Recette.4 ベリームースと紅茶のスポンジケーキ。(11-14話、18-20話)
ベリームースと紅茶のスポンジケーキ。(11-14話、18-20話)
材料:
【スポンジ】
卵 2個 砂糖 65g 無塩バター 20g
牛乳15ml 薄力粉 60g
【イチゴピューレ】
イチゴ 100g クランベリー 50g ラズベリー 50g
グラニュー糖 30~50g
【メレンゲ】
卵白 1個 グラニュー糖 20g
【ホイップクリーム】
生クリーム 200g グラニュー糖 20g
【飾りチョコレート】
ホワイトチョコ 200g 抹茶 適量
【コーティング】
紅茶 300ml ゼラチン5g
【飾り】
ラズベリー 6個 粉糖 少量 イチゴ 20個(中と上用) チャービル 適量
作り方
1.卵と砂糖を混ぜ薄力粉を加えてゴムベラで切るように混ぜる
2.溶かしたバターと牛乳を混ぜ合わせ生地に加える。
3.型に流してオーブンで25分焼く。
4.焼けたら型から取り外して冷ます。
5.ベリーをミキサーにかける。メレンゲを立ててピューレになったベリーと合わせる。
6.生クリームを泡だて泡を潰さないようにゴムベラでさっくりと先ほどのピューレと混ぜる。
7.円柱の型で生地をくりぬき横に3等分にする。型にシートを巻ききった生地を1つ戻してイチゴを敷き詰めムースを流し込み生地を乗せ、型のぎりぎりまでムースを流して層にする。冷蔵庫で冷やす。
8.ホワイトチョコをテンパリングして、シートに刷毛で抹茶を塗り作った型を乗せる。ホワイトチョコを流してひっくり返して余分なチョコを落とす。シートの両端を持ち上げてホチキスで止めて冷やす。
9.紅茶を入れてふやかしたゼラチンを加えて冷ます。
10.ムースが固まったら型から外しシートをはがして網に載せてとろみがついた紅茶を中心からそっとまんべんなくかけてコーティングする。
11.上に飾り用にガトーショコラ(分量外)、(8)のホワイトチョコの飾りを乗せる。その中に粉糖をかけたフランボワーズとカットしたイチゴを乗せてチャービルを添えて冷やし固めたら完成。
~
※普通におうちで作るようなレシピではないかと思います。
テンパリングなどわりと初心者には難しい工程もございます。
テンパリングができない方や面倒な方にはパータグラッセのようなテンパリングしなくても溶かして固めるだけでできるようなものも販売されてますのでぜひそちらを活用してください。




