表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呪い屋本舗2 (ガーディアンズ・オブ・スピリット)  作者: ぽしょなれ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/96

5.船団(2) 降伏条件

「頼んだ」と言いつつ、ここは呪い屋本舗の幹部としてアルス兄さんにアイテムを渡す。

例の強盗用の『気持ちよく正直に話すようになる呪』の呪玉を2ダース程渡しておく。

主に恋人への求婚に使われる呪玉だ。これを使ったうえで告白することで信用を得られるのだ。

まあ、これがあることで困る人は多いだろうが、困るやつは信用できないやつなので問題ない。たぶん。

ーーーーー

このアイテム最強だな。拷問は嫌いだし、なにせ気持ちよく白状できるので双方にストレスが無い。

政治家泣かせのアイテムだ。そのうち禁止令が出るかもしれないな。

判明した内容は

 ・奇襲攻撃でホックリ王国を征服し傘下に入れ、そのまま大陸全土に手に入れる算段だった。

 ・船団を率いたものの船は急増船でボロく船足は遅く、更に食料も不足気味でオーキ島で略奪予定だった

 ・出向してしばらくして嵐にあったらしく被害が大きかった

 ・何もせず戻れば処罰される。

ぐだぐだである。これは手を差し伸べてあげよう、ぐふふふふふ。

神の様に優しいな、俺って。あっ、そうだ神だった。

ーーーーー

アルス兄様と相談して対応を決める。

 ・全員無条件降伏とし、捕虜とする。

 ・捕虜はエゾー大陸開発に携わってもらう。(エゾー国を建国)

 ・当面の食料は提供する。

 ・エゾー大陸で生活するために女神教に入信してもらう。(寒いからね)

 ・司教は捕虜の中から本部に派遣して教育を受けてもらう。

 ・武器はエゾー大陸で生き抜くために必要なもの以外は没収。

 ・軍資金も全て没収。ただし、エゾー大陸開発に用いる。

 ・船団は行方不明扱いとする。嵐によって壊滅した事にする。(我々が船の残骸を帝国に提出する)

これを提示した。

これを受け入れない場合は、ここで開戦だ、もちろん全滅ではなく殲滅だ。役に立たない捕虜は要らない

真っ当に生きる道を示しているから虐殺ではない。たぶん。

もちろん交戦組(殲滅組)と降伏組に分けてもらっても良いが逃走組は無い。優しい対応だ。

だって普通なら無条件にただ殲滅して終わりだ。キングの戯れだけで可能だ。


司令官たちを船に戻して回答を待つ。逃走を防ぐため広域結界を張るのは忘れない。

全員降伏だと思ったけど、一部戦闘狂がいるみたいだ、5名程。骨のある奴らだ。

闘技場で一騎打ちの条件を呑んであげた。やはり俺は優しい。普通なら処刑して終わりだ。

使えそうなら登用しよう。船団壊滅の生き残りとして。

ーーーーー

アルス兄さんに自分が優しいという人に優しい人は居ないと言われた。

人じゃないから、とは負け惜しみみたいなので言わない。

従魔達に聞いてみた、主は優しいんじゃなく、優しすぎるんだと言われた。

従魔達の弱肉強食の世界からすると主は甘すぎる、ということらしい。

つまり、やっばり、人じゃないからこれで良いんだ。これが神の優しさだ。 たぶん。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ