表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腐男子先生!!!!!  作者: 瀧ことは
先生の言うことにゃ
34/138

34「なぜ地雷がお前を避けてくれると思ったのか」

 桐生和人が泣いていた。

 放課後の生物準備室、いつものように中に入って、「うわ」と朱葉はどちらかといえば無感動に言った。

 うわ、きもい、とか、うわ、勘弁、とかの「うわ」だった。

「ええっと……」

 どうしたんですか、ととりあえず聞いた。一応だ。かつて凹んでいたときによくしてもらったよしみもある。……本当に、よくしてもらったか? 迷惑の方が大きかった気もするけれど、まあ、それはそれだ。

「…………」

 目頭をハンカチでおさえたまま、桐生がタブレットを渡してきた。そこにうつっていたのは、前夜にSNSで拡散されていた画像だった。


「あ、これこれ、見た見た」


 その内容は、ある会社員腐男子からの匿名メッセージだった。腐男子である彼がイベントで買い物に行った時、転売と間違われて売ってもらえなかった、というエピソードだ。押しつけがましくなく、非難めいてもいない、世界は決して彼に優しいことばかりではなかっただろうに、誰も恨むようなことのない言葉だった。

 朱葉もどこかで聞いた話だなと思いつつ、しみじみ感動をしたのだが。


「えっ、まさかこれ先生じゃないよね?」


 おそるおそる聞いてみる。ついにこんなことを……と思ってしまったが。


「違う!」


 だん、と机を殴って桐生が言う。

「断じて違うが……! これは俺だ……!」

「お、おう」

 思わず朱葉はあとずさりながら返事をする。なんとなく話はわかってきたけれど、あまりの感極まり具合に、どう乗ればいいのかわからない。

「この優しい仲間に……! どうか一冊でも多くの神本が与えられんことを……!」

「せやな……」

 ちょっと距離をとりつつ座って、朱葉が言う。


「まあでも、嫌がる人は嫌がるのかもね。わたしなんかは、先生みたいなの来ても、珍しいし、嬉しいなーってくらいだったけど。男の人が買いにきて、全然気にしないって人もいれば、転売で嫌な思いをした人とか、男性ファンで怖い思いをした人は断りたくもなるんじゃないかなぁ」


 ありがたいことに朱葉自身はまだそれほど転売で痛い目をみていない。通販ショップにおろすことがないせいだろうか。現地で買わねば買えないのだ、と思うと、ネット上で探す人も少なく、転売をしてもいいお金にならないからかもしれない。(もしかしたら、そんなターゲットにもならないような、小規模サークルだからかもしれないけれど)

 たまに自分の本が中古で売られているのは見かける。悲しいし、どちらかといえばやめて欲しいけれど、まあ、そういう巡りだったのだろう。朱葉だって、周回遅れのジャンルにはまってしまったら中古ショップ様に宝探しにいくことはある。あれはすごい。宝の山。再録最高。

 でもオークションは嫌だ。値段が上がらないのを見るのは。かなしいので自分で落としたくなってしまうから。

 そんなことをつらつら考えていると、感極まっている桐生が言う。


「いや、彼は偉いと思うよ本当に。つらかったよな。つらいよな。読みたい気持ちは一緒だし萌える気持ちは一緒だけど、けどじゃあすべてが一緒かというと一緒じゃないわけなんだよ。どれほど文化として成熟してオタクが認められてクールジャパンとなってもアングラなことにかわりはないしそのアングラさこそを愛してきた。けれどアングラだから愛してきたってわけでもないと思うんだ。そのアングラさの中にある! 萌えを摂取したいという! あらん限りの欲望にも似た愛情! それが! 俺達のすべてだとは思わないか!?」

「話が長いので一行で言って下さい」

「転売屋を殺そう」


 それな、と朱葉が言った。

 それだけはわかる。基本的に桐生は寛容で博愛主義の過激派だよなあ、と思いながら、ふと、朱葉が聞いた。


「……あのさ、先生って、地雷、ある?」

「ん?」

「いやー、逆カップリングがだめとか、女体化が駄目とか、なんか、色々……」

「地雷かあ」


 天を仰いで桐生が言う。

「………………男性作家の描くBLはいまいちちょっと……」

「あ、まあその辺はわたしには関係ないんでいいです」

 話が長くなりそうだったので適当に切ったら、桐生が顔を上げて、

「何かあったの?」

 と聞いてきた。

「いやー、あったってほどでもないんですけどね」

 朱葉がぽりぽりと頬をかいて、言う。


「昨日アップしたイラストあったじゃないですか。ダブル女体化の……虎柄ビキニの百合……。あれ、すぐ後に、申し訳ないんだけど露骨な女体化地雷なんだよねー、って……エアリプっていうか、呟いている人がいてですね……。いちいち言われたわけでもないし、別にそんな仲いいフォロワーさんじゃないからいいんですけど、だからこそもやっとするっていうか……」

 そういうのって、どう思います? と朱葉が聞けば。

「地雷を踏んでまだ息があるのか? 苦しいだろうから今すぐとどめを刺そう」

「ちょっと!! いきなり過激派にならないでくれます!? あと今何検索してますか!? フォロワー特定すんのやめてください!!」

「スパブロ凍結とのっとりどっちがいい?」

「どっちも嫌だわ! つか後者は犯罪です! 思いとどまって!」


 愛なのかもしれないけれど、愛が怖い。


「じゃあ絶対に絵はさげないように。俺はもう保存しましたけど。虎柄ビキニ最高ですよね。節分おめでとうございます」

「もうつっこむ気力がないです」

「誰かの萌えは誰かの地雷。逆もまたしかり。地雷は外、萌えは内、そうやって自己防衛して生きていくのが鉄則。ここは戦場だぞなぜ地雷がお前を避けてくれると思ったのか」

「めっちゃ正しいけどなんか……なんか……違う……そういう慰めが欲しかったわけでは……いや欲しかったのか……?」


 でも、ほんの少しもやもやな霧がかっていた心が、晴れたことは確かだった。出来れば誰からも、嫌がられずに生きたい。でも、それが絶対に無理なら、朱葉だって、嫌ってくる人より好きな人を大切にして生きたいと思っている。


「地雷は外、萌えは内、ね」


 大事にするのはこの相手でいいのかなぁと、まあ、思わなくとも、ないのだけれど。

 スケジュールを見れば、もうすぐ二月も半ば。

 そろそろ用意をしなくちゃいけないな、と朱葉は思った。


おや、2月の様子が……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ