表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/143

91-売り物。


 文化祭まであと11日。



「そんなわけでどんどん決めていかないといけないんだよね」


「ハードスケジュールすぎて先輩からお給料貰いたいですよ」


「頭くらいなら撫でてあげてもいいよ」


 何で上からなんですかね?


「それは損なんで遠慮しますね」


「はいはいー。それじゃまず決めてこうか」


 いつの間にかスルースキルを身につけてる。


「何決めるんですか」


「まずなに作るかだよね」


「なにがいいんですかね?」


「原価安くて儲かって沢山売れて美味しいけど生クリームが少な目のやつ」


「要項多過ぎませんかね」


「そんなものだよ」


「どう売るんですか?個装して売るんですか?ケーキ屋みたいに箱に詰めたり?それとももう皿で出す感じ

ですか?」


「何も決めてないよ」


「……。品数は?」


「これから」


「やめますか」


「もー後輩くんに丸投げします!!」


 諦めたな……。


「はぁ。仕方ないですね……。本気で売りに行くなら販売するものと持ち帰り出来るやつ2つ用意して生クリームが極力ない奴に」


「ほうほう?」


「値段設定は?相場いくらなんですか。文化祭の出店の」


「しらなーい。多分500円とかじゃないの?」


 去年なにしてたんだよ本当に……。

ここから一歩も出なかったの?


「じゃあ500円で出しますか?」


「そのほーが楽だからそうしよっか」


「後はケーキをなににするかですけど……」


 正直なんでもいいよね。めんどくなってきた。


「わたしタルト食べたいな〜」


「じゃそれで」


「え?!珍しく素直だね?!」


「めんどくさいので……」


「ちょっとー!せっかくなんだから楽しもーよ!」


「人に丸投げしといて?」


「それは信頼の証ですよ」


「何とも都合のいい信頼ですね」


「まあまぁ細かいことは気にしないで決めてこーよ?」


 有耶無耶にしようとしてるの分かり易すぎる。


「タルトでいいですか?」


「何のタルト?」


「なにがいいんですか」


「んー。何でも好きだからなぁ。見た目が映える奴のがいいんじゃないの?インスタ映え?みたいなの」


 わたしはやってないから知らないけど。

って。よくわからないのに乗ろうとするのね……。

でも確かに見た目がいいと女の子にうけるかもしれない。


「ホールカットにしますか?それとも小さい丸とかで焼いて盛ります?」


「どっちが楽?」


「ホールのが楽ですよ1作れば8出来ますからね。でも見た目が綺麗なのは丸で焼く方ですよ多分」


「後輩くんならホールでも綺麗に出来ない?」


「最低限のは作れますけど……」


「めんどくさいの嫌だしホールにしよっか!!」


 めんどくさいって先輩は何もしないでしょうが。

強いて言うなら味見という名のティータイムでしょう?


「ならホールにしましょうか?なに載せますか?」


「メロン!」


「安くての部分をいきなり無視ですか」


「うぅ……。なら同じ色でマスカット?」


「使うならシャインマスカットですから意外としますよ」


「いくらくらいなの?」


「一房2000円もしないくらいですかね?」


 だいたい一房でタルト2個って考えたらマスカットだけで1つ1000円を8カット125円前後?意外とそうでもなかった。タルトで75円だとしても200円で300円の利益。

原価率が4割かぁ……。って学生の文化祭でそんなの気にしなくてもいいか。


「あれってそんなにするんだ……」


「まぁ500円で売れますよ?」


「儲かる?」


「設ける必要はあるんですか」


「どうせやるなら稼がねば!!」


「本当に思い出作りはおまけなんですね?」


「違うよ!!それがメインだからね?!わたしの悲しい黒歴史を上書きしたいの!」


「はい。なら儲けそんなにいりませんねぇー。次行きましょーか」


「後輩くんのけち〜!」


 けちじゃないでしょう?

けちだったらこんなことに付き合ってませんよ?


「次は何個売るかです」


「とりあえず全校生徒分ででしょー?」


「はいストップ」


「なーに〜」


 なーに〜じゃない。全校生徒何人いると思ってるんだろう……。


「全校生徒何人いるか知ってます?」


「もちろんっ!1000ちょいだよ〜」


「って事はタルト何個だと思ってます?」


「なんと125台!……多いね」


「焼くの1人ですからね?」


「うーん。でも狙うならそれくらいないとなぁ……。一般来場もあるし」


「だからって125台焼けと?」


「わたしも手伝うよ?」


「それは辞めてください」


 余計に時間がかかるだけだ。

強いて言うなら洗い物くらいだよね。


「洗い物できるよ??」


「結局変わらないですよ」


「えー。なら何台焼くならいけるの〜?」


 1回10台で12.3回か。寝かせる時間とか考えると結構時間かかるな……。

当日は盛り付けとカットだけにしたとしても125台分?

あれ?前日とかに仕込めるし大会と比べると数も少ないし余裕じゃ……。


「第1に125台だとしてマスカット63房で2000円なら12万5000円ですけど。学校から出たりするんですか」


「出るわけないでしょ?」


「ならどうする気ですか。初期資産」


「まぁそんくらいならわたしが出すよ」


 そんくらい……?12万ってそんな扱いできる金額なのか……。


「お金持ちですね」


「だってどうせ戻ってくるんだから出すよ」


「それでもよくパッと出せますね?」


「後輩くんを信じてるからね!」


 満面の笑みをこちらに向けてそう言う先輩。

そういう事を言ったんじゃないんだけどなぁ。


「先輩ってお金持ってそうですね」


「あれっ?!スルー?!まぁ、多少は持ってるけど……。あげないよ?」


「なんで(たか)ってるみたいに言うんですか」


「あれ?違った?ごめんねぇ〜。まぁ優勝出来なくても後輩くんくらいならテーマパークに連れてってあげよう」


 凄い先輩ヅラしてるけど、そんなに先輩は先輩の威厳が欲しいのか。


「それはデートのお誘いですか」


「デっ?!なんでそうなるのさ!!先輩ぽいところ見せてあげようとしてるのにっ!」


「なんだ。残念ですねせっかく可愛い女の子に誘われたと思ったんですけど」


「真顔でそんな事言われて浮かれるほど馬鹿じゃないよ?」


 ちっ。もう少しいじり方変えないとあしらわれてきてるぞ。


「じゃあ125台でいいんですか?」


「いいよ〜」


「型と材料買っといてくださいね」


「え、なに買えばいいかわからないよ」


「ちっ」


「あっ!!今『ちっ」って言ったよね?!舌打ちした!!」


「なんのことですか?」


「はぁ〜。もっと先輩に優しくしてよ〜。先輩というより女の子に!」


「何を言ってるんですか?こんなにもスイート対応してるじゃないですか」


「もーいいよ!明日放課後真っ直ぐ街に買い物ね!!」


「行ってらっしゃい」


「後輩くんもだよ!!さりげなく逃げようとするなぁ」


 えぇー。だって試作したい。


「しょうがないですね。先輩のわがままに付き合ってあげますか」


「わがままって……。とりあえず明日放課後すぐここに集合ね?厳守だよ!!!」


 厳守って遅刻するなら先輩の方でしょう?


「わかりましたよ。それじゃまた明日ですね」


「ちゃんと集合するんだよ〜!!」


 しつこいなぁ。


「先輩こそ来てくださいよ」


「わたしは大丈夫だよー!」


 その自信はどこからくるんだろうか?

まぁ来なきゃ帰ればいいし別にいいか。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ