37.チャイ大陸(27) ウェストチャイ(2)
もうすぐウェストチャイだ、干しブドウ工場からレーズンの甘い匂いが立ち込める。ワイン工房もいくつかあった。ここでも貴族門から入る。
フォーリンが商業ギルドに突進していく。乾燥ブドウ工場用地獲得のためだ、干しブドウではない『極新鮮乾燥ぶどう』だ、既存の産業を潰してはいけない。つぶしあいが目的ではない、相互発展だ。
そうすれば、淘汰されるべきものが淘汰され、新しい産業が生まれ、発展していく。 はずだ。
まあいい、フォーリン頑張れ。
ーーーーー
街に入っても中央山脈が眺められる。ひときわそびえ立つ尖った山、マタホルンだ。その麓にもリゾート地がある。ツエルマウト山岳リゾートだ。今回は観光が目的ではないので行けないがいつか行こう。
母船はまだ到達していない、あと少しかかるらしい。
ウェストダンジョンも街から10kmほどだ。資源産出量に変化はなさそうだから、調査のみで終わりそうだ。
旅の疲れを癒やした後ダンジョンに向かう。やはりここも構造は同じ様だ。
これまでのダンジョンと同じ様にセキュリティゲートを設置して。
ダンジョンコアの下に降りていく。熱くも寒くも無い、よしっドラゴンは居ない。
龍脈溜まりに通ずる穴を覗き込んだ。
マグマは、、、あれぇ、無い。
支流に流れて来ないみたいだ。
詰まってる?
支流を遡っていく、大きな岩が支流を塞いでいる。
落石か?
『誰だぁ?』
んー嫌な予感がしてたんだよな。
またドラゴンかぁ。ロックドラゴンが支流に挟まっている。
「冒険者のロイだ、ここで何してる?」
『いや、ここを通ろうとしたら挟まってしまってな』
「まさか3000年まえとか言わないよね」
『そんな前のわけないだろ、バカにしているのか?2500年ぐらい前だよ』
大して変わらない気がする。
『外してくれないか?』
「力技では無理だな」
『ちょっと成長したからな』
「別の場所を準備するから来ないか?」
『行く』
「マイワールド『ロックガーデン』クリエイト!
アイテムボックスにロックドラゴン収納!
『ロックガーデン』に排出!」
どどどーー
しまったマグマが流れてきた。
急いで戻ろう。
ダンジョンコアの龍脈エネルギー源が枯渇しかけてたみたいだが、これで回復しそうだ。
ドラゴンのコレクションが増えたなぁ。
結局、何らかの原因で龍脈に異常が生じているのがダンジョン枯渇を引き起こすという事だな。
龍脈ってドラゴンが通る道って事じゃないよね。
〈私達は通らない〉
ドラファが言う
〈私達は気流を捕らえて移動する。空の龍脈だ〉
ジェット気流みたいなものか
〈時々、空虚なところがあり落ちることもあるけど〉
エアポケットか
〈雷を喰らうものもいる〉
サンダードラゴンか
〈砂漠の砂の流れに居るやつもいる〉
デザートドラゴンか
〈海流に居るのも〉
シードラゴン、いやシードラゴンはタツノオトシゴか、オーシャンドラゴン?
〈あと、....〉
もういい。




