて)


 俺が焦っていると、怨霊の安倍晴明は、面白そうにニヤニヤしている。


「あっ、そうだ、回復魔法を!」


「残念! 青空殿、もう遅いですよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ