41.チャイ大陸(31) サウスチャイ(2) サウスダンジョン
サウスダンジョンに来た。ここも他のダンジョンと同じ様な構造らしい。ショートカット用の転移門とセキュリティゲートを設置して。遺跡エリアに入る。
慣れたものだダンジョンコアの下の階に向かう。龍脈溜まりに繋がる穴を覗き込むと。珍しく?普通の様だ。だがなにかが違う。マグマ溜まりではあるが龍脈溜まりでは無い。気が希薄だ。
本流側を調査したが同じ様に希薄だ。上流側に何かが起こったに違いない。
マグマの中を移動するわけにはいかないので、ここはボルケーノドラゴンに頼もうかな。
「おーい。ボケ居るかぁ?」
マイワールドに居るボルケーノドラゴンを呼んだ。
『ボケじゃなーいボルケーノドラゴンだって、間違えるくらいならもうちゃんとした名前つけてくれよ』
「わかった、『ボッケ』にしよう」
『ドロじゃないですけど、もーそれでいいや、で?何ですか?』
「このダンジョンの龍脈溜まりってなんか気が希薄なんだ、上流に遡って調べてくれるか?」
『まあ、新しい住処をくれたので、お礼にちょっと調べてくるかな。ダイエット、ダイエット』
ずずずーー
龍脈主流を遡っていく。
しばらくして戻ってきた。
『この先になにか居ました、デカかったです、怖かったので戻ってきました。』
意気地なし。
どのぐらい離れている?
『10kmぐらいかな』
それだと、ダンジョン北側に広がる砂漠かな。
「よし、地上から行ってみよう」
我々は地上に戻り、砂漠へと向かった。
森を抜けると広大な砂漠が広がっている。
なんか砂漠全体が揺れている気がする。
あっ何か飛び出したチンアナゴみたいだが、距離があるため直径100mはあるだろうか
まるでデ◯ーンみたいだ。ミミズの戸締まりみたい。
ひょっとしてこいつらが寄生虫のように龍脈から気を吸い取っていて下流が希薄になってしまったのか?
地底を走るモードは無いし、砂漠モードもない。ちょっと考えていなかった。
砂漠に入ると彼奴等に襲われるだろうし。どうしようかな?
ーーーーー
ドラゴンサットを使ってみよう。
龍脈センサーって作ったんだっけ?
あっあった、まだ検出にに時間がかかるけど出来そうだ。
1時間ほどして画像ができあがる。遅い、もっと高速化しなければ。
地図に龍脈を重ねてみると確かにこの砂漠エリアに入って出るまでに龍脈は途切れている。マグマだけはそのまま海底に向かっている。どうやら予想は当たっていたようだ。龍脈は彼奴等に吸い取られているかららしい。
これは我々が対処しなくても冒険者に砂ミミズ討伐依頼を出してもらえばいいかな。
ーーーーー
街に戻り、領主に冒険者ギルドに討伐依頼を出せば解決するだろうと報告した。
が、冒険者ギルドに断られた。
「なんで?」
「なんでって、あんなの討伐できる訳が無いじゃないですかぁ〜
S級だって無理ですって」
「ドラファ出来る?」
〈いやよ、気持ち悪いし食べきれない〉
最近ドラファが冷たい様な気がする。
そうかぁ、じゃあホワイトドラゴンの餌場にしてもらうかな。割と近いし。
「ヴィア、行けそう?」
〈多分大丈夫です〉
「じゃあお願い」
定期的に狩って数を制限してもらえる事になった。




