表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/143

96-宣伝。


 文化祭前日。

2日間居ないのがばれて教室に軟禁されてしまった。


「ちょっとトイレに……」


「ペットボトルでいい?」


 いいわけないでしょう?


「トイレくらい」


「絶対逃げるでしょ」


 ばれてますよねー。


「昨日と一昨日サボって何してたの?先生に言っちゃうぞ?」


 それは面倒になるから勘弁して……?

あれ出店の準備なら合法的にサボってる事にならない?


「色々やることがあってね」


「クラスの方もやってもらわないとー?」


「部活の方行ってる人もいるでしょ?」


「だから人手が足りないんだよ!てゆうか小鳥遊くんって部活入ってないよね?」


「入ってないです……」


 どうしよう。少しくらいならいいけどあんまり遅くなると終わらなくなる……。


「おーい中谷ー!」


「ほいさ。呼んだ?」


「なんとかして」


「むりじゃね」


「ちっ」


「いい方法あるけど。最終手段」


「じゃそれで」


 別に死にはしないしなんでもいい。回避できるならね。


「おけ。あとで文句言うなよ?」


「わかったって」


「てことで小鳥遊は忙しいらしいんだ。いいか?」


「よくない」


「今度クラスみんなにたくさんケーキ作ってくるってさ」


「おっけぇー」


 え、そんな簡単なことでコロッと変わるの?!

いや簡単じゃないけどさ。作るの考えたら。


「ほら、解決だぞ」


「作るのめんどいから明日出店で買ってくれよ……」


 むしろ買ってくれないと売り切れない気しかしないから頼みます。


「ケーキいくらなの?」


「1/8カットで500円」


「安いの?」


「ケーキ屋でタルト買ったらなんカットになるんだろう。多分10カットくらいで6.700円とか?じゃない?」


「なら安いのか」


「でも作ってる人があれだからね。ぷろじゃないし」


「そう言うのはいいや。宣伝しとく?」


「なんでだよ……。んーめんどくさくなるの嫌だから放課後とか明日の朝にしてくれ」


「それで1000売れんの?」


「なんとかなるでしょ。だめだったら先輩のせいにして投げる」


「酷いな」


「無償の手伝いだからね」


「なるほどね。まぁ学校的には共犯だけどな。まぁそれとなく広めとくわ」


「頼んだ。早くやらないとそもそも売れないからやって来るよ……。あ、明日朝暇だったりする?」


「暇だけどなんかやらせる気だろ?」


「一応なんかの要員としてね」


「……後で連絡するわ」


「ほいー。じゃやってくる」


 とっとと終わらせて帰って寝ないと明日朝早いからなぁ。

調理室に入って作業に入ると中には先輩が中で座っていた。


「あっ。やっときた〜」


「なにしてるんですか」


「なにとはご挨拶な。後輩くん待ちだよ」


 立ち上がってこちらに歩いてくる。


「なんか約束してましたっけ?」


 そんな記憶はないんだけど……。


「シフォンケーキをラッピングするんでしょ!!」


 目の前までやってきておでこへデコピンをしてくる。

ぺちっ。といい音が調理室に響く。

地味に痛いなぁ……。


「あぁ、勝手にやればいいじゃないですか」


「場所知らないもん」


「冷蔵庫にでっかいバッドに入ってるじゃないですか」


「あー。冷蔵庫に入ってたのね〜」


 それ以外ないでしょう。


「とっとと包装してくださいよ。手伝いませんからね」


「ケチだなぁ……」


「やることたくさんなんで」


 話しながらカスタードを作る準備を始める。


「明日は何時に来るの?」


「何時に開くんですかね」


「6時くらいじゃないの?」


 開始が10時なはずだから4時間で125台……2分で1台?無理じゃないか切るのも考えないといけないじゃん。


「絶対間に合わないんで明日一人で売ってもらっていいですか。ひたすら作り続けるんで」


「えー1人に流石にしぬよ!!」


「まぁ出来るだけ頑張りますけど……。てゆうか当日どこにタルト入れておくんですか?」


「それは心配しないで〜もう手配しておいたから!」


 手配……?なんか頼んだのかな。


「どっかから用意したんですか」


「業務用の冷蔵庫をレンタルしといたよ〜」


「え?業務用……?」


「うん。リースって便利だよねー」


「高そうですね」


「まぁ2日くらいだからそんなしないよ。だからそこに入れて売りまくるだけ!」


「売れればですけどね」


「正直クソまずくても文化祭だからみんな買うから大丈夫だよ」


「そんなもんですかね」


「しかもケーキだからね?買う買う!で後輩くんの箔がついてるんだよ?」


「どんな箔ですか……。まぁ売れなかったなんとかしてくださいね」


「もしもがあればわたしが全部責任持って食べるよ?」


 口から涎を垂らしながら親指を立てる。

流石に先輩でも食べきれないんじゃないかな。

カスタードを作り終えて冷ましている間に2日目のアップルパイの中身を作りにかかる。

皮を剥いてセルクルで真ん中だけくり抜いて種をを取る。

それを輪切りにスライスして半分にカットしして鍋入れグラニュー糖、シナモンなどと一緒にじっくりと煮込む。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ