36.チャイ大陸(26) ウェストチャイ(1)
ドラゴン、穢れ、ドラゴン と来た、次の原因は何かな。
今、ノースチャイを出て南西へ、つまり中央山脈を回って西海岸に向かっている。
海路を南回りでウェストチャイに向かっている母船は順調そうだ、従魔通信は便利だ。
空中戦艦モードなら早くウェストチャイに行けるだろうが、陸路で移動する我々より早く着きすぎてしまう。それはちょっと嫌だ。
ウェストチャイからサウスチャイに行くときは海路で行こう。
ーーーーー
南下するに従い畑の作物の種類も変わってくる。ブドウ畑が広がってきた。
これだけ大量に作るのはワインなど作られているんだろうか、飲まないから要らないけど。ぶどうジュースは飲みたいな。とりあえず大量に購入して、アイテムボックスへ入れておこう。
そう言えば、こちらの大陸ではあまり精霊を見ないなあ。森林の精霊とか、ぶどうの精霊とか居ないのか。
〈居ますよ〉
「えっ? アリー、ぶどうの精霊居るの?」
〈いいえ、森林の精霊です〉
「なんで教えてくれなかったの?」
〈何も問題ないそうなので、それに今は急ぎの任務があるので必要ないかと〉
「そっか、次は教えてね、挨拶したいから」
〈はい〉
なんだ居たのか。探せば分かるだろうが。
〈居ました、ぶどうの精霊です〉
「居るの?ぶどうの精霊なんて」
〈それは失礼な言い方かと〉
「すまん。そう言えばどの様な精霊が存在するのかな」
〈数とか強さとかは別にしてほぼ全てのものに居ます。私でも存在が微かで認知できないものも〉
「へぇー。ひょっとしてぶどうの精霊とドワーフが一緒に住んでいるとか無いよね」
〈よくご存知ですね〉
「あー、今回はやめておこう。酒飲めないし」
〈そうですか?〉
危なかったぁ、酒漬けになるところだった。鍛冶屋のドワーフで充分だ。
ぶどうの女神様居るのかな?
ーー居ます。あなたはぶどうの女神の加護も得ているので酔いつぶれはしないと思われます。
ナビくん、いるんかい。酒の女神じゃなくて。ジュースの女神じゃなくて。
ツッコミどころは多いが、これも気にしたら負けだ。
ーーーーー
干しブドウもたくさん作られているようだ。
買って帰ろう。
ーーーーー
ウェストチャイはリゾート地が多いらしい。他の衛星都市よりも中央山脈も近い事から、海も山も近いので景色も良いし、気候の変化に富み、様々な景色を作り出す。
正に『風光明媚』という言葉がそのまま当てはまる地域だ。
でも、ねずみーらんどは無いよね。
ーーありませんが、ドラゴンランドはあります。
ドラゴン居るの?
ーー本物のドラゴンは居ません。ドラゴンをテーマにした施設です。
そうだよね。ねずみーらんどに本物のネズミがいては大変だ。まあ居るだろうけど。
?俺のマイワールドってドラゴンランド化してないだろうか? しかも本物の。
ドラファも居るし。
ジャパンゲア大陸に戻ったら、本物のドラゴンランド建設しようかな、持ち回りで本物のドラゴンに出演してもらえば迫力満点。
「やりましょう!」
「えっ、フォーリンさん聞いてたの?」
また声に出てたらしい。この癖は良くないな。
それにしてもどこまでも商売っ気のあるやつだ。
ん?俺もか
ドラゴンブレスショーなんていいな
〈やりませんよ〉
ドラファ聞いてたのか
「食べ物を沢山調達できるようになるぞ」
〈やりましょう〉
軽いなぁ




